今日大阪の御堂筋では、12時から4時まで梅田新道から本町通りまで御堂筋kappoが開催され、BMB会員のitem-s
designの北條さんがリュックサックアート展覧会場で出展するとのことで行ってきました。
リュックサックアート展覧会とは、様々なアーティストがリュックサックに作品を詰めて御堂筋に集まり、路上に作品を展示する4時間だけの合同展覧会です。若手のアーチストが多数参加していました。
地下鉄本町駅を出て直ぐに、北條さんを見つけました。北條さんは建築家の吉永さんとコラボ出展されていました。北條さんはダンボール椅子を、吉永さんはCommon
Cafe TABLEです。北條さんの椅子は、これもBMB会員の矢野紙器(ダンボール製造)とのマッチングによるものです。
手前が北條さん、後ろが吉永さんです。
北條さんの座っている椅子は、ほれこのとおり一枚物です。隣の人は、バケツパフォーマンス男です。少し北に移動すると、メビック扇町 クリエイティブ・クラスター・ミーティングを行っていました。
覗いてみると、この前知事と若手経営者との会に出られた、会員の山極さん(うたたね家具)が参加されていました。
自己紹介中の山極さん。この後、司会者からよくある仕事上の困ったことを3つ出されて、参加者の皆さんが、自分ならこう処理するというリアルな話が披露されていました。
その他、ちょっと足を伸ばしてみました。
沢山の催しがあり、全国の観光物産展や街頭コンサートがあちこちで開催されていました。

若者だけでなく、結構年配のご夫婦連れを見かけました。
ハートを持つ子牛もいました。
[tag:御堂筋Kappo コラボ item-s_design マッチング リュックサック展覧会
クリエイティブ・クラスター・ミーティング]