高機能3Dソックス FOOTMAX (3D SOX)
創業60年の作業工具メーカーです。主に弱電、半導体などの工場で使用されるプロ用のハンドツールを開発、製造しています。
ピンセット、ニッパ、ペンチ、ドライバー、半田コテ、半田付け周辺工具やアルミトランクなど1,000点以上のENGINEERブランド商品を国内外の商社を通じて販売しています。
ユーザーのニーズとウォンツを他社に先駆けて商品化するというビジネススタイルですので、マーケティング力と開発力が当社のパワーの源泉です。製造は基本的に国内外の協力会社とプロジェクトを組んでアウトソースしています。
最近では「ネジザウルス」などの「なめたネジ」を外す工具など、一般のDIY店でも取り上げられる商材も増えつつあります。
エンジニア製品の基本コンセプトは「機・能・美」であり、「デザインが優れたプロも使える工具」を全世界に発信してゆきたいと思っています。
壁面ネジザウルスが完成しました!
2013年4月より、一般社団法人発明推進協会が発行している月刊誌「発明」で、「MPDPダイアリー」を連載させて頂いておりましたが、本年3月号をもって連載終了となります。
サウンドロゴが商標登録されました! 「あなたを、ヒーローに エンジニア!」
商経機械新聞@2019年2月14日で、「ネジレスQ隊」が紹介されました!
一般社団法人発明推進協会が発行している月刊誌「発明」で、「MPDPダイアリー」を連載中です。
一般社団法人発明推進協会が発行している月刊誌「発明」で、「MPDPダイアリー」を連載中です。
一般社団法人発明推進協会が発行している月刊誌「発明」で、「MPDPダイアリー」を連載中です。
読売新聞日曜版『平成MONO図鑑』にネジザウルスが掲載されました!
【ネジレスQ報告】
この報告書は、熊本県天草市のお客様からのネジレスQ対応記録です。
★トラブル内容
「シマノのステラswの内部のネジの頭が1本折れてしまっております。目的はリールのオーバーホールです。メーカーのメンテナンスサービスに連絡をしたところとても混み合っているらしく1ヶ月たっても未着手で、まだまだ時間がかかるとの事。どうしようもなくご相談させていただきました。」
★作業ログ
「分解した時にはもうネジの頭がなくなっていた状態でした。前所有者がきっかけの可能性が高いと思います。サイトで調べたところネジ止めの溶剤が使われている箇所の可能性があるみたいです。発送したいと思います。何卒よろしくお願いいたします。」というメールも戴いており、ウルスくんが見守る中、ネジレスQチームが緊急手術をおこなう。
★ネジレスQ
ネジレスQ7つ道具で折れたネジを排除し、新たなネジ山を切る直すことができた。
「このたびは、リールのねじ除去依頼したところ、迅速に丁寧に作業いただき有難うございました。メーカーに出しても時間がかかり、高価な部品交換となる可能性もあったため助かりました。技術と工具の進化に感謝です。」という嬉しいご連絡をいただきました🦖
【ネジレスQ報告】
この報告書は、名古屋市中区のお客様からのネジレスQ対応記録です。
★トラブル内容
「SEDUSのバックレストのネジですが、接着が強く、なめてしまってから除去に苦戦しております。他社製品の、ネジとりインパクトは回転させるとネジとりの刃の方が折れてしまいました。 また、別の会社の折れ込みボルト抜きは食い込まずダメでした。 何か良い製品があればご教示いただきたく存じます。」
★作業ログ
他社の2製品の使用により重傷化が進んでいたが、ネジザウルス・モグラセット(品番:DBZ-20)をお薦めする。
★ネジレスQ
「本日amazonからネジモグラセット(DBZ-20)が届き、DBZ-63にて対応したところ、無事にネジを取り外すことが出来ました!!!」 という嬉しいメールをいただきました🦖
【ネジレスQ報告】
この報告書は、埼玉県桶川市のお客様からのネジレスQ対応記録です。
★トラブル内容
「掃除機のバッテリーを変えようと3年越しに初めて回した3本のネジのうち、最後の1本がなめてしまいました。他の2本は外れたので、疑いなく力一杯回してしまい、全に引っ掛からなくなってしまいました。ネジはずしサポート液を使って少しだけ進みましたが、更に溝は無くなり、深さも浅くなって引っ掛からなくなってしまいました。」
★作業ログ
早速ダイソンを当社に送っていただくこととなった。
★ネジレスQ
「もう捨てるしかない気持ちで好き放題やってしまったので、取らなくても仕方ないです。ご対応いただくだけでありがたいです。」というメールも戴いていましたが、ウルスくんが見守る中、ネジレスQチームが緊急手術をおこなう。
7つ道具を駆使して、救出成功。
「ネジを外していただけたとのこと、大変嬉しいです。ありがとうございます。受け取りを楽しみにしております。」というメールを戴く🦖
【ネジレスQ報告】
この報告書は、京都市上京区のお客様からのネジレスQ対応記録です。
★トラブル内容
「扉のネジ穴がなめてしまい、回せなくなっています。 また当初の締め付けもキツいようで板がめり込んでいます」
★作業ログ
ネジの損傷状態から判断し、ネジザウルス・バズーカとモグラ(Ver.4)とGTドライヴ(品番:DZ-70)のネジレスQセットをお送りする。
★ネジレスQ
「無事ネジを取ることができ、ドアを修理することができました。有難うございます。」という嬉しいメールをいただきました🦖
【ネジレスQ報告】
この報告書は、杉並区堀ノ内のお客様からのネジレスQ対応記録です。
★トラブル内容
「GoPro HERO11の部品を交換するためにネジを外そうとしたところ、付属のドライバーの品質が悪くネジ穴とドライバー側の両方が潰れてしまいました。他社の工具(なめた精密ネジはずし)で外そうとしたのですが、うまくいかず状況が悪化してしまいました。」
★作業ログ
早速送っていただき、「ウルスくん」が見守る中、ネジレスQチームが緊急手術をおこなう。
他社のねじ外し工具を使われたようで、かえって重症化が進んでいたが、2サイズの極短モグラ(品番:DBZ-310、DBZ315)の裏技で3本のネジを全て救出できました。
★ネジレスQ
「この度はご対応いただき有難うございました。どうすればよいか困っていたところでしたので、非常に助かりました。」という嬉しいメールをいただきました🦖
【ネジレスQ報告】
この報告書は、群馬県前橋市のお客様からのネジレスQ対応記録です。
★トラブル内容
「クローゼットがギーギーいうようになったため、上側のネジを外そうとしたが全く動きません。C型のジョイントレールの中にある鍋形ネジです。業者に頼むと高額になるので自力でどうにかしたいのですが、ネジ山も潰してしまいお手上げ状態です。」
★作業ログ
天井に取り付けられているネジの損傷状態から判断し、ネジザウルス・モグラ(Ver.4&5)とGTドライヴ(品番:DZ-70)とネジキャッチ(品番:DR-19)の合体工具セットをお送りする。
★ネジレスQ
「道具のレンタルありがとうございます。指示通り試してみて、無事にネジを外すことが出来ました。これまでどうにもならなかった課題が解決し、大変感動致しました。」という嬉しいメールをいただきました🦖
―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――
1)ネジザウルスGTV モーヴピンク/ 品番:PZ-77P
―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――・―――
大好評ネジザウルスGTVから、女性にも喜ばれる「モーヴピンク」が新登場!
・ネジ外しだけでなくご家庭でも役立つ様々な使用方法が盛り沢山。
・つかむ・切る・ネジる・抜く 1本4役。
・ネジザウルスGTより一回り大きくなり、女性や高齢の方でも錆び付いたネジや固着したネジを楽々回せます。
・独自の先端形状により、頭の低いネジ(トラスネジ、超極低頭ネジ)にも対応。
◎下記動画をご覧ください。
・その手があったか! 毎日使えるあれこれ。(59秒)
・社長が説明するフル解説バージョン。(195秒)
◎定価(税抜) 3,850円
【ネジレスQ報告】
この報告書は、枚方市のお客様からのネジレスQ対応記録です。
★トラブル内容
「ラングラーjlのドアステップ取り付けの際に、扉のネジ穴が潰れてしまい取り外せなくなりました。」
★作業ログ
当初は、ネジザウルス・モグラ(Ver.4&5)のお貸出しも提案したが、かなりの難工事が予想されるので、ご来社いただく事となった。
★ネジレスQ
「ウルスくん」が見守る中、ネジレスQチームが緊急手術をおこなう。ネジはかなり強いトルクで締められており、一か所はモグラの折れ救出も行い、7つ道具を駆使して3本のネジを全てレスQできました。
「本日はお忙しい中、ご対応頂きありがとうございました。心ばかりの品ですがお礼のしるしとしてお送りさせて頂きましたので、皆様でお召し上がりくださいませ。この度は、本当にありがとうございました。」という嬉しいメールと美味しいお菓子まで送っていただきました。こちらこそ有難うございました!
【ネジレスQ報告】
この報告書は、大阪市中央区のお客様からのネジレスQ対応記録です。
★トラブル内容
「ダイソンの掃除機を分解している際に、ネジをなめました。
1)自分で作業中ネジをなめた(1か所)。
2)ネジすべり止め液を使って試したが、外せなかった。
3)ダイソン掃除機のパーツ交換をしている業者に持ち込んで、パーフェクトドライバーを使用したが外せなかった。
是非外していただきたいのですが、外すことは可能でしょうか。」
弊社HPのネジレスQ出動記録と同一機種であることも事前にご確認いただいたようです。
★作業ログ
お近くなので時間を調整して、ご来社いただく。
★ネジレスQ
奥まった個所のネジでしたが、ネジザウルス・モグラ(品番:DBZ-63)の裏技と、GTドライヴ(品番:DZ-70)の合わせ技で救出成功🦖
「ネジの除去有難うございました。ご対応いただいた方々にも感謝お伝えいただければと思います。この度は大変助かりました。本当に有難うございました。」というメールをいただきました。