マサノヴァアート CN-1
大阪府産業デザインセンターでは、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、5月21日より、商業施設や公共施設などで自由に使っていただける「新型コロナウイルス感染予防ピクトグラム」をデザイン・提供してきましたが、この度、ダウンロード件数が延べ1,000件を超えましたので、ここにご報告いたします。ご活用ありがとうございます!
こんにちは!
大阪府産業デザインセンターのデザイン相談員の松崎です!
今回は、前回投稿したホームページ無料診断の途中集計(5月・6月)をお知らせします! のさらに突っ込んだ常時SSLについての投稿です。
こんにちは!
デザイン相談員の松崎です!
ホームページの無料診断ですが、あちこちのメルマガで紹介していただき、どんどんと依頼いただいています(汗)
5月の途中から受付を開始して、現在まで止まることなく依頼をいただいておりまして、まだまだ増えそうな気配です。
今回はホームページ無料診断の一部内容紹介と、現在までに依頼のあったホームページの診断結果を項目別に集計しましたので、一部公開させていただきます!
こんにちは!
デザイン相談員の松崎です!
先日スタートしたホームページ無料診断が好評でテンテコ舞いですが、頑張ってます!
そんなこんなしている中で、Googleから検索順位を決定する新たな指標が発表されました。
BMB事務局の川本です。
「ORIST技術交流セミナーBMB第38回勉強会」でお世話になった、機械学習ソフトウェアのマスワークス(MathWorks Japan)さんから、MATLAB無料webセミナー(6月開催)のご案内をいただきました。
コロナの影響で在宅勤務や外出制限を余儀なくされている企業の皆様も多いかと思いますので、この機会に機械学習(シャレではありません!)を勉強されてはいかがでしょうか?
ご自宅やオフィスからご参加いただけ、プレゼンターへ直接質問できる無料のWebセミナーですので、学びを深める機会としてぜひご活用ください!
先日、BMBでもご案内した「ホームページ無料診断サービス」ですが、大阪府のサイト内にサービスの案内ページが出来上がりました〜!
「ホームページ無料診断」「大阪府」で検索していただくと、さっそく、Googleの検索結果で1ページ目に表示されています。
こんにちは!
デザイン相談員の松崎です!
新型コロナウイルスの影響で、今まで通りの商売ができなくなってきている状況下、デジタル機能を有効に活用しようという流れがあちこちで見られます。
そのひとつのサービスとして、Facebookが、FacebookとInstagramに無料でECサイトを構築できる「Facebookショップ」を開始しました。