デザイン活用支援 oidc(旧大阪府産業デザインセンター)

平成19年度「大阪府デザイン・オープン・カレッジ」のご案内

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,714
大阪府産業デザインセンターでは、平成19年度の「大阪府デザイン・オープン・カレッジ」受講生を募集します。
大阪府デザイン・オープン・カレッジは、さまざまな産業分野で活躍される方々を対象に、デザイン活用の実践に向けて、時流に合った関連情報をお届けするとともに、経営資源としてのデザイン理解の促進や実務に欠かすことのできない知識・技術を習得していただくために開講しています。

詳細につきましては、「ダウンロード」ページのPDFデータをご覧ください。

ビジネスマッチングブログ・実証実験を開始いたします

BMB会員の皆様へお知らせ。

いよいよ、ビジネスマッチングブログの実証実験を半年間(4月~9月)にわたり開始いたします。
会員の皆様へのお願いは、BMBサイトの魅力向上と機能改善のために、モニターになっていただくことです。
また、BMBを介してのビジネスマッチング、商談等から成果につながった場合は、BMB管理者宛てまで、ご一報いただけると幸いです。

さて、BMBをより使いやすくするために、システムのバージョンアップに取りかかります。
完了しましたら、皆様への利用説明も兼ねて、第1回のオフ会を開催する予定です(5月後半)。お楽しみに!

「キッズデザインフォーラム2007 in OSAKA」開催のご案内

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,893
 経済産業省では、次世代を担う子どもの安全・安心の向上と健やかな成長発達を目指すデザインである「キッズデザイン」の製品開発や取り組みを推進しています。
 昨年5月に発足したキッズデザイン協議会とともに、平成19年度からはキッズデザインに優れた製品・取組等を表彰する「キッズデザイン賞」も開始いたします。
 そこで、近畿経済産業局では、産業振興の一環として、キッズデザインの開発・普及を推進する同協議会と、同趣旨に賛同しキッズデインによるモノ作りを推進していく大阪府との連携により、「キッズデザインフォーラム」を企画しました。
 デザイン関連の有識者、企業、行政によるキッズデザインという新しい考え方に
基づくものづくりの視点を、皆さまと共に考え、関西発の「子ども視点のものづくり」に活かしていきたいと思います。皆さまのご参加をお待ちしてます!

モノづくり中小とデザイナー交流促進へブログ開設

 
日経に続いて本日、日刊工業新聞にもBMBの記事が掲載されました。
記者に「会員数はどのぐらいを想定していますか?」と聞かれて、理想ですけどやっぱり100社程度は欲しいですね!と答えたら、そのまま“07年度中に100企業の登録を目指す”と書かれてしまいました。
言ってることは同じなんですけどね・・・。ややプレッシャーです。

デザイナー紹介中小支援ブログ

本日の日本経済新聞朝刊(近畿版37面)に、「デザイナー紹介中小支援ブログ 大阪府4月開設」という見出しでBMBの紹介記事が載りました。内容は・・・

■中小企業とデザイナーを結びつけるためのブログサイトを四月に開設
■中小企業の新商品開発や新規ビジネスを支援
■ブログは会員制で、IDとパスワードを持つユーザーだけが記事やコメントを書き込むことができる
■自社ホームページのない企業でも無料で情報を発信できる
■参加企業やデザイナーを募るためのセミナーを3月12日に開催する

といったものです。
記事は最後に、府は「ものづくり企業がデザイン力を付けるきっかけになれば」と話している。と結んでいます。

関西在住デザイナーの皆さん。あなたの力が必要です!あなたの参加を心待ちにしております!!!

デザイン情報を配信するOIDCメールマガジン

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,875


大阪府産業デザインセンターでは、当センター主催の催し物や刊行物、または産業界向けのデザイン情報などを、原則隔週1回、メールマガジンでお届けしております。 購読は無料です。
ご希望の方は下記URLから配信の登録をお願いします。
http://www.pref.osaka.jp/oidc/advice/form1.html

日本新ものづくり展-伝統工芸士が創る試み-

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,200

大阪の伝統工芸士とデザイナーのコラボレーションにより、世界に向けて新たな日本のデザインを志向して創った提案作品を近鉄百貨店上本町店にて展示します。

大阪の伝統工芸(大阪唐木さしもの、大阪金剛すだれ、和泉くし、とんぼ玉、大阪らんま)とデザインの融合により、現代生活にマッチし、新しいライフスタイルの創造につながる生活用品の提案です。ぜひご覧ください。

詳細:http://www.pref.osaka.jp/oidc/introduce/designevent.html