イメージマーケット

作品展・イベントのお知らせ!「奈良の妖怪カブリモノ展」

 

こんにちは!奈良での作品展のお知らせです!
よろしければ、お立ち寄りください!

「チャッピー岡本 奈良の妖怪カブリモノ展」
2017年7月11日〜23日 奈良県立図書情報館
http://www.library.pref.nara.jp/gallery/2416
http://www.kaburimono.com/yw2017.html

3連休はカブリモノも作れます!
http://www.library.pref.nara.jp/event/2414

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

GWは奈良で仏像に変身!?

こんにちは!

カブリモノ作家のチャッピー岡本です! 

新年度も始まったかと思うと、あっ!と言う間にGWですね!^^

そんなGW、ちょうど1週間後の5/3(土)に

奈良でカブリモノ変心塾を開催します!!

奈良方面に来られる方は、是非!お立ち寄り下さい! o(^▽^)o

そのご案内です!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

● 奈良国立博物館で、仏像に変心!?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

現在、奈良国立博物館で開催されている特別展「鎌倉の仏像」に合わせて

ワークショップ「カブリモノ変心塾~仏像になってみよう!~」を開催します!

 

1枚の紙に自由に色を塗って切り取るだけで、

大仏さまや観音さまのカブリモノを作って、仏像に変身!変心!出来ますよ!

仏像以外にも、奈良に関係する鹿や朱雀門、その他動物のカブリモノも作れます!

 

 展示を見てから作るとイメージも広がるかも!?

また、展示を見なくとも無料で変心塾の会場には入れますので、 自分のインスピレーションを頼りに作るのもいいかもね!^^

会場の博物館は、大仏様がいる東大寺や春日大社のある奈良公園の中にありますので、 奈良観光と合わせて、鹿と戯れに来てください!('-^*)/

 

事前予約制になってますので、お早めにお申し込み下さい!

 

お待ちしております!(^O^)/

 

【イベント】「カブリモノ変心塾~仏像になってみよう!~」

 

【開催日時】2014年5月3日(土)

      1回目 13:30~14:30

      2回目 15:30~16:30

 

【場  所】奈良国立博物館 地下回廊

      (売店・レストランのある所です。)

      〒630-8213 奈良市登大路町50番地

      TEL:050-5542-8600(NTTハローダイヤル)

      近鉄奈良駅下車 登大路町を東へ徒歩約15分

 

【定  員】各回先着申込10組20名さま 

【参加費】お一人様 1,000円

【持ち物】ハサミ、クレヨン

    (当日参加申込の方にはお貸しします。)

【お申し込み】ココのページの一番下にある

      「申し込み」と言う所をクリックして

       必要事項を入力の上、お申し込み下さい。

【お問い合わせ】奈良国立博物館 総務課 企画推進係

        TEL:0742-22-4450

        (受付時間:平日の9時~17時)

 

あなたの参加をお待ちしています!

 (*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆

 

●カブリモノ変心塾とは?

●笑顔がいっぱい!変心アルバム

 

★今年のカブリモノ変心塾もオファー受付中です!  

お気軽にお問い合わせ下さい!  

 

 

 

 

 

 

 

 

嬉しいお客様の声:強化ダンボール家具テーブル「クロス・和」を購入して

強化ダンボール家具の組立式テーブルを購入いただいたお客様から、
こんな嬉しいメールをいただきました。

<お客様の声>
「早速開梱して設置してみたところ、
軽いのに強度バッチリで組み立てやすく、
安定感もあり、高品質で見栄えもいいです。

この度はワガママを聞いていただき
本当にありがとうございました。
迅速丁寧なご対応、重ねて御礼申し上げます。」


ありがとうございます。
HPや電話ではなかなか伝わりにくいダンボール家具
良さを、商品を手にして実感していただけたようで
大変嬉しいです。
直接お会いできないだけに、商品が着いてからすぐに
こんな生の声をいただけるのがとても励みになります。


今回は既製品のテーブルのサイズを
お客様の要望に応じてカスタマイズして作り納品しました。

高さをもう少し低くして欲しい。
横幅をもう少し長くして欲しいなど
お気軽にご相談下さい!!^^
お待ちしております!


ちなみに、今回購入いただいたのは、テーブル「クロス・和」のサイズを
W1200から1500mmに変更してカスタマイズしました。

 

素敵に変身!カブリモノサロン!?

  • 投稿者:  カテゴリ:日記
  • 表示回数 1,899

こんなサロンがあったらイイかも!о(ж>▽<)y ☆

いろんなカブリモノが被れて、自分に合うスタイルが見つかる!

カブリモノサロン!

 

今回は、全国ご当地カブリモノの一部を被っていただき動画で紹介!(^O^)/


私の手にかかれば

どんなモノでも1枚の紙で、カブリモノを作っちゃいます!(°∀°)b 

平らな1枚の紙の2カ所差し込むだけで

こんな楽しい、立体的なカブリモノが出来ます!!


1枚の紙で出来るので、量産も可能で
みんなで被るとより盛り上がること間違いなし!!( ´艸`)

ノベルティや記念品として配るのもいいね!

お気軽にご相談下さい!('-^*)/

 

詳しくは、カブリモノ.comを見てね!


★ご当地カブリモノ作品展

★自分で作るワークショップ「カブリモノ変心塾」

★オリジナルカブリモノ制作の採用例

★かぶりものの作り方解説本

 

 

ガネーシャかぶりもの制作!

ガネーシャカブリモノ

演劇用のガネーシャカブリモノを制作しました!

「夢をかなえるゾウ」で一躍有名になった
インドの神様です!

いつもの1シートで瞬時に立体になるカブリモノではありませんが

特殊な成形方法で、軽くて動きやすいカブリモノになっています!

 

ちょっと太々しいおっさんの感じで^^
でも神様なので、コージャスな冠姿でというご要望。


カブリモノの特徴は
鼻から下は、覆われておらず、声が通りやすい!

着ぐるみのような発泡スチロールの削りだしの作り方ではなく
ウレタンシートを成形して作っているので軽い!
また、頭の周りにスペースを取っているので息苦しくなく、
それでいて、ある方法でしっかりとホールドしているので
動きやすい!

役者の方も軽くて動きやすくビックリされていました!^^


しかも外の声や音が、かぶっていてもよく聞こえる!
耳が大きいので、集音効果があって
むしろ普通よりもよくね!^^

当然、耳穴もあいています。


目の部分も、特殊な穴で
かぶれば視力がアップして見えるのです。ヽ(*'0'*)ツ

 

まずはこれを使って、演劇ワークショップが神戸を中心に開催され、

9月以降に演劇公演として小学校をまわったり、
一般にも見せる機会があるらしいです。

う~~~ん、楽しみだ!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

こんなカブリモノもお作りします!

お気軽にお問い合わせ下さい!

奈良で作品展開催「世界スマイル計画5〜チャッピー岡本のカブリモノとダンボール家具展」

カブリモノで日本を元気に!作品展開催!
7月2日(火)~15日(月)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

奈良県立図書情報館で、昨年度に引き続き、

「世界スマイル計画5~チャッピー岡本のカブリモノとダンボール家具展」

開催しています。 

今年で5回目の開催となります。

 

世界スマイル計画5フライヤー

世界スマイル計画5フライヤー
 

今年は、円安傾向で国内旅行の需要も高まり、外国人観光客も増えています。

そこで、日本の魅力的な観光地をPRするために、

全国47都道府県ご当地カブリモノを制作し、その他含め約60点展示いたします。o(^▽^)o

 

 

制作には講師をしている奈良芸術短期大学デザインコースの学生の協力も得、

カブリモノを、1シート1パーツで組立てられように制作し、

平面の状態でも見れるよう展開図のポスターも合わせて展示します。

 

その他、著書に掲載しているカブリモノ、

震災後に関心が高まっているダンボール家具も新作(ワークデスク)を加えて展示します。

セミナールーム前の情報資料コーナーでは、カブリモノやお面などに関する図書展示も行います。

 

連休には、シカバイザーやカブリモノの作り方の本なども販売いたします。

是非お越し下さい!

お待ちしております。 (^O^)/

 

 

ちなみに、私は連休(7/13,14,15)の午後に会場に居ます。

声かけてください!

また、平日でも事前に連絡いただければ、

出来るだけ会場に居るようにいたします。

よろしくお願いします。

 

 

【展覧会】カブリモノで日本を元気に! 

 「世界スマイル計画5~チャッピー岡本のカブリモノとダンボール家具展~」

 

 

【会 期】2012年7月2日(火)~15日(月)

     9:00~20:00 

 

 

【場 所】奈良県立図書情報館 2階メインエントランスホール 

 

 

【展示内容】カブリモノ約60点 

      ・新作・ご当地カブリモノ47点とそのポスター、 

      ・折り紙カブリモノ

      ダンボール家具

      かぶれるコーナー(富士山ちょんまげあります!^^)など 

 

 

【イベント】カブリモノ変心塾

      7/13(土)、14(日)、15(月)

      お問い合わせ、お申し込みは奈良県立図書情報館まで

      TEL.0742-34-2111

      お申し込みフォーム

 

 

【主 催】奈良県立図書情報館 

    

 

 

 <詳しくはこちら!>

  

 ご当地カブリモノの動画もあります!^^

 

 

みんなハッピーに変身!変心!

 昨日の日曜日に
石川県のかほく市立中央図書館で
開館1周年記念イベントの1つとして
カブリモノ変心塾を開催させていただきました!

約50人の参加で、大盛り上がり!!о(ж>▽<)y ☆

カブリモノ変心塾@かほく市立中央図書館

つづきはこちら

※「Tweets by xxxxx_PR」と表示される場合はTwitterが10秒ほど遅延している可能性があります。表示までしばらく待ってみてください。「通知はまだ届いていません」と表示される場合はtwitterの公開設定が不十分な可能性があります。

代官山蔦屋でNU:KUJUのPOP UPイベント


2025年7月、大分県九重町に誕生する自然体験フィールド「NU:KUJU(ヌークジュー)」のオープンに先駆け、代官山 蔦屋書店でPOP UP イベント開催中です。

私も被り物でお手伝い!

ぜひ、その自然豊かでファンタジーな世界観を見に、お出かけください! 4/7(月)まで。

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



奈良 氷室神社の枝垂れ桜





将棋かぶりものでハッピー!


将棋かぶりものでハッピー!ウエディング!

こんな素敵な写真をお客様からいただきました!

楽しそうなお二人の姿を見れて嬉しい!!!

ありがとうございます!

お幸せに!

 

 

将棋被り物こちら

 

★オリジナルのデザインで被り物を制作しますので、お気軽にお問い合わせください!

カブリモノで楽しもう!

 

 

イベント・広告用被り物制作事例はこちら

今までの制作実績は、こちらをクリックしてご覧ください!

配布用ノベルティ制作はこちら

たった1枚の紙で世界を変えるワークショップイベントの依頼も受付中!詳しくはこちら

 

カブリモノ作家 チャッピー岡本

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



うさぎさんに変身しよう!うさぎの被り物


イースター(Easter)に、こんなうさぎに変身できる「うさぎ帽子(被り物)」はいかが!?

A4サイズの平らなシートを被るだけで、こんなうさぎに手軽に変身!変心!

「うさぎ帽子(被り物)」について詳しくはこちら!

 

 

※イースターとは、キリスト教の「復活祭」で、イエス・キリストの復活を祝うお祭りです。

 

 

★オリジナルのデザインで制作しますので、お気軽にお問い合わせください!

カブリモノで楽しもう!

 

 

イベント・広告用被り物制作事例はこちら

今までの制作実績は、こちらをクリックしてご覧ください!

配布用ノベルティ制作はこちら

たった1枚の紙で世界を変えるワークショップイベントの依頼も受付中!詳しくはこちら

 

カブリモノ作家 チャッピー岡本

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



ひな祭り!桃の節句


世界中の子供達の健やかな成長をお祈りします!!

素敵な桃の節句をお迎えください!

 

 

烏帽子などの被り物は折り紙で作っています!

 

カブリモノ作家 チャッピー岡本

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



もうすぐ万博!ダンボールのブース


もうすぐ関西万博ですね!

20年前の愛知万博(愛・地球博)では、ブース丸ごとダンボール什器の制作でお手伝いさせていただきました!万博期間だけでなく、その後も巡回展で使えるようにデザイン設計し、平らな状態に分解して仕舞えて、ワンボックスカーで運べるサイズにしました。用を終えるとまたリサイクルされダンボールとして再生されます。

循環型プロダクト!そんなことを心がけています。

詳しくは「ダンボール倶楽部」

キッチンから世界が見える!

冷蔵庫もダンボール製!

特製ポップアップ絵本で楽しく伝える!

 

さらに詳しくは、「ダンボール倶楽部デザイン愛・地球博」をご覧ください!

 

 

 

オリジナルの段ボール家具・什器の制作事例は、「オーダーメイド」をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



全身かぶりもの!DIYツール!


頭だけでなく、こんな全身かぶりもの(着ぐるみ)もお作りします!

木工用ボンド被り物!

のこぎり被り物!

マイナスドライバー被り物!

金槌・トンカチ・ハンマー被り物!

ペンキと刷毛被り物!

これらは、オーダーメイドで作った全身被り物の一例です!

 

★オリジナルのデザインで制作しますので、お気軽にお問い合わせください!

カブリモノで楽しもう!

 

 

イベント・広告用被り物制作事例はこちら

今までの制作実績は、こちらをクリックしてご覧ください!

配布用ノベルティ制作はこちら

たった1枚の紙で世界を変えるワークショップイベントの依頼も受付中!詳しくはこちら

 

カブリモノ作家 チャッピー岡本

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



ダンボール車


20年以上前に作ったダンボールカー!

ダンボールだけで組み立てられ、車椅子のように動かせます!

今だったら、AIやEVの技術と組み合わせて、もっと面白いものができるかも

 

強化ダンボールで作った、オーダーメイド例はこちら!

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



妖怪インテリアオブジェ「モノノケモノ」発売!


妖怪!モノノケ!に変身したダンボール家具・オブジェ「モノノケモノ」を販売開始!

あなたなら、どんな妖怪に組み立てて飾る!?

これら全部、同じパーツで、差し込みの組立方を変えるだけで、

いろんなモノノケに変身!します。

オブジェだけでなく、実際に生活の中で使える椅子やテーブルもになります。

 

あなたなりの使い方で妖怪ライフを楽しんでください!

詳しくは▶︎「モノノケモノ」

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



新年おめでとうございます


新年あけまして、おめでとうございます。


2025年も、あなたにとって、

 

笑顔のヘビロテの1年になりますように、お祈りします!
 

私もカブリモノやダンボール家具など、アート&デザインを通して、

 

みなさんに喜んでもらえるように、より一層励みます!
 

今年も、どうぞ、よろしくお願いいたします!

 

カブリモノ作家

ダンボール家具デザイナー チャッピー岡本

 

 

 

イベント・広告用被り物制作事例はこちら

今までの制作実績は、こちらをクリックしてご覧ください!

配布用ノベルティ制作はこちら

たった1枚の紙で世界を変えるワークショップイベントの依頼も受付中!詳しくはこちら

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)