治部電機株式会社

400Vから200Vへのダウントランス

  駅ビルや大規模工場では400V級電源が使われていることがよくある。

理由は、電圧を上げることで遠くまで効率よく電力を送るためだ。電線径も細く出来て、電圧降下の問題も減るためだ。
ただし、電気を使うときに、400V対応の機器を調達する必要がある。もしくは、200Vに落として汎用品を使うかだ。

急ぎの時や汎用品があるときには、変圧器を使って電圧を下げるのが一般的だ。
400Vから200Vにする変圧器
 

8階層直流リアクトル

 高調波対策に用いられる直列リアクトルというのがあります。

進相コンデンサを用いた系統に負荷設備側の高調波が存在していると、並列共振作用により高調波電流が増加する現象が起こります。
これを防ぐために、直列リアクトルが用いられます。
一般的には、電力用に使われていますが、海外製品の中にはコイルが使われている場合があります。

8段に分かれたコイルを直列に接続して1つのコイルとしている

放電プラズマ焼結装置

  紛体の焼結法は一般に加熱場で行われています。従来の焼結法はホットプレスという粉体に圧力を掛けながら熱を加え、焼結させる技術で行っていますが、放電プラズマ焼結法とは従来のホットプレスとプラズマ発生機を組み合わせたものです。

黒鉛の型を使用し、10ボルト前後の電圧をかけ、数百アンペア以上の電流を流し黒鉛を発熱体とする直接通電型の焼結機です。但し、電流をマイクロ秒間隔のパルス状で流すため紛体相互の接触部に放電プラズマが発生すると言われていますが、放電プラズマ焼結機で発生しているとされるプラズマの種類は確定されていないのが現状です。

SPS法は火花放電により瞬時に発生する高温プラズマの高エネルギーを熱拡散・電界拡散などへ効果的に応用することで低温から2000度以上の超高温領域において従来法に比べ200~500℃ほど低い温度域で昇温・保持を含め5~20分ほどの短時間で「焼結」「焼結結合」を行う加工技術です。

クレーン

  ほとんどの工場で使われているクレーンは、重量物を吊り上げて移動させる設備です。

工場設備の主要な作業の一つにモノを動かすという行為があります。材料から半製品などへ製作加工する工程においては、安全と生産性を上げるために欠かすことのできない設備です。そんなクレーンも定期的に検査やメンテナンスを行い、安全で快適に操作できる状況をつくりだすことが求められています。日本国内の規格は勿論、米軍規格など、お客様のご要望に応じた規格に適応する製品と工事を提供することが大切です。
クレーンを動かす動力源は電気です。クレーンの電源としても変圧器は使われています。


 

大学研究室

  • 投稿者:  
  • 表示回数 694

  大学では様々な研究が行われています。研究の成果がすぐに私たちの生活を変えるようなことは少ないですが、20~30年かけて実用されている技術や製品は数多くあります。また、それらの研究は私たちの生活をより豊かで快適に支えてくれているモノです。

例えば、液晶技術は、携帯電話のスマートフォンを筆頭とする便利さで私たちの生活に欠かすことのできない技術となっています。
液晶技術が確立されて、製品に反映されるまでの研究時間は30年以上かかっています。
この様に、研究開発には時間も費用も膨大にかかります。
次世代の研究開発は、今も盛んに行われています。


 

ボーリング場にみる売上UP法

  娯楽施設も多様化してきてボーリング場は流行らなくなったのではと案じていたが、意外と隙間産業ビジネスとして成り立つようです。

ボーリングは施設で行うスポーツであり遊びだ。要はお客様に来て頂くことが前提となる。
お客様への価値提供としては、ボーリング施設やカラオケなどと飲食サービスやその他遊戯機器となる。
ここで、注目したいのは、ボーリング以外のサービス価格が周辺施設と比較して一際安く提供するビジネススキームが成立することだ。

ボーリング場だからボーリングも楽しむが、それ以外のサービスが魅力あるモノとして提供していれば、リピート率が上がるという仕組みだ。
売上UPを目指す一つの手法として参考になるかもしれない。

本業のサービス以外でも、自社の魅力となるようなサービスが出来ないか探してみよう。
勿論本業も手を抜くことはありません。
設備や施設を強化するのも、販促手法の王道です。

高調波測定

 変圧器は太陽光発電や風力発電した電力をインバーターで制御する場合に計測装置でも使われます。

入力100V 出力22-0-22V
接続端子を片側に集約しているトランス

 

3相整流回路

  円高でも、産業構造不況でも価値があると認められる技術や製品は求められる。

電気には交流と直流とがあり、交流から直流にする平滑回路を組むときにも変圧器が使われます。
3相交流から直流に整流するときには、三相半波または三相全波整流という接続方法で行われる。

整流回路用電源トランス
直流に整流するため70Vに電圧を下げる変圧器

恒温槽

  恒温槽とは、科学実験で用いられる器具の一種。長時間一定温度に保つ事が出来るような制御を施した容器である。主に、槽内部の温度を一定に保つため、周囲環境からの温度変化の影響を防ぐ事が出来る構造になっている。

使われているのは科学実験だけでなく、使用環境により様々な変化をきたす製品特性を知るためにも、環境を再現して性能評価する必要がある。そんな時に恒温槽を用いて環境を再現している。恒温槽も小さなものから巨大なものまで多種存在している。
住宅から自動車メーカーまで幅広く使われています。

そんな、恒温槽を動かすのも変圧器の仕事です。