イメージマーケット

本日9/6から大阪で個展開催!9/7はカブリモノ・ナイト!

 こんにちは!(^▽^〃)

チャッピー岡本です!

朝晩は少し涼しくなってきましたね〜

奈良では、トンボが飛んでいたり

夜の虫の音が気持いいです。



さて、6月に引き続き、本日から大阪で作品展を開催します!

先日の世界のご当地カブリモノや今まで作ったモノから

選りすぐって、展示します。

明日9/7(金)には、気軽に飲みながらカブリモノ体験が出来る

カブリモノ・ナイト!」も開催します!

仕事帰りに、是非!お立ち寄りください!


詳しくは下記をご参照ください!
▼ ▼ ▼


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ARTISTS of PUZZLE PROJECT チャッピー岡本 展」 9月6日〜16日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回の個展「ARTISTS of PUZZLE PROJECT vol.7」は、「PUZZLE PROJECT」に
参加したアーティストの作品が紹介されて行く企画展シリーズです。
その7番目に紹介されるのがチャッピー岡本です。


<PUZZLE PROJECTとは?>



今まで作った、世界のご当地カブリモノなどから、人気の高かった
エジプト、インドネシアのカブリモノや、西陣織で出来たものまで
選りすぐった作品を展示いたします。



イベントとして、金曜の夜(9/7)に、気軽に飲みながら、
カブリモノをかぶって体験できる「カブリモノ・ナイト」も開催します!
チャッピー岡本制作のカブリモノをかぶって、記念撮影したり、
作品を見ながら、いろんなお話が出来ればと思います。

もちろん、この機会に自作やご自慢のカブリモノをかぶっての参加も大歓迎!!
これぞ!というカブリモノで私をびっくりさせてください!( ´艸`)
この日は、18時から会場に居ます!


この機会に是非!楽しんでください!


お待ちしております。('-^*)/




【展覧会】「ARTISTS of PUZZLE PROJECT vol.7 チャッピー岡本 展



【会 期】2012年9月6日(木)〜16日(日)※会期中9/11(火)は定休日
15:00〜3:00AM


【場 所】ウーニーポンポンカウカウ バー&アート・プロジェクト・スペース
大阪市北区堂山町13-5 Tel/Fax 06-6313-2644


【展示内容】カブリモノ7点(世界のご当地カブリモノとそのポスターなど)


【イベント】「カブリモノ・ナイト!」 9/7(金)18時〜21時
チャッピー岡本制作のカブリモノをかぶって、楽しんでいただけます。
また、自作のカブリモノをかぶって来てもらうのも大歓迎です!
特に出し物!?はありませんが、ゆる〜く、かぶったり、記念撮影したり
飲んで楽しんで、もらえたら嬉しいです。

会社、学校帰りに、お気軽にお立ち寄りください。
尚、参加料は無料ですが、バーでの飲食代はご負担願います。
お待ちしております!(^O^)/




詳しくはこちらをご参照ください!



※私が作品展会場に居るのは、今のところ9/7(金)18〜22時です。
それ以外にも、事前にお知らせしていただければ、
できるだけ会場に居るようにしますので、ご一報ください。


お待ちしています!! (^O^)/





それではまた!

(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆


チャッピー岡本のカブリモノ作品展

チャッピー岡本のカブリモノ作品展

エコガールにダンボール家具ちゃぶ台が人気!?

山ガール、かぶりたガールなど?

いろんなガールがあるけど

エコガールというのもあって

なかでも最近、20~30代の働き女子が注目するのが、
エコな雑貨や小ぶりな家具のハンドメイドを楽しんでいるとか。。。


そして、そのエコガールの1人にダンボール家具のちゃぶ台が気に入られています。




「予想以上に丈夫だし、強化ダンボールだから水をこぼしても平気。
何より、完成をイメージして作る時間が楽しい。
次は、ウサギ型のスリッパ立てを作ってみたい」

との声。


詳しくは日経ウーマンオンラインで!(^O^)/



フリーマガジン「R25」でダンボール家具が紹介されました!

25歳以上の男性ビジネスマンを対象にしたフリーマガジン「R25」で、
人気急上昇中のダンボール家具として、紹介されました!о(ж>▽<)y ☆

R25ダンボール特集


R25ダンボール倶楽部掲載


強化ダンボール家具専門店ダンボール倶楽部がお薦めする売れ筋ベスト5も紹介!




詳しくは、↓


1.本棚・本箱「スーパーモナカ1800」
軽くて丈夫!本を沢山お持ちの読書家に絶大なる人気!売上ナンバー1商品!


2.キッズデスク&チェア「はじめてセット」
甥っ子、姪っ子にプレゼントすると喜ばれます!
就学前のお子さんにピッタリ!


3.本棚・収納棚「モナカスクエア3×2」
ちょっとした収納に、タテでも横に倒しても使える!


4.軽くて丈夫な丸型ちゃぶ台
一人暮らしにはピッタリ!使わない時は平らにしてしまえる。


5.スツール「ペケ2」
友達が遊びに来た時だけ組み立てて使え便利!



その他、軽くて丈夫なダンボール家具については
ダンボール倶楽部のHPをご参照ください!('-^*)/







よしもと芸人アルドルフさんと!

  • 投稿者:  カテゴリ:取材
  • 表示回数 2,853
よしもとの「奈良に住みます芸人」のアルドルフさんが
事務所に取材に来てくれました!

放送は3/31でしたが
関西テレビ「日本全国 住みます芸人アカデミーSHOW」を
見てくださってありがとうございます!


本日3/31(土)関西テレビ「日本全国 住みます芸人 アカデミーSHOW」で紹介されます!

よしもとの若手芸人さんが全国47都道府県に住んで
その地域のよさ&ネタを毎晩Ustで配信しているのをご存知ですか?

私が住んでいる奈良にもアルドルフのお二人が住んでいます。

今回その「住みます芸人」の特番が関西テレビであり
「日本全国 住みます芸人 アカデミーSHOW」が3/31(土)
15:00~16:30まで放送されます。

その中で、奈良のお薦めアーティストとして
アルドルフさんからチャッピー岡本が紹介される予定です。

番組後半のPM4時前後の予定です!

よかったら見てね!o(^▽^)o

「軽くて丈夫 段ボール家具」読売新聞でダンボール倶楽部が紹介されました!

今日3/30(金)の読売新聞朝刊(東京本社発行分)で

強度を高めた段ボール製の家具に関心が高まっている。
本棚や収納家具など種類は様々。
軽くて丈夫なうえ、素朴な風合いで人気がある。

東日本大震災以降、避難所で使う簡易家具の素材としても、
段ボールが注目されている。

という内容で、ダンボール倶楽部強化段ボール製イステーブルが紹介されました!
o(^▽^)o

写真で紹介されたものは、
ピーナッツ型の天板がユニークなダイニング&リビングテーブル その名もテーブル「ピーナッツ」
о(ж>▽<)y ☆





天板はピーナッツ型ですが、
その下の足も、なにやら動物のような。。。^^

こんなユニークなテーブルで人が集まれば、
楽しく会話が弾む事も間違えなし!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

写真の様にスツールを合わせると6~8人がワイワイと楽しめます。


その他、人気なのは強化ダンボール製の本棚
一度使うとリピーターも多い!
1人で10台以上も買われた読書家の方もおられました。(≧▽≦)
一般の方ですよ。




その名も「スーパーモナカ1800」

強化段ボールの棚板を2層と3層の物を合わせて5層にして
ぎっしり本を詰めても大丈夫!

そこがスーパーのゆえん。。。

10年以上の前からのロングラン商品です。

私の事務所でも10年前からず~っと使っていますが
未だに壊れず愛用しています。

その写真も
軽くて丈夫な本棚・本箱「スーパーモナカ1800」のページに載っています。
o(^▽^)o


その他、子供用の始めて使うテーブル椅子「はじめてセット」
遊具など、50種類以上の商品を取り扱っています。

詳しくは強化ダンボール家具の専門店「ダンボール倶楽部」まで!
お気軽にご相談ください!!







もう少し強化段ボール家具について知りたい方に
詳しくお伝えします。


強化ダンボール家具の特徴>
●丈夫
一見ダンボールと言うと、水に濡れると波打ち、弱いイメージですが、
ここで取扱っている家具の素材は、通常の配送などに使われているダンボールではなく、
輸出用の木箱の替わりや、建材にも使われている
強化ダンボール」で作られています。
そのため、見た目では想像がつかない程の強度があり、それでいて軽いのが特徴です。
象が乗ってもつぶれない?!かも。(笑)

●軽い
ダンボールは中身が詰まっていないフルート構造なので、とても軽いのです。
掃除、引っ越し、お部屋の模様替えなどの移動にも、とても便利で、
女性や子供、高齢者でも軽々運べます。
また、フローリングを傷づけにくく、新築の家でも、扱いが気になりません。

●簡単組立・省スペース
工具を一切使わず、はめ込みだけで組みたてるので、
工作が苦手な女性でも簡単に組みたてられます。
また、使わない時は、ばらして平らにし、しまっておけるので、
場所を取らずに便利です。

●創造性を育む
自分で好みの絵を描いたり、ペインティングしたり、シールを貼ったり、
世界に 1つだけのオリジナル家具も作れる楽しさがあります。
普段「机には描いたらダメ!」と言われているお子さんにも、
のびのびと創造力を発揮してもらえます。

●エコロジー
不要になってもまたリサイクルが可能で、ゴミになりません。
資源ゴミのダンボールとして、出してください。

●安心
ダンボール家具は、ほとんど接着剤が使われていないため、
アセトアルデヒドや新建材に反応するアレルギー体質の人にとっても安心して使えます。


<こんな方にお薦めです>
・ 落書き好きな小さなお子さんがおられる方
・ 家具の配置換えを頻繁にされる方
・ よく引越しをされる転勤族の方
・ 家具購入の予算を押さえたい方
・ 単身赴任の方



いかがですか?
もっと詳しくお知りになりたい方は
強化ダンボール家具の専門店「ダンボール倶楽部」まで!
お気軽にお問い合わせください!!




毎日新聞で紹介されました!「軽くて丈夫段ボール家具」

おはようございます!
本日2/28(火)の毎日新聞朝刊(全国版)の13面に
ダンボール倶楽部が紹介されました。

「軽くて丈夫 段ボール家具」というタイトルで
東日本大震災をきっかけに、ダンボール家具に関心が高まっている、という記事です。

チャッピー岡本ダンボール家具の販売を始めて10年!
お陰様でやっと、段ボール家具も知られるようになって来たかな!?^^




この記事で紹介された一番人気の本棚・本箱の「スーパーモナカ1800」こちらです!

次世代インテリアのダンボール家具は、またまだこれから!

どうぞ、よろしくお願いします!




こちらの方からも掲載記事を大きくした物をご覧いただけます。





8/13(土)ズームイン!!見てね!

もうお盆ですね。
休みに入られた方もいるのでは?

こんな時間が取れる時に、
子どもと遊んだり、久しぶりの友達とあったり
交流を深めたいですね。

私は、相変わらず、変心塾ですが。。。^^;



さて、8/13(土)の朝の情報番組
日テレ「ズームイン!!サタデー」で紹介される事になりました!

もし、起きてたら、見てください。^^


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●日テレ「ズームイン!!サタデー」で紹介されます! 8月13日(土)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

朝の情報番組でおなじみの「ズームイン!!サタデー」で
チャッピーが紹介されます!

誰かに話したくなるエンタ情報をお伝えする
「エンタこれ知ってました?」というコーナーで、

夏休みの自由研究(工作)が気になる親御さん達に
今巷で話題の!?作家をとして紹介されます!
かぶりものとダンボール家具のお話も!

是非!御覧ください!(^O^)/


【番 組 名】日本テレビ「ズームイン!!サタデー」
「エンタこれ知ってました?」コーナー

【放 送 日】8月13日(土)午前5:30〜8:00
コーナーの放送は午前6:30〜6:45頃の予定です!

【チャンネル】日本テレビ系全国28局ネット(全国放送)


※突発的な事故・事件などにより
放送内容が変更になる場合もございます。
ご了承ください。




近くに寄られる際は、遊びに来てください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●京都でカブリモノ変心塾! 8月13日(土)・14日(日)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

8/13(土)JR京都伊勢丹
11:00〜12:00
13:30〜14:30
15:00〜16:00
定員:各回先着24名様

詳しくはこちら


8/14(日)京都タカシマヤ
14:00〜15:00
定員:先着50名様 要予約(5階玩具売場にて受付中)
対象年齢:5歳〜小学生

詳しくはこちら


あなたの参加を
お待ちしております!
(^O^)/


カブリモノ変心塾とは?

笑顔がいっぱい!変心アルバム



それでは、よいお盆休みを!




※「Tweets by xxxxx_PR」と表示される場合はTwitterが10秒ほど遅延している可能性があります。表示までしばらく待ってみてください。「通知はまだ届いていません」と表示される場合はtwitterの公開設定が不十分な可能性があります。

ドラレコ被り物を制作!


お陰様で、いろんなご注文をいただきます。

今回は、ドライブレコーダーの被り物の制作依頼!

セミナー講師をする際に被られるとか。。。

イラスト制作から行い、それを発泡素材で成形しお作りしました。

軽くて、話しやすいオリジナルのカブリモノを制作いたします!

 

 

★オリジナルの被り物をデザインし制作いたします。オーダーメイド・特注承ります。

 

イベント・広告用被り物制作事例はこちら

今までの制作実績は、こちらをクリックしてご覧ください!

配布用ノベルティ制作はこちら

たった1枚の紙で世界を変えるワークショップイベントの依頼も受付中!詳しくはこちら

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



展示会用「工場用機械」被り物を制作


展示会でスタッフさんが被る、取り扱いをされている「工場用機械」のかぶりものをオーダーメイドで制作させていただきました。

人の多い展示会では、これを被ると目立ち、集客にも効果的です。

忘れられないインパクト!!^^

<幕張メッセでの使用例>

<幕張メッセでの使用例>

 

ウレタン製で軽く、汗をかいても大丈夫です。

使わない時は、平らな状態になり、持ち運び、保管も楽々です。

 

このように、どんなモチーフでも軽くて扱いやすい被り物にデザイン制作します。

お気軽にお問い合わせください!

 

 

 

★オリジナルの被り物をデザインし制作いたします。オーダーメイド・特注承ります。

 

イベント・広告用被り物制作事例はこちら

今までの制作実績は、こちらをクリックしてご覧ください!

配布用ノベルティ制作はこちら

たった1枚の紙で世界を変えるワークショップイベントの依頼も受付中!詳しくはこちら

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



羊被り物で自然体験!


羊かぶりものをデザイン制作させていただいた自然体験フィールド「NU:KUJU(ヌークジュー)」のプレオープン!

カブリモノを被って、動物と人間の境界線があいまいな、あたらしい関係性を楽しんでください。^^

  ▼  ▼  ▼

 

 

★オリジナルの被り物をデザインし制作いたします。オーダーメイド・特注承ります。

 

イベント・広告用被り物制作事例はこちら

今までの制作実績は、こちらをクリックしてご覧ください!

配布用ノベルティ制作はこちら

たった1枚の紙で世界を変えるワークショップイベントの依頼も受付中!詳しくはこちら

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



羊かぶりものデザイン制作


2025年7月12日大分県九重町に誕生する自然体験フィールド「NU:KUJU(ヌークジュー)」の羊かぶりものをデザイン制作させていただきました!

 

顔出し被り物としてはもちろん、一部を切り取ると仮面状にもなり楽しめます。

 

顔出し部分を切り取ると仮面状のマスクタイプにもかぶれます。

 

また、被るだけでなくインテリアとしても楽しめます。

写真は、「NU:KUJU(ヌークジュー)」のショップの様子です。

段ボールの素材感がナチュラルな家具とも相性がいいですね。

 

羊かぶりものは、お土産として販売されたり、WEBサイトのキービジュアルの一部としても使われています。

 

ぜひ、その自然豊かでファンタジーな世界観を、羊かぶりものを被って体験してください!

きっと新しい何かを感じれるはず。

 

 

「NU:KUJU(ヌークジュー)」とは

動物と人が同じフィールドで過ごし、ふれあえる、自由放牧。

季節ごとの変化や枯れ姿まで美しい宿根草のフラワーガーデン。

自然の高低差をそのまま生かした、日本最大規模の草原ドッグラン。

九重のあたらしい郷土料理が味わえるレストランに、

大分のいいもの・おいしいものを選びあつめたセレクトショップなど。

NU:KUJU(ヌークジュー)では九重の自然をぞんぶんに生かしながら、五感や好奇心を刺激する様々な体験が用意されています。

 

〒879-4911 大分県玖珠郡九重町田野1681ー14

2025年7月12日(土)オープン!

 

 

 

 

★オリジナルの被り物をデザインし制作いたします。オーダーメイド・特注承ります。

 

イベント・広告用被り物制作事例はこちら

今までの制作実績は、こちらをクリックしてご覧ください!

配布用ノベルティ制作はこちら

たった1枚の紙で世界を変えるワークショップイベントの依頼も受付中!詳しくはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



松田聖子 大坂城ホールコンサート座席表2025


高校生以来の松田聖子のコンサート!

45th Anniversary Seiko Matsuda Concert Tour 2025

それも同じ大阪城ホールに行って来ました!

 

コンサート前にアリーナ席の座席表を検索してもなかなか見つけられなかったので、今日のコンサートに行かれる方のために2025年6/28(土)の座席写真を掲載します!

参考までに!

ステージは、写真右側で、右からブロックごとに分かれて、

プレミアムシート、A、B、Cとなっています。

各ブロックの数字は、写真上(奥)からA-1,A-2〜A-5となっています!

 

 

楽しかった!!

歌はもちろんのこと、大阪公演は、お客さんとのやりとり

MCの時間が盛り上がり最高でした!

 

あなたも、楽しんでね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



ダンボールの被り物!狼に変身!


楽しかった〜!

先週の土曜日に、井上嘉和さんのダンボールでお面を作るワークショップ「ダンボル」に参加しました。

日頃は、教える方だけど、無心に楽しめたアッという間の2時間半でした!

井上さんの本業は、カメラマンですが、このような活動をされていて素晴らしい!!

 

私は狼をイメージして作りました!

ワークショップの最後に記念撮影があって、プロのカメラマンでもある井上さんに撮ってもらえて、なりきれました!

このような形で残るのもいいな〜

最高に楽しい1日でした!

 

 

 

 

オリジナルの被り物をデザインし制作いたします。オーダーメイド・特注承ります。

 

イベント・広告用被り物制作事例はこちら

今までの制作実績は、こちらをクリックしてご覧ください!

配布用ノベルティ制作はこちら

たった1枚の紙で世界を変えるワークショップイベントの依頼も受付中!詳しくはこちら

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



かぶりものの形式いろいろ


どの被り物がご希望ですか!?

一口に被り物と言ってもいろんなタイプのものがあります。

お問い合わせの際は、下記の図をご参考に!^^

また、この形式は一例です。

これら以外にもご希望に沿ったオリジナルの形でお作りします。

お気軽にお問い合わせを!

 

ちなみに、これら以外とは、カチューシャ形式、つけ耳形式などなどです!

また、TV業界で言う「カブリモノ」とは、顔出しマスク形式で、タレントさんが被って、その顔がはっきり見えるもののことをいいます。でないと、誰が被っているかわかりませんよね。^^

 

 

イベント・広告用被り物制作事例はこちら

今までの制作実績は、こちらをクリックしてご覧ください!

配布用ノベルティ制作はこちら

たった1枚の紙で世界を変えるワークショップイベントの依頼も受付中!詳しくはこちら

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



展示会用「AIミツローくん」被り物(お面・仮面)を制作


展示会などでスタッフさんがかぶる、相続財産管理システムのキャラクター「AI相続ミツローくん」のオリジナル被り物を制作!

来場者の多い展示会場では、このような被り物が目立ち集客にはとても有効です。

ただし、展示会用に着ぐるみを制作するのには、納期的にも、費用的にも大変かかります。

そんな時に、コストパフォーマンスあるお面状(仮面型)の被り物をオリジナルでお作りします。

この被り物は、平らな硬質ウレタンシートで出来ており、汗をかいても大丈夫!

持ち運びも、平らな状態で、着ぐるみのように嵩張りません。

 

このように、展示会で注目される軽くて被りやすい被り物をデザイン制作します。

ご希望のイメージだけいただければ、それをイラストに起こしたり、キャラクターにデザインし、被り物をお作りします。

お気軽にお問い合わせください!

 

 

 

イベント・広告用被り物制作事例はこちら

今までの制作実績は、こちらをクリックしてご覧ください!

配布用ノベルティ制作はこちら

たった1枚の紙で世界を変えるワークショップイベントの依頼も受付中!詳しくはこちら

 

カブリモノ作家 チャッピー岡本

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



運動会でかぶりもの!


運動会で使われています!このダンボール被り物!

自由に色を塗ってアレンジしてください!

これを使えば、好きな動物に変身できますよ!

あなたも試してね!

作り方の動画もあります!

詳しくは、「なりきり!ダンボール工作「馬かぶりもの・帽子」キット」

 

動画で馬被り物の作り方を解説!

 

 

 

 

 

★オリジナルのデザインで制作しますので、お気軽にお問い合わせください!

カブリモノで楽しもう!

 

 

イベント・広告用被り物制作事例はこちら

今までの制作実績は、こちらをクリックしてご覧ください!

配布用ノベルティ制作はこちら

たった1枚の紙で世界を変えるワークショップイベントの依頼も受付中!詳しくはこちら

 

カブリモノ作家 チャッピー岡本

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



鯉のぼり被り物!


素敵な端午の節句!こどもの日をお過ごしください!!

 

 

 

 

 

★オリジナルのデザインで制作しますので、お気軽にお問い合わせください!

カブリモノで楽しもう!

 

 

イベント・広告用被り物制作事例はこちら

今までの制作実績は、こちらをクリックしてご覧ください!

配布用ノベルティ制作はこちら

たった1枚の紙で世界を変えるワークショップイベントの依頼も受付中!詳しくはこちら

 

カブリモノ作家 チャッピー岡本

 
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)