NATURALCOSMO みだれ髪トリートメントシャンプー
オフィスしのもです。人参は冬に収穫するものだとばかり思っていました。丸にんじんのタネの袋の裏面には 種の巻どきを 太平洋や大阪湾沿岸地域では 4月〜9月半ばと記しています。そして 収穫期を6月半ば〜12月とあります。まさに4月に種まきし この6月に収穫した 美味しさに驚いています。
オフィスしのもです。先日
3人のアートグループ「RRR / アール」の活動として 半径5メートル内の季節の畑から
苗のお福分けをいたしました。
同時に 以前の写真展「ミャンマー写真展
~でこぼこ道の彼方に~」を記念して作成していたポストカードを展示いたしました。
オフィスしのもです。春になると 摘んできてはいつもの調理をしている 葱坊主、ミツバ、ヨモギ。お気に入りのレシピは活躍しながらも 春はタケノコやいろんな芽などの天ぷらが食べたくなりますよね。山菜狩りならぬ半径5メートル内の春を 揚げもので味わっています。
オフィスしのもです。極寒のなか
まばらにイタリアンパセリの株が踏ん張っている われらの半径5メートル内です。
冬の一皿にも ビタミンカラーを添えてくれるハーブの楽しみ方のお話。
NPO法人 研究実験施設・環境安全教育研究会〈REHSE研究会 〉のフリーペーパー「研究生活vol.19」2023年冬号が発行されました。このフリーペーパーは主に大学で研究活動に携わっている学生さんや院生さん、研究者の方々を対象にラボの安全をテーマに毎回さまざまなな話題を提供するために発行されているものです。
オフィスしのもです。昨夏 種から植えた唐辛子が一株だけ育ち ゆっくりゆっくり成長し なんと越冬しながら実をを緑から赤へと変化させています。大切にチリオイルに加工して 調理に使っています。