大阪府産業デザインセンター

表示中のカテゴリー : Web最新情報    ※欄外のカテゴリブロックにて別のカテゴリの記事もしくは「すべて」を選べます。

大阪府産業デザインセンター

  • 投稿者:  
  • 表示回数 778
大阪府産業デザインセンター

BMBを運営する大阪府産業デザインセンターは、中小企業の皆様の商品開発や経営の高度化をデザイン面からサポートする大阪府商工労働部の産業支援機関です。産業界向けのデザイン相談や指導、セミナーの開催、研究・開発促進、情報発信等を行っています。

OIDCメールマガジン登録
大阪府咲洲庁舎


商品開発やデザインに関してお困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。

大阪府産業デザインセンター

〒559-8555
大阪市住之江区南港北1-14-16  咲洲庁舎25階
TEL: 06-6210-9491 FAX: 06-6210-9505
E-mail:info@oidc.jp

【ご報告】ホームページの無料診断が200件となりました

松崎まさひろのwebチェック

大阪府産業デザインセンター 専門相談員の松崎です。
2020年5月から中小企業のホームページの無料診断を行っています。
2021年1月29日に診断件数100件となり、100件の診断結果の分析を公開しました。
今回は200件となりましたので、200件分の診断結果の分析を公開したいと思います。

ホームページ無料診断がさらにグレードアップ!

大阪府産業デザインセンター相談員の松崎 匡浩です。
先日に、ホームページ無料診断がグレードアップ!?という記事で、診断項目が追加され、より詳しく診断できることをお伝えしました。

で、本日よりさらに、新しい診断項目を追加しまして、より詳しくホームページ診断ができるになりました!

検索順位が変動中...

松崎まさひろのWebmチェック

大阪府産業デザインセンター相談員の松崎 匡浩です。

Googleが検索順位を決定するアルゴリズム(計算方式)をアップデートしました。
実は今回の更新は2つのアップデートが1セットとなっているようです。

ページ エクスペリエンス アップデートが導入開始

大阪府産業デザインセンター相談員の松崎 匡浩です。

以前から告知されていたとおり、Googleの新たな検索順位を決定する要因のページ エクスペリエンス アップデートが導入開始されました。
ページ エクスペリエンス アップデートは、新しく導入されるウェブコアバイタルを含め、常時SSL、スマホ対応、インタースティシャル広告などを含めて評価されます。

あなたのwebサイトはスマホ対応できていますか?

松崎まさひろのWebチェック

実は、2021年3月末でモバイルファーストインデックスに強制移行されてます。
モバイルファーストインデックスとは、Googleが検索順位を決定する要因のひとつで、PCサイトの情報は無視して、スマホサイトに掲載されている情報のみを評価することをいいます。

ホームページの無料診断数が100件を超えました!(大阪府産業デザインセンター)

大阪府産業デザインセンターでは、2020年5月から中小企業のホームページの無料診断を行っています(大阪府内限定)。この度、診断数が100件を超えましたので、そのご報告とともに診断結果の傾向をお知らせいたします。

祝 ホームページ無料診断100件