デザイン活用支援 oidc(旧大阪府産業デザインセンター)

新型コロナウイルス感染予防ピクトグラムのご提供について

新型コロナウイルス感染予防ピクト

新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」について、大阪府では、独自の基準に基づく自粛要請・解除及び対策の基本的な考え方『大阪モデル』を定めており、5月16日からは自粛要請等の一部解除を行っています。

詳細はこちらをご覧ください

Webサイト閲覧には最新ブラウザを推奨

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,096

モダンブラウザ

こんにちは。産業デザインセンターでBMBのバージョンアップを担当している森です。

インターネットを見る時は、IEや古いブラウザは使わずGoogle Chrome, Safari, Firefox, Edge, iOS safari, iOS/Android版 Chrome最新版を使いましょう。

現在コロナ危機のために、当初今春に予定されていた各モダンブラウザのTLS1.0および1.1の無効化措置が少し延期になっていますが時間の問題です。

Googleサーチコンソール(Search Console)のエクスポート機能が改善!

こんにちは!

デザイン相談員の松崎です。

みなさんは、サーチコンソール(Search Console)を活用されてますか?

サーチコンソールとは、Googleが無料で提供しているWebサイトの状況を診断・監視・管理できるツールです。

サイトの健康診断ツールとでも言いましょうか、そんなツールです。

サーチコンソール画面

Googleが検索アルゴリズムをアップデートしました!

こんにちは!
デザイン相談員の松崎です。

皆さんGWはどのようにお過ごしだったでしょうか。
私はきちんとステイホームしてました!

世界中がステイホームしていた5月5日に、Googleが検索順位を決定するアルゴリズム(計算方式)をアップデートさせました。

Googleがアルゴリズムアップデート

テレワーク終了のお知らせ

テレワーク終了

 大阪府産業デザインセンターでは、新型コロナウイルスの感染防止対策の一環として、4月16日よりテレワーク(在宅勤務)を実施して参りましたが、本日5月11日より通常勤務に戻りました。

貴社のホームページを無料診断します!

ホームページの無料診断

こんにちは! デザイン相談員の松崎です!

5月より大阪府産業デザインセンターの新メニュー「ホームページの無料診断」を開始しました!
大阪府内の中小企業であれば、専用フォームから必要事項をお知らせいただければ、ホームページを診断して結果シートを返信させていただきます!

ビジネスマッチングブログ「BMB」は新規取引先と繋がりやすい!

こんにちは!デザイン相談員の松崎です。

今日はビジネスマッチングブログ「BMB」のアクセス状況について、BMBに導入されているGoogleアナリティクスを見て気づいたことがあったので共有します。

アクセス解析のイメージ

SSLサーバ証明書の有効期間は1年更新で!

こんにちは!
4月から新たに大阪府産業デザインセンターのデザイン相談員となりました松崎と申します!
これから、みなさんにWebの最新情報をできるだけ簡単にわかりやすくお知らせしていこうと思います。
不定期投稿ですが、是非ご覧ください!

さて、今回ご紹介するニュースは「SSLサーバ証明書の有効期間について」です。

休業要請支援金(府・市町村共同支援金)について

休業要請支援金(府・市町村共同支援金)

大阪府では、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態措置により、特に深刻な影響を被っている中小企業・個人事業主を対象に、事業継続を下支えする支援金を支給します。
 
休業要請支援金の概要を下記リンク先で公表しておりますので、対象要件や今後の申請の流れなど、参考にしていただければ幸いです。