すだれブックカバー
10/26(水)に開催しましたBMB第20回勉強会withMOBIOは、参加申し込み開始当初は、出足も鈍かったのですが、おかげさまで総勢46名の参加となり、大変活気溢れるオフ会となりました。
現在の会社を始める前に、家具のネット販売事業をしていました。そこでの顧客の声を生かした商品デザイン、販売の経験を生かし、企業利益を基本とし、消費者・使用者の立場でのデザインを心がけています。
自身が元モーターバイクのレーサであった頃、使用する物すべてに性能、安全、デザインへのこだわりを持っていた。それが現在のデザイン業にも生かされています。
製薬会社で研究者、その後、デザイナーに転進。理系出身の強みを生かして、トータルかつシステマティックなデザインを心がけています。
笑顔になるデザインをモットーとしています。
企業の商品販促、企業イメージを漫画を使ったユニークな広告製作をしています。
30年間のデザイン活動で家電、住宅関連、生活用品、その他、ありとあらゆるもののデザインを1000点以上も手がけてきました。
大阪府では、「起業力を高めよう!」サポートプロジェクトのスタートイベントとして、キックオフセミナーを開催いたします。
当日は、株式会社スー パーホテル創業者の山本 梁介氏を講演者に迎え、創業から現在までを語っていただきます。
また、講演後は、当日参加いただく起業家サポーターの自己紹介も 併せて行います。
起業して5年以内の方の参加をお待ちしています。
【開催日時】平成23年10月28日(金曜日)
午後5時から(午後4時30分受付開場)
【開催場所】マイドームおおさか8階 第1会議室
【募集人数】40人(先着順に受付)
【対象の方】創業して5年以内の方
【参 加 費 】 無料
【プログラム】〇 基調講演:「大阪で創業した大阪の創業者」が起業から現在までを語ります。
〇
講 師:株式会社スーパーホテル 会長 山本 梁介
〇当日出席起業家サポーターの紹介
詳しくはこちらをクリック ⇒ キックオフセミナーの詳細(開催日時・申込みなど)

企業内のフットボールやラグビー、野球などのスポーツチームもちろん、これから冬の展示会イベントなどで、揃いのハッピならぬマフラーなんかで決めるとかっこいいかもしれませんね!







.png)

