三元ラセン管工業(株)

三元ラセン管工業株式会社

  • 投稿者:  
  • 表示回数 918

 

三元ラセン管工業株式会社


設計・製造
ベローズ&フレキシブルチューブ(フレキシブルホース)
取り扱い
ジャバラ、テフロンホース&シリコンホース

ベローズは内径9.5φ~850φまでを製造。ベローズ板厚は0.11~0.4ミリ、1層~4層まで製作いたします。少量生産(1個から500個までが得意)、短納期(2週間~20日間)、特殊素材(ハステロイ インコネル チタン モネル ニッケル等)に対応しています。新素材によるベローズの開発等もお気軽にご相談下さい。
フレキシブルチューブは8A~250Aまで。材質はSUS304,SUS316Lを製造しております。全て受注生産で特殊金具でも、希望の長さでも1本から対応しており、お急ぎの場合には翌日発送も可能です。

 

 ベローズとは

  • ISO9001認証取得、
  • 日本水道協会検査工場

匠企業 in BMB

PTFEのガイドスリーブが入っているベローズ

ベローズの中にPTFEのガイドスリーブが入っているJIS10K(175A)フランジが付いたベローズ

175Ax400L 両端JIS10K(175A)フランジ

 

流体:窒素 圧力:-0.1~0.2Mpa  軸方向伸縮量:±75mm バネ定数:19.5N/mm
材質 ベローズ・中間リング:SUS316L フランジ:SUS304  
ガイドスリーブ:PTFE

経営講座「町工場再生もの語り」無事に務めることが出来ました。

関西中小工業協議会主催の秋の5回にわたる経営講座「町工場再生もの語り」無事に務めることが出来ました。

その様子を会報誌の11月号で第3回「競争に巻き込まれない戦い方」、12月号で「仕事の取り組み方学んで」を

紹介をして頂きました。

 

 

 

片側JIS10Kフランジ、片側真空フランジが付いたベローズ


ベローズ内径150mm 面間150mm  片側JIS10K(150A)溝付きフランジ、片側真空VG(150A)フランジ付

材質 ベローズSUS316L  フランジSUS304  ベローズ板厚0.2mm  バネ定数16.6N/mm

三元ラセン管工業  >>>> http://www.mitsumoto-bellows.co.jp/

社長の日記      >>>> http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



測量士からモノづくりの世界へ


会長のむかしばなし大放談

連絡先 

 TEL 06-6968-2037   FAX 06-6968-7475

経済産業省 2006年 「IT経営百選奨励賞」受賞

経済産業省 2008年、2009年、2010年度 「IT経営実践企業」認定 

2007年 近畿経済産業局 KANSAIモノ作り元気企業100社

2009年 大坂のものづくり看板企業193社

2009年 関西IT百撰 最優秀企業賞 受賞 

2009年 デル・スモールビジネス賞 国内部門優http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0909/30/news095.html

2010年 大阪市きらめき企業賞 受賞

2016年 大阪府「ウェルワーク2015」に認定

2017年 関西IT百撰 最優秀企業賞 受賞

三元ラセン管工業  >>>> http://www.mitsumoto-bellows.co.jp/

社長の日記      >>>> http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/

ベローズ案内人の日記 >>> http://bellowslabo.blogspot.jp/

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



YouTube今回は会長との対談です。


連絡先 

 TEL 06-6968-2037   FAX 06-6968-7475

経済産業省 2006年 「IT経営百選奨励賞」受賞

経済産業省 2008年、2009年、2010年度 「IT経営実践企業」認定 

2007年 近畿経済産業局 KANSAIモノ作り元気企業100社

2009年 大坂のものづくり看板企業193社

2009年 関西IT百撰 最優秀企業賞 受賞 

2009年 デル・スモールビジネス賞 国内部門優http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0909/30/news095.html

2010年 大阪市きらめき企業賞 受賞

2016年 大阪府「ウェルワーク2015」に認定

2017年 関西IT百撰 最優秀企業賞 受賞

三元ラセン管工業  >>>> http://www.mitsumoto-bellows.co.jp/

社長の日記      >>>> http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/

ベローズ案内人の日記 >>> http://bellowslabo.blogspot.jp/

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



短面間ベローズ伸縮管


ベローズ内径445mm 面間125mm  両端特殊フランジ

ベローズ板厚0.25mm 軸方向伸縮量が面間125mmで±10mm 設計圧力0.1Mpa

バネ定数99.8N/mm

連絡先 

 TEL 06-6968-2037   FAX 06-6968-7475

経済産業省 2006年 「IT経営百選奨励賞」受賞

経済産業省 2008年、2009年、2010年度 「IT経営実践企業」認定 

2007年 近畿経済産業局 KANSAIモノ作り元気企業100社

2009年 大坂のものづくり看板企業193社

2009年 関西IT百撰 最優秀企業賞 受賞 

2009年 デル・スモールビジネス賞 国内部門優http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0909/30/news095.html

2010年 大阪市きらめき企業賞 受賞

2016年 大阪府「ウェルワーク2015」に認定

2017年 関西IT百撰 最優秀企業賞 受賞

三元ラセン管工業  >>>> http://www.mitsumoto-bellows.co.jp/

社長の日記      >>>> http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/

ベローズ案内人の日記 >>> http://bellowslabo.blogspot.jp/

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



内筒付き多層ベローズ伸縮管


セットボルト・内筒付きの多層ベローズ伸縮管

100Ax170L JIS10Kフランジ

 ベローズ板厚0.3mmx3層 バネ定数116.6N/mm

80Ax170L JIS10Kフランジ

ベローズ板厚0.3mmx2層 バネ定数90.6N/mm

三元ラセン管工業  >>>> http://www.mitsumoto-bellows.co.jp/

社長の日記      >>>> http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/

ベローズ案内人の日記 >>> http://bellowslabo.blogspot.jp/

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



ジャケットフレキシブルチューブの検査待ち


連絡先 

 TEL 06-6968-2037   FAX 06-6968-7475

経済産業省 2006年 「IT経営百選奨励賞」受賞

経済産業省 2008年、2009年、2010年度 「IT経営実践企業」認定 

2007年 近畿経済産業局 KANSAIモノ作り元気企業100社

2009年 大坂のものづくり看板企業193社

2009年 関西IT百撰 最優秀企業賞 受賞 

2009年 デル・スモールビジネス賞 国内部門優http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0909/30/news095.html

2010年 大阪市きらめき企業賞 受賞

2016年 大阪府「ウェルワーク2015」に認定

2017年 関西IT百撰 最優秀企業賞 受賞

三元ラセン管工業  >>>> http://www.mitsumoto-bellows.co.jp/

社長の日記      >>>> http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/

ベローズ案内人の日記 >>> http://bellowslabo.blogspot.jp/

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



温水配管に使うベローズ


98℃の温水配管の伸縮を吸収するバネ定数の低いベローズ

ベローズ内径74mm 面間105mm(ベローズ長さ45mm) ベローズの板厚0.3mm バネ定数93N/mm

使用圧力0.1Mpa 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



フレキシブルチューブを使った伸縮管


伸縮量も僅かで繰り返しの回数も少ない場合にはベローズ伸縮管でなくフレキシブルチューブを使った伸縮管で製作依頼がきたりします。

しかし配管ラインや設備機器の事を考えると、なるべく薄肉ベローズ伸縮管を使うのをお勧めします。

これは200Aのフレキシブルチューブを使用して製作した伸縮管なので山高が低く

200Ax裸x190L(11山) 両端VG200RF  材質フレキシブルチューブSUS316L フランジSS400 板厚0.5mm

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



短面間ベローズ伸縮管


ベローズ内径360mm 面間95mm 両端違径の特殊フランジ付

ベローズ板厚0.3mm バネ定数266N/mm 設計圧力-0.001Mpa 材質ベローズSUS316L 金具・フランジSUS304

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



YouTubeチャンネルで質問に答えました!


YouTubeチャンネル「flexibleクリエイター」の第13弾で展示会でよく聞く質問に答えました。




今月のベローズ紹介は、両端4Sフェルールが付いたバネ定数の低いベローズ - 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 -


今月のベローズ紹介は、粉体等のプラント配管で使われるフェルール金具が付いた、軸方向伸縮と軸直角変位を吸収できるベローズの紹介です。

98mmx200L 両端4Sフェルールが付いたバネ定数の低いベローズ

材質 ベローズ:SUS316L, フェルール:SUS304 ベローズ板厚0.2mm
設計圧力 0.1Mpa
軸方向伸縮量±3mm 軸直角変位量3mm  バネ定数6.6N/mm


















(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



「天下第一の桜」が咲く高遠城址公園の招待券を今年も頂きました。 - 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 -


長野県伊那市の高遠城址公園に咲く約1500本の「タカトウコヒガンザクラ」「天下第一の桜と称され、「日本さくら名所百選」や青森県の弘前公園、奈良県の吉野山とともに「日本三大桜の名所」にも選ばれています。


その高遠城址公園入園招待券を伊那市市役所の商工観光部が毎年送ってくださっていて今年も送ってくださいました。
この桜の時期に母親が亡くなっていて、墓参りを兼ねて帰っていたんですが、この3年コロナウイルス感染拡大で帰れていなかったんですが、今年は帰る予定をしているので鮮やかな桜を観れそうです。



開花は4月2日、満開は8日頃とされています。
開花状況の確認は
  高遠さくら祭り2023 公式ホームページ
  https://takato-inacity.jp/2023/
  おいでな伊那 伊那市観光協会公式サイト
  https://inashi-kankoukyoukai.jp










是非一度足運んでタカトウコヒガンザクラ」観てください。
花びらは小粒ですが赤みの濃いピンクの色が綺麗で素晴らしいですよ。



















(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



彼岸の入り - 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 -


彼岸の入りの18日は雨降りだったので19日の日曜日に先代の墓にお参りしてきました。
1週間前に創業記念日の報告でお参りに来たばかりなので花も少し萎れているだけでしたが彼岸なので新しい花を飾ってきました。













コロナ感染拡大で信州の我が家の墓にはもう4年もお参りしていませんが4月に母の13回忌と父の23回忌を予定しているので4年ぶりに信州に帰って墓参りをしてきます。


















(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



体温測定と血圧測定を始めて3年が経ちました。 - 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 -


マスクの着用が13日から、マスクの着用は個人の判断に委ねるとなりましたが、後期高齢者の私は3年前から自身の健康管理の為にマスクの着用、体温測定、血圧測定を行っており、今後もこれは続けていきます。


ちょうど3年前の2020年3月13日から会社では出勤前に体温を測定し、37.5℃以上は出勤を行わないことを徹底し、体温測定フォーマットを作成し、全員が出社時に体温を記入し社員一人ひとり健康管理の意識を持たせるようにしました。











オーストラリア留学のお土産を頂きました。 - 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 -


こんな年寄りに声をかけてくれる近所の女子大生がオーストラリアに留学していて帰ってきたからと言ってオーストラリアの子供の間で昔から人気のあるビスケット「Tiny Teddy」をお土産に持ってきてくれました。














数年前のことですが家の前の女の子が中学3年で北海道に修学旅行に行ってきたと言って北海道のお土産「白い恋人」を持ってきてくれたことを思い出しました。

こんな年寄りに話しかけてくれたり、電車では席を譲ってくれるいい子がいると言うのに、今の世の中、高齢者を狙う怖い詐欺グループが多いですね。








(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



神戸の大会で孫二人が優勝 - 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 -


神戸市立磯上体育館で行われバドミントンの試合、SEVEN CUP(ジュニアオープン)in神戸で2年生以下と6年生以下の試合で二人の孫が優勝しました。

優勝して神戸新聞に載るらしいと言ってきたときはジジバカですね嬉しくなりましたね。
その孫たちは神戸から遅く帰ってきたのに、来週末は岡山の倉敷で大会があるからとすぐに練習に出掛けて行きました。




























(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



先代の墓に報告 - 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 -


3月11日は創業記念日、12日は先代の月命日なので、無事に49回目の創業記念日を迎えることが出来たことを先代の墓に報告に行ってきました。

新型コロナウイルスの感染拡大が3年間も続いた中でも新社長が頑張って売上を伸ばし利益を出していることを報告し、創業50年に向けてより一層頑張りますと報告してきました。





















(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



3.11は49回目の創業記念日 - 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 -


東北大地震が発生したのが、2011年3月11日ですが、我社にとっては、第1次石油危機(オイルショック)による不景気の真っただ中で味岡益三がフレキシブルチューブの製造を始めたのが1974年3月11日でした。

それから49年、バブル崩壊による不景気や価格競争等の厳しい中の1995年に味岡が亡くなり、潮が引いていくように取引先が無くなっていき倒産寸前の経営危機を、特注品に特化し価格競争をしない高付加価値製品の直接販売で乗り越え5年前に社長交代をすることが出来ました。

その創業を記念して3月11日(今年は土曜日ですが)は会社をお休みさせて頂いて、その前日の10日に勤続社員へ記念品の贈呈をし、前年の4月1日に商売繁盛、社運隆盛をお願いした、だるまに感謝して大きな目を開けさせて頂いています。



昨年の4月1日に願いが叶うように目を入れただるま











願いが叶い全員で感謝して大きな目を開けただるま















(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



3か国語を話せる外国人社員のアンドリー君がゲンバ男子に紹介されました。 - 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 -


英語と日本語とインドネシア語の3か国語が話せるインドネシア生まれのアンドリー君が日本にきて溶接技術を学んで溶接の資格を取り、我社に就職して3年が過ぎました。

フレキシブルチューブや薄肉のベローズの溶接技術をマスターしたので、大阪産業創造館のゲンバ男子で紹介してほしいと応募したところ、1月に19日にゲンバ女子としてアップされた21歳の笹谷さんに続いて今回3月8日にゲンバ男子として紹介されました。










大阪産業創造館
ゲンバ男子 ユディスティラワン シャ アンドリー
https://genbadanshi.jp/archives/15919
Facebook
https://www.facebook.com/genbadanshi
Instagram
https://www.instagram.com/genbadanshi/






(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



キャリアアップで正社員になって5年が過ぎました! - 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 -


パートタイマーで掃除や出荷の手伝いをしていただいていた主婦の方が、キャリアアップ教育を受けて正社員になって製造現場で働き出してもう5年が過ぎました。


5年も経つともう立派な技術者になっています昨日は上司が講習を受けに行っているので一人でフレキシブルチューブの製造をしていました。











溶接の現場では21歳のゲンバ女子がアルゴン溶接をしていて、長年我社の製造現場は男性中心だったので、昔の職人さんがいたら、このように変わることはできなかったと思います。














(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)