柔道衣に使われる丈夫な生地から生まれた「九櫻刺子リュック」
BMBは、公益財団法人大阪産業局が無償で提供する、中小企業および小規模事業者のための情報発信サイトです。(平成20年度より運用開始)
BMBは、BtoBビジネスに携わる経営者自らが書き込めるブログや各種SNSリンク機能等を有し、自社商品やサービス、強みなどを発信することで、企業の信頼性を高め、問合せや販売促進等につながる動きを促進します。
投稿数を増やすことで、google等による検索結果の上位に表示される確率が高まり、自社ホームページへの誘導などが見込めます。
また、会員内外の交流や最先端技術等の理解促進のため、勉強会(セミナー)を大阪技術研との共催により開催しています。
公益財団法人大阪産業局
企業支援事業部 経営支援チーム
デザイン活用支援担当/川本
E-mail:bmb@oidc.jp
D2Cから考えるビジネスの本質
https://secure.kiis.or.jp/trn/220301d2c/
「FAXを確認するために出社している」「紙の保管場所に困っている」こんなお悩みはありませんか!?
本イベントでは、大阪府DX推進パートナーズの3社がコラボして、紙の電子化手順や電子データの活用方法、電子化のツールをご紹介します。
さらに、第3部では、紙の電子化ツールの体験ができます!
必要に応じて紙を電子化し、スモールスタートでDXに取り組んでみませんか?
府内中小企業の皆様のご参加をお待ちしています!
日 時:令和4年2月8日(火)13:30~15:00
形 式:オンライン開催
第1部
「大阪府DX推進パートナーズの取組み紹介」
大阪府商工労働部成長産業振興室産業創造課 職員
第2部 概要編
「DX時代における紙の電子化のススメ」
昔から王道の電子化テーマ「紙」についてDX時代に加わった 「利点」「可能性」と「進め方」をご紹介
株式会社BA&C 代表取締役 ITコーディネーター 伊藤 拓治氏 (大阪府DX推進パートナーズ)
第3部 体験編
「複合機によるFAX/スキャナの電子化体験!」
テレワークを検討しているけど社内の紙文書をどうすれば良いの?そんなお悩みの解決策をご紹介します!
リコージャパン株式会社 (大阪府DX推進パートナーズ)
「社内マニュアルの電子ブック化 プラス 社員の理解力を上げるには!?」
マニュアル電子ブックに動画を組み込み理解力アップにつなげるクラウドシステムで簡単に電子マニュアル(動画付き)ができちゃいます!
株式会社ビーガル マネージャー 柴田 勉氏 (大阪府DX推進パートナーズ)
費 用:無料
定 員:50名(先着順)
申込み:以下のURLからお申込みください。
https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input?tetudukiId=2021110068
主 催:大阪府
共 催:大阪府DX推進パートナーズ
問合せ:大阪府商工労働部 成長産業振興室 産業創造課 産業化戦略グループ
メールアドレス:sangyosozo@gbox.pref.osaka.lg.jp
電話番号:06-6210-9485 ファックス番号:06-6210-9296
全3回シリーズ(11/30、12/7、12/15)『なぜネットでピアノが売れるのか』全3回シリーズのセミナーです。
BtoB、BtoCなど業種を問わず、ネットを活用して販促につなげたい方、ITツールを使って業務効率化を図りたい方にはオススメです。
【第1回】<基礎編>「中小企業のデジタル化とITツールについて」
日 時:令和3年11月30日(火) 14:00~16:00
講 師:ソフトバンク株式会社
5G&IoTエンジニアリング本部 関西IoT技術部
【第2回】<実践編>「LINE公式アカウントセミナー」
日 時:令和3年12月7日(火) 14:00~16:00
講 師:ソフトバンク株式会社
5G&IoTエンジニアリング本部 関西IoT技術部
【第3回】「なぜネットでピアノが売れるのか」
日 時:令和3年12月15日(水) 14:00~16:00
講 師:ぴあの屋ドットコム株式会社
代表取締役 石山 雅雄 氏
【各回共通】
参加費:無料
場 所:摂津市商工会会議室とWEB配信
定 員:会場20名(先着順)、WEB80名(先着順)
主 催:摂津市商工会(主幹) 四條畷市商工会 島本町商工会 豊能町商工会 能勢町商工会
協 力:大阪府DX推進パートナーズ
【お申込み】
お申込み・詳細は、下記の摂津市商工会ホームページをご覧ください。
https://settsu-sci.jp/archives/6245
【お問合せ】
摂津市商工会 担当:那須
TEL:06-6318-2800
E-mail:nasu【@】settsu-sci.jp
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会では、大阪・関西万博 公式ロゴマークに続き、公式キャラクターのデザイン公募を行うこととなりました。
キャラクターは国境を越え、子どもからお年寄りまですべての方々に対して、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を伝える重要な役割を担うものと考えております。
応募概要内にある応募要項(PDF)をご確認いただき、是非ご応募ください!
1.応募資格
● プロ・アマは問いません。経験・受賞歴の有無等は不問です。
● 2021年4月1日時点で18歳以上かつ日本国籍の方、もしくは、日本在住の外国籍の方
(日本国内の住民票をお持ちの方)を対象とします。
● 個人またはグループ(10名以内)での応募が可能です。
● 協会の職員およびキャラクターの審査・選考に関与する方は応募できません。
● 1人(1グループ)1点までとします。
※お1人の方が個人およびグループの両方で応募する場合は、その総数を2点までとします。
2.応募受付期間・応募方法
2021年11月1日(月)正午~12月1日(水)正午
応募受付期間内に、「2025年大阪・関西万博キャラクターデザイン公募サイト」からご応募ください。
※郵送やFAX、電子メールおよび直接持ち込み等での受付は実施しません。
3.賞金
賞金:100万円
結果については、「最優秀賞」および「優秀賞」の受賞者に通知するとともに、
当協会公式サイトで公表します。(https://www.expo2025.or.jp/)
4.応募に関する詳細
キャラクターデザイン制作条件や審査選考、注意事項、その他詳細については、
2025年大阪・関西万博キャラクターデザイン公募サイト(https://character.expo2025.or.jp/)からご確認ください。
5.問い合わせ先
2025年日本国際博覧会キャラクターデザイン公募事務局
● メールアドレス│character_expo2025@ddcontact.jp
● 電話番号│0120-503-867(平日9時~17時のみ、12時~13時を除く)