master-piece ageバックパック
こんにちは! デザイン相談員の松崎です!
5月より大阪府産業デザインセンターの新メニュー「ホームページの無料診断」を開始しました!
大阪府内の中小企業であれば、専用フォームから必要事項をお知らせいただければ、ホームページを診断して結果シートを返信させていただきます!
これまで大阪府、(公財)大阪産業振興機構及び(一社)DCCでは「おおさか地域創造ファンド」を活用し、全国的に広がる「地域産業」×「デザイン」の枠組み支援をいち早く取り入れ中小企業とデザイナー・クリエイターをマッチングさせて、高付加価値で収益性の高い事業プロジェクト支援を取り組んできました。(=「大阪デザインイノベーション創出コンペティション(DIMO)事業」)
今後も大阪で、このような取組みが増えることを願い、次に継承するべく、「Design Innovation OSAKAミーティング」を開催します。過去の支援した高付加価値なプロジェクトの企業とクリエイターの代表メンバーが登場し、ブランドづくりや商品作り。そして、自社でのデザインイノベーションについて語ります。また、後半では新規事業の資金調達やファン作りに重要となる、台頭著しいクラウドファンディングの代表メンバーに登壇いただき、DIMOコーディネーターと共に、今後のデザインイノベーションについて考えてまいります。是非、ご参加ください!
大阪府、(公財)大阪産業振興機構及び(一社)DCCでは、「おおさか地域創造ファンド」を活用し、自社製品や技術等を用いて新たな高付加価値製品・サービスの開発を目指す中小企業とそれらの開発アイデアを提供できるデザイナー・クリエイターをマッチングさせることで中小企業の「デザインイノベーション」を推進する「大阪デザインイノベーション創出コンペティション事業」を実施しています。
今回、その一環として、経営におけるデザイン価値の観点から企業に関わり、企業の経営基盤を盤石なものにしてきた経営コンサルタント 乘松氏をお招きし、「経営とデザイン」をテーマとしたセミナーを開催します。
“デザイナーを迎えるための組織構築とは?” “メリット・デメリットは?”等、企業とデザイナーがうまく付き合うためにはどのような準備が必要なのかお話いただきます。
企業の皆さまには、デザイナーと仕事をする前にやるべきことについて、デザイナー・クリエイターの皆さまには、経営知識や経営戦略を理解しているデザイナーになるための指針を得ることができる内容となっています。この機会に是非、ご参加ください。
【日 時】平成30年2月7日(水)16:00~18:00
【場 所】マイドームおおさか 4階 セミナー室・会議室2(大阪市中央区本町橋2番5号)
【講 師】F.M.S Ltd. 乘松 尚 氏
【対 象】中小企業経営者、商品企画担当者、デザイナー 等
【定 員】20名(先着順)
【受講料】無料
【申込み】以下URLよりお申込みください。
https://dcc-net.biz/form/fms/9e15d15492
【主 催】一般社団法人 DCC
【後 援】ODCC(大阪デジタルコンテンツビジネス創出協議会)
【協 力】大阪府
【問合せ】DIMO事務局(一般社団法人 DCC) TEL:06-4792-8205 E-mail:info@dimo.osaka.jp
公益財団法人大阪産業振興機構では、大阪府と連携し、『おおさか地域創造ファンド』重点プロジェクト事業として新たに「デザイン思考を導入した中小企業の商品・サービス開発支援事業」を実施します。
この事業では、平成19年度から平成28年度の間に『おおさか地域創造ファンド』に採択され助成事業を行った事業者の方を対象に、「事業戦略の再構築」を行うことで商品やサービスの売上増加につなげることを目的とした、ワークショップ形式の講座《中小企業デザイン開発思考cognition》を行います。
詳細は、下記サイトをご覧ください。
デザイン思考を導入した中小企業の商品・サービス開発支援事業 《中小企業デザイン開発思考cognition》受講生募集について
江戸時代後期から続く京和傘工房の日吉屋では、和傘の技術を活かした「古都里」・「MOTO」等のモダンな和風照明を開発し、今では世界各地で販売しています。日吉屋で15年間取り組んできたブランディングのノウハウと人脈をもとにTCI研究所を立ち上げ、独自スキームを開発して同じように海外展開を考える企業へのアドバイザリー事業を実施しています。
本講座では、海外展開に目を向けた「新商品企画・開発」、「販路開拓」のためのグローバルローカライゼーションをテーマに、伝統と革新を融合するためのワークショップを行います。
【講 義】グローバルニッチに適応するものづくり
【演 習】「プロダクト」をテーマに、グローバル・ローカライゼーションに対応した商品コンセプトを考える
【講 師】西堀 耕太郎 株式会社日吉屋 五代目当主 / 株式会社TCI研究所代表取締役
1974年、和歌山県生まれ。高校卒業後カナダに留学。帰国後地元市役所に勤務。結婚を機に和傘職人の道を選び、日吉屋の5代目を継ぐ。2003年、株式会社日吉屋代表取締役。「伝統は革新の連続」を企業理念に、ネット販売やメディアと連動した新しい京和傘のブランディングに取り組む。2006年、和風照明「古都里-KOTORI-」シリーズを発表。グッドデザイン賞特別賞、新日本様式100選、FORM2008、iFプロダクトデザインアワード等を受賞。「グローバル老舗ベンチャー」を標榜し、国内外で活動中。2012年、海外展開・新商品開発等に挑戦する中小企業を支援するTCI研究所設立。