デザイン活用支援 oidc(旧大阪府産業デザインセンター)

会員検索と記事タグにダイレクトヘルプがつきました!

BMB−5の新機能、「会員検索」と「記事タグ」をもっと活用していただくために、ダイレクトヘルプ機能をつけました。

会員検索 記事タグ

というと、すごい機能のように聞こえますが、要はヘルプアイコンを表示させて、説明記事にリンクさせただけです。

でも、かなり画面がすっきりしたんじゃないでしょうか?

我々事務局としては、活用してくれるのが一番の励みになります。

会員カテゴリー/Googleマップ機能付けました!

BMBサイトの左上に 会員カテゴリー が新たにお目見えしました。

会員の皆さんに「業種分類」や「得意分野」を自己申告していただこうという趣旨です。

記述方法はログインして、左ブロック あなたの情報 から「会員情報の編集」を選び、 個人情報 から下の項目

会社名:

カテゴリー:

に記入するだけです(カテゴリーは、半角スペースで複数個登録することができます)。

ちなみに、住所を入れると、あなたのアカウント情報にGoogle マップが表れ、会社所在地が表示されます。

会員カテゴリー

以上のバージョンアップによりBMBは、「BMB-5」となりました。

[tag:会員カテゴリー Googleマップ]

日経流通新聞(日経MJ)にBMBが掲載されました

日経流通新聞

本日7月11日発行の日経流通新聞(日経MJ)のサイト紹介コーナー「サイトseeing」に、BMBが紹介されました。

これをきっかけに大阪府以外の近畿圏企業の申し込みが増えるだろうか?

[tag:BMB紹介]

「記事タグ」機能つけました!!

皆さん既にお気づきのことと思いますが、BMBに「記事タグ」機能がつきました。
サイト右上に表示されているものです。

記事タグ

 

『従来の「カテゴリ」機能とどう違うの?』という素朴な疑問に対しては、

「カテゴリ」は、それぞれの会員のページでブログ記事を分類するための個別機能

「記事タグ」は、会員それぞれのブログ記事の関係性を表示できる共有機能(たぶん)

という説明でしょうか。「タグクラウド」といったほうが通りがいいかもしれません。

 

とりあえず、壮大な実験として使ってみてください。


例えば下の記事では、[   ]内で括られた記述方法が記事タグです。半角スペースで複数キーワードの設定も可能です。(節度を守ってのご利用をお願いします)

https://bmb.oidc.jp/article.php/20080701151447533

記事タグ

[tag:記事タグ]

平成20年度 おおさか地域創造ファンド 地域支援事業 募集開始

OSAKA地域創造FUND前回の第5回BMBオフ会でも紹介させていただきましたが、

「おおさか地域創造ファンド地域支援事業」の平成20年度、

助成対象者の募集が本日7月7日(月)から開始されます。

 

「おおさか地域創造ファンド地域支援事業」は、活力とにぎわいあふれる地域づくりを目指して公民連携により設置した基金「おおさか地域創造ファンド」を活用し、地域が主体となって、地域資源を活かした新事業を創出し、産業振興をはじめとする地域活性化の取組みを支援するものです。

地域の技術や人材、歴史、伝統などを活用し、新事業にチャレンジする中小企業者を応援します!

詳しくはコチラをご覧ください

地域資源を活かした新事業を 府内9地域で一斉に公募開始

おおさか地域創造ファンド 地域支援事業

ものづくり企業向け若者と企業の交流イベント「ぷち・Good JOB!!」参加企業の募集

ものづくり企業向け若者と企業の交流イベント
「ぷち・Good JOB!!」参加企業の募集!!

34歳までの就職希望者への支援を行っている「JOBカフェOSAKA」では、若年未経験者の採用を考えている製造業と、若年求職者との交流を図る目的で、「ぷち・Good JOB!!」を開催しています。

自己紹介タイムなど、様々なプログラムを通して、若者には地元の企業の魅力を、参加企業には若者の生の声を聞いていただくことで、採用につながる素敵な出会いをサポートします。

7/29以降、毎月1回開催を予定しおり、各回1社の応募受け付けています。
各回先着順ですので、是非とも応募下さいますようお願い申し上げます。
なお、7/29のみ【締め切り7/8】とさせていただきます。以降は随時です。

◆参加企業:大阪府内に営業拠点をもつ、若年未経験者を採用予定の企業
◆参加求職者:10〜20名程度(要予約)
◆会場:エル・おおさか3F交流プラザ(大阪市中央区北浜東3-14)
◆スケジュール
7/29,8/26,9/9,10/7,11/11,12/16,1/20,2/10 各13:00〜15:00

■申込み:お電話で申し込みください!
7月29日開催分のみ7月8日締め切り(先着順)
以降開催分は、随時受付(先着順)

■問合せ先・申し込み先
JOBカフェOSAKA 担当:光延(みつのぶ)
TEL:06-4790-9600 FAX:06-6943-6776
http://www.jobcafeosaka.jp/kigyou/good/index.html

BMB企画展 in クリエイション・コア東大阪

BMB企画展inクリコアが本日から始まります。

BMB企画展の応募のあった14事業所が、本日より30日(水)まで、
クリエイション・コア東大阪で一ヶ月間の展示を行います。

[tag:BMB企画展 クリエイション・コア]

BMB第6回オフ会のご案内

BMB会員の皆様へ

日頃は当サイトの運用にご協力いただき、誠にありがとうございます。
さて、今年度第2回目(通算6回目)のオフ会を下記のとおり開催し、会員相互の
交流を深めていただくとともに皆様の意見をBMBに反映させて参りたいと思います。
皆様の積極的な参加をお待ちいたしております。

<<今回会場が変わります>>

【日 時】7月23日(水)15:00~17:30(懇親会:18:00~)
【会 場】クリエイション・コア東大阪 北館3階 309会議室
〒577-0011 大阪府東大阪市荒本北50-5
TEL:06-6748-1011 FAX:06-6745-2362
アクセス地図:http://www.m-osaka.com/jp/access/index.html

【内 容】
1.BMB新機能の説明(15時00分~15時50分)
1)「BMB-4th.2新機能の紹介」
    中西 隆(大阪府立産業技術総合研究所 情報電子部 主任研究員)
     便利なサービス追加機能(週間BMB記事TOP50、週間BMBブログTOP50、
最近読まれた記事) とブログ関連記事機能について

 2)「BMB-5th新機能の紹介」
    木下敏夫(TKTools.jp 代表/BMBアドバイザー)
     グーグルマップ、カテゴリー、記事タブ機能について

2.BMB会員企業の15分プレゼン(15時50分~16時50分)
・(有)アイ・シー・アイデザイン研究所(黒田弥生)
・プランニングアソシエイツ ダン(谷和厚巳)
・株式会社エンジニア(高崎充弘)
・(有)たくみ精密鈑金製作所(鈴木謙三)

3.会員の皆様との意見交換(16時50分~17時10分)

4.クリエイション・コア東大阪 施設説明と展示場見学(17時10分~17時30分)
西原 恵子 (財団法人大阪産業振興機構 ものづくり支援部 課長補佐)
田中 佑二郎(財団法人大阪産業振興機構 ものづくり支援部 技術コーディネーター)

【参加資格】BMB会員、BMB会員に申込済みの方、BMB会員から紹介を受けた方
【参加費】無料(懇親会参加の場合は、3,000円を受付でお支払いください)
【締切り】7月17日(木)
【問合せ】大阪府産業デザインセンター(担当:西村、川本、宗和)
Eメール:bmb@oidc.jp
TEL:06-6949-4791 FAX:06-6949-4792
【申込み】
必要事項(氏名、会社名、オフ会参加/不参加、懇親会参加/不参加)
をご記入の上、「BMB第6回オフ会申込み」の件名で、bmb@oidc.jpまで
メールを送信してください。
受付後、返信メールで参加票を送付します。プリントして当日ご持参下さい。

※懇親会は予約しますので、当日のキャンセルがないように宜しくお願いします。
【懇親会場】やいて屋・東大阪店 東大阪市荒本北24-1
「荒本駅」①番出口カルフール前、℡06-6746-8080

[tag:BMBオフ会]

クリエイション・コア東大阪で商品展示をしませんか?

BMB会員の皆様へクリエイション・コア東大阪

クリエイション・コア東大阪(東大阪市荒本北50-5)にて、BMB会員企業の企画展(商品・試作品の展示)を行います。

展示を希望される方は下記要件をご覧の上、会社名、氏名、連絡先、出展内容概略と展示物(写真)を添付して、BMB事務局までお申込みください。厳正なる審査の上、決定者にはこちらからご連絡いたします。

対象者:BMB会員で、自社商品(自社デザイン品を含む)や試作品の展示ができる「ものづくり企業」及び「デザイン事業所(web、店舗、サービス系を除く)」

出展数:18企業(搬入搬出は自社でお願いします)

出展物:アクリルケース

 1.商品・試作品(展示台:縦60cm×横88cm×高さ87cmの上に乗るサイズのもの)

 商品保護用のアクリルケースは2〜3個あります
(縦60cm×横60cm×高さ25cm)

 2.説明パネル(横728mm×縦1030mm)B1サイズ以下

 3.会社案内・カタログ等

展示期間:平成20年7月1日(火)〜30日(水)午前9時〜17時(土日、祝日を除く)

料金:無料

申込み締切:6月12(木)

お申込み・お問合せ:BMB事務局(bmb@oidc.jp)川本・西村