デザイン活用支援 oidc(旧大阪府産業デザインセンター)

BMBオフ会 盛り上がりました!

あいにくの雨でしたが、熱心なBMB会員の皆様に多数お集りいただき、
盛況のうちに無事、第一回のBMBオフ会を終了することができました。
皆さん本当にどうもありがとうございました。

改めてオフ会という、リアルコミュニケーションの効果を認識しました。
さらに、飲ミュニケーションの重要性も・・・。

皆さんとの本音のやりとりができて、「このサイトに期待してくれているんだ」という喜びと、
実験サイトとしてのBMBが、ほとんど0予算で、「行政としてどこもできないことをやってやろう!」
という大阪府の専門職員の熱意に支えられてここまで来たということを理解し、
賛同してもらえたことに嬉しさを感じています。

BMBをさらにより良いものにしていくために、引き続きご意見・ご指導下さい。
よろしくお願いします。

第1回オフ会開催のご案内

 BMB会員の皆様、日頃は当サイトの実験的運用にご協力いただき、誠にありがとうございます。
さて、下記のとおり第1回のオフ会を5月25日(金)午後3時より開催し、会員相互の交流を深めていただくとともに、皆様のご意見をBMBに反映させて参りたいと思います。
ぜひともご参加いただきますよう、よろしくお願いします。

「アーバンスタイル・ラボ」開催のご案内

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,349
大阪府産業デザインセンターでは、新たに、研究会「アーバンスタイル・ラボ」を開催します。
「アーバンスタイル・ラボ」は、人と会話し都市と自然を観察することから、次代の都市生活者が必要とする社会環境システムとモノやサービスを創造するための研究会です。
ただいま参加者を募集しています。

第10回大阪府エコデザイン研究会のご案内

テーマ:「シマノの環境保全活動 大和川・石津川ヨシProject」 -ヨシ刈りからシマノペーパーづくりまで-

主催:大阪府産業デザインセンター 
協力:NPO法人エコデザインネットワーク
URL:http://www.oidc.jp/oidc/ie/society

平成19年度「大阪府デザイン・オープン・カレッジ」のご案内

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,687
大阪府産業デザインセンターでは、平成19年度の「大阪府デザイン・オープン・カレッジ」受講生を募集します。
大阪府デザイン・オープン・カレッジは、さまざまな産業分野で活躍される方々を対象に、デザイン活用の実践に向けて、時流に合った関連情報をお届けするとともに、経営資源としてのデザイン理解の促進や実務に欠かすことのできない知識・技術を習得していただくために開講しています。

詳細につきましては、「ダウンロード」ページのPDFデータをご覧ください。

ビジネスマッチングブログ・実証実験を開始いたします

BMB会員の皆様へお知らせ。

いよいよ、ビジネスマッチングブログの実証実験を半年間(4月~9月)にわたり開始いたします。
会員の皆様へのお願いは、BMBサイトの魅力向上と機能改善のために、モニターになっていただくことです。
また、BMBを介してのビジネスマッチング、商談等から成果につながった場合は、BMB管理者宛てまで、ご一報いただけると幸いです。

さて、BMBをより使いやすくするために、システムのバージョンアップに取りかかります。
完了しましたら、皆様への利用説明も兼ねて、第1回のオフ会を開催する予定です(5月後半)。お楽しみに!