つなぐ鉛筆削り「TSUNAGO」
浪花の技展
〜 今の暮らしにも調和する美しく巧みな伝統の技 〜
大阪には歴史と風土のなかで育まれ、今に受け継がれてきた素晴らしい伝統工芸品が数多くあります。
浪花の技展(大阪の伝統工芸品展)では、このような伝統工芸品を一堂に集め、展示・販売するとともに、職人による見事な技を披露する制作実演を行います。
この機会に美しい大阪の伝統工芸品と卓越した職人技をぜひご覧ください。
会期:平成20年4月9日 〜平成20年4月15日
午前10時〜午後8時まで(最終日は午後5時まで)
会場:阪神百貨店 8階催場
出展品目:大阪欄間、大阪唐木指物、堺打刃物、大阪仏壇、大阪泉州桐箪笥、大阪金剛簾、浪華本染めゆかた、なにわベッ甲、堺線香、和泉櫛、蜻蛉玉、和泉蜻蛉玉 等
エコ・プロダクツデザインコンペ実行委員会が主催する「エコ・プロダクツデザインコンペ2007」の表彰式が26日に、おおさかATCでありました。
その中で、大阪府知事賞を受賞されたのは、Harukata Design Officeの平石はるかさんの「中空瓦の技術を使ったWall等の制作を目的としたブロック」です。
大阪府は、NPOキッズデザイン協議会と連携し、新たな市場ニーズとして高まりつつあるキッズデザイン(※)を活かした中小企業の商品開発の取組みを推進しています。
この度、8月に東京で開催された「キッズデザイン博2007」の全国巡回展を大阪からスタートすることになりました!
第1回キッズデザイン賞の受賞作品約40点を展示し、子どもに、そしてみんなにやさしい製品や取り組みを広くアピールします。
また、ワークショップやシンポジウムなど、安全・安心について親子で楽しく学べるイベントが開催されます。
この機会にぜひ皆様でお越しください。
※キッズデザイン:子どもを産み育てやすい生活環境の実現や、子どもの安全・安心と健やかな成長発達につながる生活環境の創出を目指したデザインです。
キッズデザイン賞は、今年度、経済産業省により創設された顕彰制度です。
開催日時:2007年11月16日(金)~18日(日)
10:00~20:30(最終日 17:00終了)
開催会場:そごう 心斎橋本店 14階ギャラリー
主 催:NPOキッズデザイン協議会
共 催:経済産業省・大阪府
入 場 料:無 料