イメージマーケット

表示中のカテゴリー : デザイン    ※欄外のカテゴリブロックにて別のカテゴリの記事もしくは「すべて」を選べます。

イメージマーケット

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,772

 

 カブリモノでみんなをハッピーに変心させたい!(Change + happy! = Chappy)
そんな思いで「かぶりもの&サンバイザー」を作っています。

 

 たった1枚のシートで瞬時に簡単に変身!変心!
代表のチャッピー岡本はTV、新聞、雑誌などメディア出演多数。

詳しくは、「カブリモノドットコム」
強化ダンボール製品については「ダンボール倶楽部」をご覧ください。

  • オリジナルかぶりもの・サンバイザーの企画・製造販売。>>イベントスタッフ用・配布用ノベルティ、店頭キャンペーン・サンプリング用、販促・セールスプロモーション用、広告・CM撮影用、ファッションショー用など、ロゴマークなども入れてオリジナルのかぶりもの、サンバイザー(帽子)を制作(量産)します。
  • かぶりもの制作ワークショップ「チャッピー岡本のカブリモノ変心塾」
  • 強化ダンボールによる家具什器、遊具、ディスプレイのデザイン、制作
  • グラフィック、パッケ-ジ、プロダクトデザイン

カブリモノ.com→http://www.kaburimono.com
ダンボール家具→http://www.dumboo.com

 

オーダーメイド被り物制作実績

強化ダンボール製のうさぎベンチは健在!

昨年の12月に千葉で開催したうさぎベンチを作ろう!

というワークショップで、みんなと一緒にペイントした

うさぎベンチは、今も健在でした!ヾ(@^(∞)^@)ノ


強化ダンボール製うさぎベンチ


不特定多数の人が集まり、座るベンチを

いくら強化ダンボールで作ったとしても

どこまで持つのだろう???とよく聞かれますが

これは今のところ3ヶ月間は使える状態です!

o(^▽^)o


多少足の部分が座る時に当たってか、

くたびれている感じもありますが


座る分には、全然問題なく、

子供たちも自分が作ったベンチだと

今でも喜んで座ってくれます。


現在も千葉県我孫子にある「あびこショッピングプラザ」の1階

フードコート前に設置してありますので

興味のある方は、一度座ってみて下さい!



また、このようなダンボールベンチなどを作るワークショップも開催できますので

お気軽にお問い合わせ下さい!


<ダンボールアートワークショップ>





ダンボール家具(学習机とイスのはじめてセット)を子供のために作り方を考えた!

私がダンボール家具を作り始めたのは、もう10年近く前

2歳になる自分の子供のためにと

いろいろとウェブでも探してみたけれど

まだ、ほとんどなかった時でした。



あったとしても

いわゆるダンボールのみかん箱風の

「いかにもダンボール箱ですよ!」


と言わんばかりの四角くてかわいくないものでした。(:_;)




新婚の時にこだわって買いそろえた北欧の家具の中に

いくら子供のもので短期間とはいえ

そのようなデザインのものを一緒に置くのは。。。。

しっくりきませんでした。


( ´(ェ)`)



合うものがないなら自分で作ろう!

それがダンボール家具を作るきっかけでした。




何回も自作のダンボールの机とイスを作って

子供に使わせてみて試して

もちろんデザインにもこだわり


オシャレな家具にも合うようなものと考え

頭をひねりました。


そして自分の子供が使うので安全面も考え

しっかりとした強化ダンボールを使って

もちろんケガの心配もあるので

あたっても大丈夫なように、すべてを曲線にして

自分の子供で試しては、改良を加えていきました。




ほんと、子供はどのように扱うか

何をするかわかりませんからね。

(^▽^;)



使わせてみてはじめて、こんなむちゃな使い方をするのか

と気づかされることばかりでした。


(-"-;A


そんな繰り返しで

やっとデザイン的にも納得ができて

安全で、軽くて、健康にも良く(アレルギー、アトピーの人も有機物が含まれていないので安心)

自分で色を塗れば、オリジナルのモノができる

強化ダンボール製の子供用机とイスが出来上がりました!

ヾ(@^(∞)^@)ノ


強化ダンボール家具子供用学習机とイス「はじめてセット」


おしゃれな家具に合わせて置いても

遜色のない家具にしようとデザインにこだわったおかげて

京都発のグッドデザイン賞でもある

「京都デザイン優品」にも認定されました。


京都デザイン優品受賞式


それから、口コミで少しずつ広がり

大人用の本棚収納棚テーブルイスなど、アイテムを増やして行きました。

強化ダンボール素材にしか出来ないデザインで

でもオシャレ!

これがデザインのポイント!( ̄▽+ ̄*)

単に、木製の商品をダンボール素材に置き換えただけでは、
面白くないですし。。。



そしてかわいいデザインで作り続けています。

もちろん今の時代にマッチしてリサイクルできますし

不器用な方、力のない女性でも簡単に組み立てられる様な
構造にしています。



工具なんかも一切使いません。

はめ込みだけなんです。

なので、使わなくなったら

はずして、平らな状態でしまっておくこともできますし

引っ越しも簡単。




いらなくなれば、資源ゴミとしてだしてリサイクルもできますしね!ヾ(@°▽°@)ノ

ダンボール家具って、使ってみるとこんないいことばりだとは

最初はぜんぜん思ってもみませんでした。

これは、使った人だけが実感していただける事ですね。


まぁ~ 一番の収穫は、嫁さんがニコニコです。

なんでかって?



リビングのテーブルにペタペタシールを貼らなくなったし

(その分、子供自身のダンボール机に貼ってます。^^)

ダンボール家具の机なら自由にお絵描きも出来るし

掃除の時に軽くて移動も楽だし

そんなこんなで

家庭円満になった事です。

これが一番!


ヾ(@^(∞)^@)ノ







本日9/17関西テレビ「スーパーニュースアンカー」に出ます!

関西テレビ「スーパーニュースアンカー」生出演!
これからネタを仕込みます!



 きっかけは、愛子さまがかぶられた「うさバイザー」
 
 
 
    「あれどこで作ってんねん?」
 
 という話から、取材を受ける事になりました。
 
 
 
 今回は、私の奈良の事務所から生中継です!!
 
 5分~7分ぐらいの放送ですが、
 
 何が起きるかわからない「生」の面白さ、
 ライブ感をお楽しみください!



  【番 組 名】関西テレビ「スーパーニュースアンカー」
         <走れ!コウケン>のコーナー
         http://www.ktv.co.jp/anchor/

  【放 送 日】9月17日(月)午後4:55~7:00
         5時30分頃のコーナーになります。



 ※関西圏の放送になります。また、突発的な事故などにより
  放送内容が変更になる場合もございます。ご了承ください。

記念式典にカブリモノ!?

あるデザイン協会が今年で40周年を迎える。

その記念式典でカブリモノ変心塾をする事になった

みんなに何をかぶせて変心させてやろうか楽しみだ。


ふふふ。。。。( ´艸`)


大学教授や、デザイン企業の社長さん沢山来るらしい。

かぶりものショウウィンドウ

今日は朝から、オルカのかぶりもの作り!
もちろん、これも1シートでできてます。
これ1つで、いろんなかぶり方もできるんですよ?!!(=⌒▽⌒=)

これは、のびのびになっていた、コイズミ照明さんの
大阪ショールームのウィンドウをこれで飾った!

続きは。。。
http://ameblo.jp/cavrina/day-20070801.html

※「Tweets by xxxxx_PR」と表示される場合はTwitterが10秒ほど遅延している可能性があります。表示までしばらく待ってみてください。「通知はまだ届いていません」と表示される場合はtwitterの公開設定が不十分な可能性があります。

代官山蔦屋でNU:KUJUのPOP UPイベント


2025年7月、大分県九重町に誕生する自然体験フィールド「NU:KUJU(ヌークジュー)」のオープンに先駆け、代官山 蔦屋書店でPOP UP イベント開催中です。

私も被り物でお手伝い!

ぜひ、その自然豊かでファンタジーな世界観を見に、お出かけください! 4/7(月)まで。

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



奈良 氷室神社の枝垂れ桜





将棋かぶりものでハッピー!


将棋かぶりものでハッピー!ウエディング!

こんな素敵な写真をお客様からいただきました!

楽しそうなお二人の姿を見れて嬉しい!!!

ありがとうございます!

お幸せに!

 

 

将棋被り物こちら

 

★オリジナルのデザインで被り物を制作しますので、お気軽にお問い合わせください!

カブリモノで楽しもう!

 

 

イベント・広告用被り物制作事例はこちら

今までの制作実績は、こちらをクリックしてご覧ください!

配布用ノベルティ制作はこちら

たった1枚の紙で世界を変えるワークショップイベントの依頼も受付中!詳しくはこちら

 

カブリモノ作家 チャッピー岡本

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



うさぎさんに変身しよう!うさぎの被り物


イースター(Easter)に、こんなうさぎに変身できる「うさぎ帽子(被り物)」はいかが!?

A4サイズの平らなシートを被るだけで、こんなうさぎに手軽に変身!変心!

「うさぎ帽子(被り物)」について詳しくはこちら!

 

 

※イースターとは、キリスト教の「復活祭」で、イエス・キリストの復活を祝うお祭りです。

 

 

★オリジナルのデザインで制作しますので、お気軽にお問い合わせください!

カブリモノで楽しもう!

 

 

イベント・広告用被り物制作事例はこちら

今までの制作実績は、こちらをクリックしてご覧ください!

配布用ノベルティ制作はこちら

たった1枚の紙で世界を変えるワークショップイベントの依頼も受付中!詳しくはこちら

 

カブリモノ作家 チャッピー岡本

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



ひな祭り!桃の節句


世界中の子供達の健やかな成長をお祈りします!!

素敵な桃の節句をお迎えください!

 

 

烏帽子などの被り物は折り紙で作っています!

 

カブリモノ作家 チャッピー岡本

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



もうすぐ万博!ダンボールのブース


もうすぐ関西万博ですね!

20年前の愛知万博(愛・地球博)では、ブース丸ごとダンボール什器の制作でお手伝いさせていただきました!万博期間だけでなく、その後も巡回展で使えるようにデザイン設計し、平らな状態に分解して仕舞えて、ワンボックスカーで運べるサイズにしました。用を終えるとまたリサイクルされダンボールとして再生されます。

循環型プロダクト!そんなことを心がけています。

詳しくは「ダンボール倶楽部」

キッチンから世界が見える!

冷蔵庫もダンボール製!

特製ポップアップ絵本で楽しく伝える!

 

さらに詳しくは、「ダンボール倶楽部デザイン愛・地球博」をご覧ください!

 

 

 

オリジナルの段ボール家具・什器の制作事例は、「オーダーメイド」をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



全身かぶりもの!DIYツール!


頭だけでなく、こんな全身かぶりもの(着ぐるみ)もお作りします!

木工用ボンド被り物!

のこぎり被り物!

マイナスドライバー被り物!

金槌・トンカチ・ハンマー被り物!

ペンキと刷毛被り物!

これらは、オーダーメイドで作った全身被り物の一例です!

 

★オリジナルのデザインで制作しますので、お気軽にお問い合わせください!

カブリモノで楽しもう!

 

 

イベント・広告用被り物制作事例はこちら

今までの制作実績は、こちらをクリックしてご覧ください!

配布用ノベルティ制作はこちら

たった1枚の紙で世界を変えるワークショップイベントの依頼も受付中!詳しくはこちら

 

カブリモノ作家 チャッピー岡本

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



ダンボール車


20年以上前に作ったダンボールカー!

ダンボールだけで組み立てられ、車椅子のように動かせます!

今だったら、AIやEVの技術と組み合わせて、もっと面白いものができるかも

 

強化ダンボールで作った、オーダーメイド例はこちら!

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



妖怪インテリアオブジェ「モノノケモノ」発売!


妖怪!モノノケ!に変身したダンボール家具・オブジェ「モノノケモノ」を販売開始!

あなたなら、どんな妖怪に組み立てて飾る!?

これら全部、同じパーツで、差し込みの組立方を変えるだけで、

いろんなモノノケに変身!します。

オブジェだけでなく、実際に生活の中で使える椅子やテーブルもになります。

 

あなたなりの使い方で妖怪ライフを楽しんでください!

詳しくは▶︎「モノノケモノ」

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



新年おめでとうございます


新年あけまして、おめでとうございます。


2025年も、あなたにとって、

 

笑顔のヘビロテの1年になりますように、お祈りします!
 

私もカブリモノやダンボール家具など、アート&デザインを通して、

 

みなさんに喜んでもらえるように、より一層励みます!
 

今年も、どうぞ、よろしくお願いいたします!

 

カブリモノ作家

ダンボール家具デザイナー チャッピー岡本

 

 

 

イベント・広告用被り物制作事例はこちら

今までの制作実績は、こちらをクリックしてご覧ください!

配布用ノベルティ制作はこちら

たった1枚の紙で世界を変えるワークショップイベントの依頼も受付中!詳しくはこちら

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)