つつした
大阪府産業デザインセンターでは、(地独)大阪産業技術研究所、キッズデザイン協議会との共催により、こどもOS発想法を学ぶワークショップを実施します。
BMB事務局は、BMBサイトのトップページに表示されている「今週の注目キーワード」機能によるBMB内ブログ記事へのリンクを改善しました。
欲しくなってもらうためのカラクリ
数々のヒット商品を仕掛けてきた広報ジャーナリスト、福満“グリズリー”ヒロユキ氏による、費用ゼロ!経験ゼロ!でも成功する、新聞・テレビ・雑誌の取材を呼ぶ「プレスリリース」のつくり方講座。
モノを売る前に欲しくなってもらう、ファンになってもらう、記者や番組制作の心を動かす販促広報の秘訣を伝授します!
BMB会員 各位
BMB事務局の川本です。
日頃はBMBをご活用いただきまして、ありがとうございます。
本日、緊急サーバーメンテナンスのため、BMBを一時停止させていただきました。
停止時間:平成31年4月23日(火)午前11時30分〜午後1時15分
事後報告になり、申し訳ございませんでした。
BMB事務局:川本、森
なにわマーケティング大学2019 オープンキャンパス 参加者募集!
BMB会員の皆様へお知らせ
ifttt(イフト)というWebサービスのApplets(アプレット)を使って、BMBの内部記事を自動でBMBのfacebookページに連動させるサービスを始めました。
BMBに記事を投稿していただくと、投稿日時・タイトル・写真・リンクURLが自動でBMBのfacebookページに表示されますので、ぜひご活用ください。
BMB事務局 川本・森
BMB事務局では、IFTTT(イフト)を使い、BMBブログのfacebookページへのRSSリンクを本日から行っています。
あいにく、タイトルとリンクURLしか表示されませんが、しばらく様子を見ることにします。(川本)
2部:事例 『AI活用「成功」の方程式 〜AI×ビジネス活用の勘所〜』
第2部では、非エンジニアでありながら独学でAIを学ばれた株式会社エルアンドエーの田原さんから、クリーニング店でAIを導入された事例を紹介していただき、それに対する専門的見地からのアドバイスをキカガクの多森さん、花本さんからいただきました。