~ あなたの 「やりたい」 を 「できる!」 に ~ お客さまのご要望をかたちにできた開発事例の一部をご紹介いたします。 お客様からの『高温ガスの温度を露点より下げて再利用したい。』 この高温のガスには粉体が多量に含まれ […]
NMDシリーズは、面倒な工事不要、電源とダクトを繋いで頂くだけで、すぐにご使用頂け、ラボやドラフト排気、乾燥炉、保管庫の排気など様々な用途で活躍中です! コンパクト設計となっており設置場所もとらず、かつ、キャスター付きで […]
大型装置の製作と試運転を可能にし、更に生産能力の拡大を図るべく、開発工場を本社と同じ枚方市サイエンスヒルズ内に、現在建設中です。 この工場建設により、これまで以上にお客様のニーズに寄り添い、化学的知見を活かした装置をご提 […]
~ あなたの 「やりたい」 を 「できる!」 に ~ お客さまのご要望をかたちにできた開発事例の一部をご紹介いたします。お客様からの『高温ガスの温度を露点より下げて再利用したい。』この高温のガスには粉体が多量に含まれてい […]
JIS C5012に準拠した、ホットオイル熱衝撃試験を行う試験機です。 液相:260℃⇔20℃の冷熱衝撃対応、抵抗計測機を装備、多層、フレキシブル、両面等さまざまなプリント基板にも対応。 気相式に比べ短時間で信頼性評価が […]
■供給される蒸気を熱源とし、加熱された熱風にて循環乾燥します。 ■制御盤、操作盤は分割、機器(熱電対、モーター、熱磁弁など)は 防爆仕様です。 万一の爆発に備え上部に爆発ベントを装備します。 ■温度設計 常用 40 […]
■天井クレーンを使用してワークかごを出し入れできるよう 、 上部扉を開閉できる乾燥機です。 ■乾燥機内部とワーク(金属材料 3200kg + 含有水分 64kg + ステンレス容器 200kg)の それぞれの比熱と […]
■260℃と20℃のシリコンオイル槽にプリント基板等を浸漬させ、熱衝撃耐久試験を行う装置です。 ■高温槽及び低温槽の温度到達を確認し、自動的に浸漬繰り返し動作を開始します。 ■自動運転中、基板の断線を設定回数検知すると異 […]
■窒素雰囲気で加熱処理できる熱風循環熱処理炉です。 ■酸素濃度0.1%以下の炉内雰囲気で処理できます。 ■槽内底面にレールが固定され、台車で出し入れする構造です。 ■使用温度範囲 常用330℃(最高350℃) […]
■サイドフロー熱風循環による熱処理炉です。 ■自動運転ではスタート押釦でプログラム運転をおこないます。 加熱昇温→保持→ヒーターOFF ■週間タイマーで運転開始時間を設定します。 ■ […]