imadoco(現代の床の間)シリーズ「okidoco」

展示においても常に新しい話題を盛り込んでおられ、今回の「月刊ネジザウルス」というコンセプトのポスターには
エンジニアさんは、ファブレス企業ですが、無形資産である企業イメージをブランディングの導入で可視化し、好印象を蓄積していく手法は、皆さんにもかなり参考になるのではないでしょうか。
琉球びんがた染めが鮮やかに浮き立つデザインですね。
村上紙器工業所×(株)ランデザイン
item-s
design×(株)中野木型製作所 他
(株)ランデザイン
制作協力:吉持製作所

.jpg)


第7回元気企業ビジネスフェアNANTO(マイドームおおさか3階)に出展中の村上社長(右)。
こちらはシーリング剤を売っている地味な会社と思いきや・・・「DECOTTI」なるものが?
「何ですか、これ?」と聞くと、タカラトミーから発売されている、手作りスイーツアクセサリーキットで、人気商品だとか。シーリング剤のノウハウを活かしてこんな驚きの商品が!
他にも蓄光顔料入りの夜間に光るシーリング剤「ホタルコーク」が。防災関係やユニバーサル商品にも使えそうですね。
こちらも「やわらか頭」の企業でした。
デザイナーは知恵の見せどころでしょ!