イメージマーケット

表示中のカテゴリー : NULL    ※欄外のカテゴリブロックにて別のカテゴリの記事もしくは「すべて」を選べます。

イメージマーケット

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,816

 

 カブリモノでみんなをハッピーに変心させたい!(Change + happy! = Chappy)
そんな思いで「かぶりもの&サンバイザー」を作っています。

 

 たった1枚のシートで瞬時に簡単に変身!変心!
代表のチャッピー岡本はTV、新聞、雑誌などメディア出演多数。

詳しくは、「カブリモノドットコム」
強化ダンボール製品については「ダンボール倶楽部」をご覧ください。

  • オリジナルかぶりもの・サンバイザーの企画・製造販売。>>イベントスタッフ用・配布用ノベルティ、店頭キャンペーン・サンプリング用、販促・セールスプロモーション用、広告・CM撮影用、ファッションショー用など、ロゴマークなども入れてオリジナルのかぶりもの、サンバイザー(帽子)を制作(量産)します。
  • かぶりもの制作ワークショップ「チャッピー岡本のカブリモノ変心塾」
  • 強化ダンボールによる家具什器、遊具、ディスプレイのデザイン、制作
  • グラフィック、パッケ-ジ、プロダクトデザイン

カブリモノ.com→http://www.kaburimono.com
ダンボール家具→http://www.dumboo.com

 

オーダーメイド被り物制作実績

 

 

カブリモノ.com:企業のプロモーションを彩るオリジナル被り物の専門店

「カブリモノ.com」は、企業のプロモーション活動やイベント、広告撮影などで活用できるオリジナル被り物の企画・デザイン・製造を一貫して手掛ける専門会社です。

 

サービスの特徴

  • 多様な素材と形状:紙製のサンバイザーや帽子、発泡素材を使用した立体的なキャップ型、ウレタンや布を用いたハンドメイドのマスク型など、用途や目的に応じた多彩な被り物を提供しています。

  • 簡単な組み立てと収納:1枚のシートから簡単に組み立てられる設計で、使用後は平らに戻せるため、配布や保管が容易です。

  • 高い視認性と訴求力:頭部に装着することで遠くからでも目立ち、イベント会場や展示会での注目度を高めます。

  • オーダーメイド対応:企業のマスコットキャラクターやロゴを取り入れたオリジナルデザインの被り物を、小ロットから大量生産まで柔軟に対応します。

 

主な利用シーン

  • 展示会・イベント:スタッフ用のユニフォームや来場者へのノベルティとして。

  • 広告・撮影:テレビCMやWeb動画、SNSキャンペーンでのインパクトある演出に。

  • 販促活動:店頭プロモーションやキャンペーンでの配布用アイテムとして。

 

実績と信頼

これまでに、国内外の大手企業や自治体、メディア関連のプロジェクトに多数の被り物を提供してきました。例えば、大谷翔平選手の応援用ユニコーン被り物や、テレビ番組で使用された「お笑い怪獣」被り物など、多岐にわたる実績があります。

 

こんな企業様におすすめです

  • 新商品のプロモーションを強化したい

  • イベントや展示会での集客力を高めたい

  • ブランドキャラクターを活用した販促グッズを制作したい

  • 映像や広告でインパクトのある演出をしたい

 

企業のプロモーション活動において、オリジナル被り物は視覚的なインパクトと記憶に残る体験を提供する有効なツールです。

「カブリモノ.com」は、そのニーズに応える高品質な製品とサービスを提供しています。

 

 

お問い合わせ

オリジナル被り物の制作についてのご相談やお見積もりは、以下の連絡先までお気軽にお問い合わせください。

電話:0742-24-5502

お見積もり・お問い合わせフォーム

詳細は公式ウェブサイト https://www.kaburimono.com をご覧ください。

 

NHK,奈良新聞、毎日新聞で紹介!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,747
10/6,7,8と奈良の名物行事「鹿のつのきり」があります。
そこで、主催者で鹿の保護に勤めている奈良の鹿愛護会から
シカバイザーを本格的に販売することになりました。

シカバイザーを買っていただくと、その収益の半分近くが
鹿の保護活動に充てられます。

シカバイザーをかぶって、鹿に親しみ彼らの保護と伝統行事を守りましょう!


そして、その記者会見を昨日したのが、今朝のHNKで映っていたとか。
また、奈良新聞朝刊にもその事が掲載されていました。


明日の毎日新聞夕刊にも先日行った、カブリモノ変心塾の様子が
カラー写真で掲載される予定です。
大きな事故や事件がないかぎり。。。

よかったら、見てください!!
よろしくお願いします。

かぶりもので新しい自分発見!●カブリモノセラピー

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,340
●カブリモノセラピー『かぶりもので知らなかった自分発見!』

サラリーマン時代に「色」の力に魅せられ、研究をしていました。
カラーセラピーでもあるように、色を塗るとその人の心理状態がわかったり、
気づかなかった自分に出会えたりします。

色は正直ですからね。


カブリモノも一緒で、気づかなかった自分に出会えるんです。


この続きは。。。
http://ameblo.jp/cavrina/day-20070616.html

カブリモノを作るきっかけ、その魅力とは!?

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,091
●人間のパッケージ『人のココロを優しく包み、伝える』

原体験が影響しているのか、人を楽しませるのが好きで、誰かが面白いことをすると、
それ以上に面白いことしたい!という気持ちがふつふつと湧いてくるのです。

これは、関西人だからでしょうか?!^^



この続きは
http://ameblo.jp/cavrina/day-20070614.html

「ちちんぷいぷい」いよいよ明日!見てね!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 3,243
取材を受けたTV番組「ちちんぷいぷい」の放送がいよいよ明日になりました。

久しぶりにまとまったコーナーどりで紹介してもらえて
約10分程になりそうです。

これ広告費に換算するとえらい額!  

つつきはこちら
http://ameblo.jp/cavrina/day-20070521.html

※「Tweets by xxxxx_PR」と表示される場合はTwitterが10秒ほど遅延している可能性があります。表示までしばらく待ってみてください。「通知はまだ届いていません」と表示される場合はtwitterの公開設定が不十分な可能性があります。

ダンボールの被り物!狼に変身!


楽しかった〜!

先週の土曜日に、井上嘉和さんのダンボールでお面を作るワークショップ「ダンボル」に参加しました。

日頃は、教える方だけど、無心に楽しめたアッという間の2時間半でした!

井上さんの本業は、カメラマンですが、このような活動をされていて素晴らしい!!

 

私は狼をイメージして作りました!

ワークショップの最後に記念撮影があって、プロのカメラマンでもある井上さんに撮ってもらえて、なりきれました!

このような形で残るのもいいな〜

最高に楽しい1日でした!

 

 

 

 

オリジナルの被り物をデザインし制作いたします。オーダーメイド・特注承ります。

 

イベント・広告用被り物制作事例はこちら

今までの制作実績は、こちらをクリックしてご覧ください!

配布用ノベルティ制作はこちら

たった1枚の紙で世界を変えるワークショップイベントの依頼も受付中!詳しくはこちら

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



かぶりものの形式いろいろ


どの被り物がご希望ですか!?

一口に被り物と言ってもいろんなタイプのものがあります。

お問い合わせの際は、下記の図をご参考に!^^

また、この形式は一例です。

これら以外にもご希望に沿ったオリジナルの形でお作りします。

お気軽にお問い合わせを!

 

ちなみに、これら以外とは、カチューシャ形式、つけ耳形式などなどです!

また、TV業界で言う「カブリモノ」とは、顔出しマスク形式で、タレントさんが被って、その顔がはっきり見えるもののことをいいます。でないと、誰が被っているかわかりませんよね。^^

 

 

イベント・広告用被り物制作事例はこちら

今までの制作実績は、こちらをクリックしてご覧ください!

配布用ノベルティ制作はこちら

たった1枚の紙で世界を変えるワークショップイベントの依頼も受付中!詳しくはこちら

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



展示会用「AIミツローくん」被り物(お面・仮面)を制作


展示会などでスタッフさんがかぶる、相続財産管理システムのキャラクター「AI相続ミツローくん」のオリジナル被り物を制作!

来場者の多い展示会場では、このような被り物が目立ち集客にはとても有効です。

ただし、展示会用に着ぐるみを制作するのには、納期的にも、費用的にも大変かかります。

そんな時に、コストパフォーマンスあるお面状(仮面型)の被り物をオリジナルでお作りします。

この被り物は、平らな硬質ウレタンシートで出来ており、汗をかいても大丈夫!

持ち運びも、平らな状態で、着ぐるみのように嵩張りません。

 

このように、展示会で注目される軽くて被りやすい被り物をデザイン制作します。

ご希望のイメージだけいただければ、それをイラストに起こしたり、キャラクターにデザインし、被り物をお作りします。

お気軽にお問い合わせください!

 

 

 

イベント・広告用被り物制作事例はこちら

今までの制作実績は、こちらをクリックしてご覧ください!

配布用ノベルティ制作はこちら

たった1枚の紙で世界を変えるワークショップイベントの依頼も受付中!詳しくはこちら

 

カブリモノ作家 チャッピー岡本

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



運動会でかぶりもの!


運動会で使われています!このダンボール被り物!

自由に色を塗ってアレンジしてください!

これを使えば、好きな動物に変身できますよ!

あなたも試してね!

作り方の動画もあります!

詳しくは、「なりきり!ダンボール工作「馬かぶりもの・帽子」キット」

 

動画で馬被り物の作り方を解説!

 

 

 

 

 

★オリジナルのデザインで制作しますので、お気軽にお問い合わせください!

カブリモノで楽しもう!

 

 

イベント・広告用被り物制作事例はこちら

今までの制作実績は、こちらをクリックしてご覧ください!

配布用ノベルティ制作はこちら

たった1枚の紙で世界を変えるワークショップイベントの依頼も受付中!詳しくはこちら

 

カブリモノ作家 チャッピー岡本

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



鯉のぼり被り物!


素敵な端午の節句!こどもの日をお過ごしください!!

 

 

 

 

 

★オリジナルのデザインで制作しますので、お気軽にお問い合わせください!

カブリモノで楽しもう!

 

 

イベント・広告用被り物制作事例はこちら

今までの制作実績は、こちらをクリックしてご覧ください!

配布用ノベルティ制作はこちら

たった1枚の紙で世界を変えるワークショップイベントの依頼も受付中!詳しくはこちら

 

カブリモノ作家 チャッピー岡本

 
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



代官山蔦屋でNU:KUJUのPOP UPイベント


2025年7月、大分県九重町に誕生する自然体験フィールド「NU:KUJU(ヌークジュー)」のオープンに先駆け、代官山 蔦屋書店でPOP UP イベント開催中です。

私も被り物でお手伝い!

ぜひ、その自然豊かでファンタジーな世界観を見に、お出かけください! 4/7(月)まで。

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



奈良 氷室神社の枝垂れ桜





将棋かぶりものでハッピー!


将棋かぶりものでハッピー!ウエディング!

こんな素敵な写真をお客様からいただきました!

楽しそうなお二人の姿を見れて嬉しい!!!

ありがとうございます!

お幸せに!

 

 

将棋被り物こちら

 

★オリジナルのデザインで被り物を制作しますので、お気軽にお問い合わせください!

カブリモノで楽しもう!

 

 

イベント・広告用被り物制作事例はこちら

今までの制作実績は、こちらをクリックしてご覧ください!

配布用ノベルティ制作はこちら

たった1枚の紙で世界を変えるワークショップイベントの依頼も受付中!詳しくはこちら

 

カブリモノ作家 チャッピー岡本

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



うさぎさんに変身しよう!うさぎの被り物


イースター(Easter)に、こんなうさぎに変身できる「うさぎ帽子(被り物)」はいかが!?

A4サイズの平らなシートを被るだけで、こんなうさぎに手軽に変身!変心!

「うさぎ帽子(被り物)」について詳しくはこちら!

 

 

※イースターとは、キリスト教の「復活祭」で、イエス・キリストの復活を祝うお祭りです。

 

 

★オリジナルのデザインで制作しますので、お気軽にお問い合わせください!

カブリモノで楽しもう!

 

 

イベント・広告用被り物制作事例はこちら

今までの制作実績は、こちらをクリックしてご覧ください!

配布用ノベルティ制作はこちら

たった1枚の紙で世界を変えるワークショップイベントの依頼も受付中!詳しくはこちら

 

カブリモノ作家 チャッピー岡本

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



ひな祭り!桃の節句


世界中の子供達の健やかな成長をお祈りします!!

素敵な桃の節句をお迎えください!

 

 

烏帽子などの被り物は折り紙で作っています!

 

カブリモノ作家 チャッピー岡本

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)