IKUTA KABAN フラップバッグ
実践!自社らしさを可視化するブランディングワークショップ
- 2025/10/22 09:00
- 投稿者: kawamoto(oidc) カテゴリ:大阪産業局デザイン活用支援oidcお知らせ
- 表示回数 40
2025 デザイン・オープン・カレッジ ワークショップ
「実践!自社らしさを可視化するブランディングワークショップ」
ブランディングを学び、「確かな仕組み」で、自社を安定成長させませんか。
ブランドを築き上げた企業は、集客や売上に苦労せず、安定した成長スパイラルに乗っています。ブランディングは、企業を安定成長へと導く鍵です。
本ワークショップでは、ブランディングの基本とその要素を学び、独自の思考モデル『ブランディングツリー』を用いて、自社らしさを可視化する手法を学びます。
2日間の実践的なワークを通じ、企業の「理念(土台)」から、独自の「勝ち筋(幹)」、そして「戦略・商品(枝葉・オーナメント)」までを論理的に整理し、Webやパンフレットなどにも展開できるブランドイメージを完成させます。
ツリーとその構築プロセスは、自社が社会に必要とされる理由を示し、現在地から進むべき未来までを俯瞰する確かな指針を提供します。
内容
1日目:理論のインプットと演習(3時間)
目標: ブランディングの基礎理論と「ブランディングツリー」の概念や構成要素を理解し、自社に当てはめるための視点を身につける。
2日目:実践とアウトプット(3時間)
目標:ブランディングの要素をツリーに落とし込み、グループで事例企業のツリーを完成させる。
こんな方にオススメ
- 企業の未来を描き、全社員と共有したい経営者やリーダー
- 組織の方向性を明確にし、売上に左右されない全社一丸の体制を築きたい経営者
- 企業文化を強化し、社員の誇りとモチベーションを高めたい経営層
- 顧客との絆を深め、デザイン力でブランド価値を向上させたいマーケティング担当者
講師
小山 啓一 氏 NINCHI 代表/ブランディングデザイナー
詳細・お申込
