RegettaCanoe(リゲッタカヌー)(ビッグフットスリーストラップデザイン)
BMB事務局の川本です。
昨日に続き、7月24日、MOBIOで開催された標記セミナーの報告です。2番手はBMBのデータアナリスト!治部電機株式会社 代表取締役社長 治部 健 様から「検索エンジンにヒットさせるWebコンテンツの作り方」というテーマでご講演いただきました。
治部電機株式会社は、1964年に大阪市淀川区で創業した変圧器メーカーです。(現在は本社が兵庫県尼崎市)
主に産業用変圧器を製造・販売しており、その技術力は国内トップクラスです。
また、アモルファス変圧器(ETV環境技術実証事業製品)や高周波変圧器など、環境に配慮した製品も開発・製造しています。
BMB事務局の川本です。
昨日24日、MOBIOにて開催された標記セミナーでは、トップバッターとしてBMBのレジェンド!三元ラセン管工業株式会社 代表取締役会長 高嶋 博 様から「行かない営業」Webサイト・ブログ・SNSによる情報発信というテーマでご講演いただきました。
三元ラセン管工業株式会社は、大阪市城東区でベローズとフレキシブルチューブの設計・製造を行うモノづくり中小企業です。
1974年の創業以来、順調に推移していた量産品の見込み生産・同業卸が、競合他社の出現によって価格競争に巻き込まれ、仕事が取れない、若者が入ってこない、技術の伝承ができない、の悪循環に陥りました。
【ORIST技術セミナー・ビジネスマッチングブログ第53回勉強会】
ORIST技術セミナー・ビジネスマッチングブログ第52回勉強会 Q&A
「今なら間に合う!GA4の導入と活用術」~GA4の使い方をわかりやすく解説~
去る3月10日。標記のBMB勉強会が株式会社ファーストネットジャパン 代表取締役 齊藤
真也氏を講師にお迎えし、開催されました。
UAからGA4への移行をテーマにした実践的なセミナーということで、中小企業のWebサイト管理者やWeb事業者の関心も高く、オンラインを含めて61名の方々にご参加いただきました。
この度、セミナー内容を動画にまとめましたので、当日参加された皆さんは復習として、また、参加できなかった方々も、この機会にGA4を導入・活用できるよう、勉強してみませんか?!
・Googleアナリティクス4の基礎を学びたい
・GA4と今までのUAとの違いを知りたい、移行したい
・GA4をセッティングして自社サイトの解析を行いたい
講 師:株式会社ファーストネットジャパン 代表取締役 齊藤 真也
主 催:公益財団法大阪産業局、(地独)大阪産業技術研究所
BMB事務局:川本 Mail:bmb@oidc.jp
ORIST技術セミナー・ビジネスマッチングブログ第52回勉強会 開催報告
「今なら間に合う!GA4の導入と活用術」~GA4の使い方をわかりやすく解説~
去る3月10日。標記のBMB勉強会が株式会社ファーストネットジャパン 代表取締役 齊藤
真也氏を講師にお迎えし、開催されました。
UAからGA4への移行をテーマにした実践的なセミナーということで、中小企業のWebサイト管理者やWeb事業者の関心も高く、オンラインを含めて61名の方々にご参加いただきました。
この度、セミナー内容を動画にまとめましたので、当日参加された皆さんは復習として、また、参加できなかった方々も、この機会にGA4を導入・活用できるよう、勉強してみませんか?!
・Googleアナリティクス4の基礎を学びたい
・GA4と今までのUAとの違いを知りたい、移行したい
・GA4をセッティングして自社サイトの解析を行いたい
講 師:株式会社ファーストネットジャパン 代表取締役 齊藤 真也
主 催:公益財団法大阪産業局、(地独)大阪産業技術研究所
BMB事務局:川本 Mail:bmb@oidc.jp
ORIST技術セミナー・ビジネスマッチングブログ第51回勉強会「公設試で始めるロボット・AI・IoT」~奈良・和歌山・大阪の研究機関による自動化・省力化と人材育成~
◉その2「ならAIラボ活動について」
奈良県産業振興総合センター 産業技術研究部 IoT推進グループ 主任研究員 林田 平馬
◉その3「自動化促進ラボを活用した自動化・省力化支援」
和歌山県工業技術センター ものづくり支援部 主任研究員 徳本 真一
◉その4「ROS/ROS2を用いた卓上自動化システム構築のための技術支援」
大阪産業技術研究所 電子・機械システム研究部 知能機械研究室 主任研究員 赤井 亮太
動 画
00:00オープニング
00:45ならAIラボ活動について(奈良県産業振興総合センター)
23:12 自動化促進ラボを活用した自動化・省力化支援(和歌山県工業技術センター)
50:20 ROS/ROS2を用いた卓上自動化システム構築のための技術支援(大阪産業技術研究所)
◉ 主 催:公益財団法人大阪産業局、(地独)大阪産業技術研究所
令和5年4月より大阪府中小企業支援室の産業デザインセンター事業が大阪府から公益財団法人大阪産業局に移管されることとなりました。
デザイン活用支援(Osaka Innovative Design Connect)は、府内中小企業や起業家の皆様のブランディングや商品開発等のデザインに関するお悩みに対し、当局のデザイン専門家が丁寧にヒアリングを行い、アドバイスから、具体的なデザイン活用の解決策をご提案します。
また、デザイン思考やデザイン経営に欠かすことができない知識やノウハウなどを学ぶ、セミナーやワークショップ等を実施しています。
さらに、中小企業やデザイナーによるブログの情報発信支援などを行っています。
引き続き、大阪産業局のデザイン活用支援(oidc)をよろしくお願いします。
現在、Googleアナリティクスにログインすると、画面の上部に図のようなお知らせが出るようになりました。
これは、2月28日を過ぎると、順次自動的にGA4に強制で移行するというGoogleからの注意喚起です。
Google公式ドキュメントへの短縮URLはこちら https://morik.page.link/eNh4
【自動移行の対象】
2023 年 2 月 28 日までにこの自動処理をオプトアウトした場合を除き、Google アナリティクス 4
プロパティの自動作成処理の対象となります。
GA4プロパティが自動作成された場合は、今までUAで設定していたカスタム設定などの詳細が引き継がれなくなります。
【2月28日までにオプトアウトせずに自動作成が行われた場合に考えられる不都合】
・UAでビュー単位で権限を付与されていた場合、GA4のプロパティが作成されても閲覧できない。
・設定されているUAのタグによっては、自動移行されたGA4では計測できない可能性がある。
・スマートゴールは自動移行の対象外。
・UAで設定している目標と全く同じではなく、似せたイベントが自動設定されることもある(条件が変わる可能性あり)。
・カスタムイベントは意図した計測設計にならない可能性が高い。
・自動でGA4ができてしまうと、自分でカスタマイズを忘れてしまい、引継ぎの漏れが生じる<。<br />
・最悪、UAが消えてGA4だけになり、UAからのやり直しがきかなくなる。
・特に、GA4をGoogle広告等と連携している人には不都合が大きくなる可能性がある。
【求められる対応】
理想的な対応としては、 2023 年 2 月 28
日までにこの自動処理をオプトアウトしたうえで、手動でGA4に移行してご自分のサイトに適した設定を確実にすることです。
ですので、2月28日までにオプトアウト→3月10日のBMB勉強会を聴いてGA4に移行するというのがよいでしょう。
大阪府産業デザインセンター 専門相談員の松崎です。
2020年5月から中小企業のホームページの無料診断を行っています。
2021年1月29日に診断件数100件となり、100件の診断結果の分析を公開しました。
今回は200件となりましたので、200件分の診断結果の分析を公開したいと思います。
ORIST技術セミナー・ビジネスマッチングブログ第52回勉強会 開催のお知らせ
テーマ:「今なら間に合う!GA4の導入と活用術」~GA4の使い方をわかりやすく解説~
Webサイトのアクセス解析ツールとして有名なGoogle
Analytics。2023年7月のGA4への完全移行を前に、やっておかなければならないUA(GA3)からGA4への切り替え・新規導入。
また、GA4最適化のための設定方法など、GA4が基礎から学べるセミナーです。
オンライン参加もございますので、ぜひお気軽にご参加ください!
日 時:令和5年3月10日(金)15時 ~ 17時(受付開始:14時30分~)
会 場:マイドームおおさか4F研修室(大阪市中央区本町橋2-5)& オンライン
定 員:15名(リアル参加)オンラインは無制限
受講料:無 料
対 象:中小企業経営者、 Webサイト管理者、Web事業者 等
こんな方におすすめ
・Googleアナリティクス4の基礎を学びたい
・GA4と今までのUAとの違いを知りたい、移行したい
・GA4をセッティングして自社サイトの解析を行いたい