イメージマーケット

イメージマーケット

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,220

 

 カブリモノでみんなをハッピーに変心させたい!(Change + happy! = Chappy)
そんな思いで「かぶりもの&サンバイザー」を作っています。

 

 たった1枚のシートで瞬時に簡単に変身!変心!
代表のチャッピー岡本はTV、新聞、雑誌などメディア出演多数。

詳しくは、「カブリモノドットコム」
強化ダンボール製品については「ダンボール倶楽部」をご覧ください。

  • オリジナルかぶりもの・サンバイザーの企画・製造販売。>>イベントスタッフ用・配布用ノベルティ、店頭キャンペーン・サンプリング用、販促・セールスプロモーション用、広告・CM撮影用、ファッションショー用など、ロゴマークなども入れてオリジナルのかぶりもの、サンバイザー(帽子)を制作(量産)します。
  • かぶりもの制作ワークショップ「チャッピー岡本のカブリモノ変心塾」
  • 強化ダンボールによる家具什器、遊具、ディスプレイのデザイン、制作
  • グラフィック、パッケ-ジ、プロダクトデザイン

カブリモノ.com→http://www.kaburimono.com
ダンボール家具→http://www.dumboo.com

 

オーダーメイド被り物制作実績

※「Tweets by xxxxx_PR」と表示される場合はTwitterが10秒ほど遅延している可能性があります。表示までしばらく待ってみてください。「通知はまだ届いていません」と表示される場合はtwitterの公開設定が不十分な可能性があります。

アレはコレでお祝いしよう!!


アレまであと1勝!

コレを被ってお祝いしよう!

 

詳しくは、こちらをクリックしてご覧ください!

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



「パッカー車かぶりもの工作キット」をデザイン制作


子供に大人気の

「働くクルマ」の被り物を、作らせていただきました!

 

パッカー車ってご存知でしょうか!?

ゴミを圧縮して収集する働く車です。

 

 

コレを1枚で簡単に組み立てられる工作キット(工作シート)にデザイン制作しました。

 

紙に自由に色を塗って絵を描いて、切り取り、3箇所差し込むと出来上がり!

 

この写真は、色を塗っていない状態です。

 

被って、パッカー車になりきれるし、そのままでも模型として楽しめますよ!

 

実は、今週末の9/10(日)の大阪の万博公園お祭り広場で行われる

「こどもミュージアムフェスタ2023」で使われるそうです。

 

そこに、寝屋川興業さんも出展され、このパッカー車が作れるとか。

ぜひ、作って、被って、楽しんでくださいね!

 

カブリモノ作家 チャッピー岡本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



段ボール被り物で演奏会


コレで5種類の動物かぶりもの を作って、

演奏会をされるそうです!

 

 

先日「段ボールかぶりもの工作キット」を購入していただいたお客様から感想をいただきました。

 

工作キットは、白の段ボール面と裏面がクラフト色なので、作る動物によって使い分けができ、象、シマウマ、ライオン、チーター、柴犬の被り物を作られたそうで、

組み立てやすく、頑丈で満足いただけました。

 

実際に、いただいたご感想はこちらをクリックしてご覧ください。

 

さて、あなたは、コレで何を作られますか

 

 

お試しください!

 

「なりきり!ダンボール工作『馬かぶりもの・帽子』キット」について、詳しくはこちら!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



ライオン被り物の作り方


こんな暑いのに、街はハロウィンの準備や

学校では学習発表会や文化祭学園祭の準備へ!!!

 

で、ライオンキングの劇をしたいので、

ライオンの被り物が必要という方のために

ライオンかぶりものの作り方を紹介!

こんなのが作れますよ!

 

 

作り方は、こちらをクリックしてご覧ください!

 

ちなみに、ライオン以外の動物の被り物の作り方もご覧いただけます!!

 

楽しんでね!

 

 

カブリモノ作家 チャッピー岡本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



ハロウィンの仮装イベントに!被り物で変身!


お盆を過ぎ、街はハロウィンイベントへと動き始めているようですね。

 

今年は、コロナもおさまり、人が集る状態で何かイベントをしたい!

という方にピッタリなおすすめワークショップがあります。

 

「チャッピー岡本のカブリモノ変心塾」

 

 

1枚の紙に自由に色を塗って、切り取るだけで、

オリジナルの被り物が作れ、楽しく変身!変心!できます。

お子さんから大人まで、ご家族で手軽に楽しめるワークショップイベントです。

 

 

 

これで仮装して、パレードやパーティーを行うのもいいですね!

詳しくはこちら

あなたのオファーをお待ちしております。

 

その他、オリジナル被り物の制作も承ります!

オーダーメイド制作例1はこちら!

オーダーメイド制作例2はこちら!

 

 

カブリモノ作家 チャッピー岡本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



名古屋城被り物!


台風が通過したばかりで、大変ですが

皆さんの安全と一刻も早い復旧をお祈りいたします。

 

先日、作らせていただいた名古屋城被り物!

 

四方から見てもそのまんま。

 

発泡素材製で軽くて動きやすいカブリモノです!


このように、どんなモチーフでも軽くて動きやすい被り物にオーダーメイドでデザイン制作します。

 

お気軽にお問合せください!

 

<今までの制作例1>

 

<今までの制作例2>

 

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



キャラクター被り物、こんな使われ方!


以前、YouTube動画撮影用に井藤漢方イメージキャラクター「くろまるくん」の被り物を作らせていただきましたが、その動画が公開!

 

 

こんな風に使われています!!

 ▼ ▼ ▼

 

これからの展開が楽しみ!!

歌って踊ってくれるのかな



このように、御社のキャラクターを軽くて扱いやすい被り物にデザイン制作します。

お気軽にお問合せください!!

 

<制作例>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



夏休みの工作にダンボール工作!


 

夏休みの工作におすすめ!

これ1つでいろんな動物に変身できる被り物が作れる!

これを作って、被って、いろんなシーンで写真を撮ってみよう!

ダンボール工作キット

 

制作例〜

 

これらを作れるダンボール工作キットこちら

 ▼ ▼ ▼

なりきり!ダンボール工作「馬かぶりもの・帽子」キット

 

名前は「馬」被り物ですが、これをベースに自由にいろんな動物や恐竜を作ってみよう!

応用の作り方は、こちらを参照!

 

夏休みを楽しんでね〜〜〜

 

 

カブリモノ作家 チャッピー岡本

 

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



作品展終了!ありがとうございました!


奈良の妖怪被り物「カブリモノノケ展」も

日曜日7/30に無事会期を終えることができました。

 

暑い中、お陰様で1000人以上の方々に見ていただき、感謝いたします。

 

また、いただいた貴重なご感想なども学生にとって、

とても励みになると思います。

これからも応援よろしくお願いいたします。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



被り物制作で素敵な笑顔!


本日のカブリモノ工作ワークショップも無事終了

見事な変心ぶりを、目の当たりにしました!

描くシンプルな模様がストーリーを帯び、抽象絵画のようになり

それを立体にしてかぶるとまさに最強!

絵が心を成長させ、被り物が心を開く!

素敵な笑顔が花咲きました!

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

被り物制作ワークショップ

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)