FAQ以外の質問については、下記までお問い合わせください。
■お問い合わせ先:BMB事務局 川本
(大阪府産業デザインセンター)メール:bmb@oidc.jp
FAQ以外の質問については、下記までお問い合わせください。
■お問い合わせ先:BMB事務局 川本
(大阪府産業デザインセンター)メール:bmb@oidc.jp
ブログ記事の編集ページは冒頭文と本文の欄があります。
冒頭文の内容=トップページの内容です。
1. 冒頭文に文章と画像の両方を入れた場合は、投稿内容がそのまま表示されます。
2. 投稿時に文章量オーバーでエラーが出たら、そのままでは投稿できません。文章を削るなり本文の方へ移すなりすればエラーがでなくなります。
3. 冒頭文に画像が入ってない場合は、自動で何らかの画像が上部に付いてトップページに表示されます。
Facebookページプラグイン[Page Plugin]の設置方法(ライクボックス代替)
なお、facebookページPage Pluginの設置方法はPDFをダウンロードしてもご覧いただけます >>> [PDFファイル/301KB]
メディアギャラリーは、会員のページにて写真のスライドショーが行える機能です。
メディアギャラリーを利用するには、御社のアルバムを登録する必要があります。
希望される方は、BMB事務局までメール(bmb@oidc.jp)にてご連絡下さい。
なお、アルバムへの画像の追加方法はPDFをダウンロードしてもご覧いただけます >>> [PDFファイル/309KB]
BMB会員の皆様が、BMBを通じてビジネスマッチングにつながった事例を「マッチング成果一覧」として紹介しています。
マッチング成果として掲載できる条件は以下のとおりです。
①BMB会員どうしのマッチング。
②BMB会員と会員外企業がBMBを通じて知り合い、ビジネスが成立した場合。
マッチングが成立し、結果を公表しても差し支えない場合は、BMB事務局(bmb@oidc.jp)まで具体的な成果をお寄せください。
ご連絡をお待ちしております。
BMB会員のページ(右ブロック)に「YouTube」動画を貼り付けるサービスを行っています。
希望される方は、貼り付けたい動画のURLをBMB事務局(bmb@oidc.jp)までお知らせください。
(なお内容は、会社のPRビデオ、商品や技術の紹介に限らせていただきます。)
貼付け見本例
外部ブログの表示方法
BMB会員の各ページに「外部ブログ」の記事見出しと本文の一部を表示させるサービス(RSSフィード)を行っています。(外部ブログは最大3つまで表示できます)
なお、外部ブログは「タブ」をクリックすると内容の一部がご覧いただけます。
設定方法は以下のとおりです。