マッチング成果

マッチング第54号(株式会社エンジニア×アベル株式会社)

今回は、株式会社エンジニアの誇る非磁性高精度ピンセットに、アべル株式会社のステンレスブラック発色技術を組み合わせた超限定製品(ノベルティ)がマッチング成果です。

スーパーブラックピンセット

エンジニア特製「スーパーブラックピンセット」(非売品)。
光沢を抑えていますので、目に優しく長時間の作業も楽に行えます。


スーパーブラックピンセット

専用ペーパーケース(非売品)に収納できるので先端保護と携帯にも最適です。

引き合いが多ければ、商品化もあり!?

マッチング第53号(三進金属工業株式会社×イテムジャパン株式会社)

イテムジャパン株式会社さんのアルミ製プロファイルを使って、三進金属工業株式会社さんが、某大学のクリーンルーム内での機器と機器を接続するケーブルを補助する吊りレール構造として採用し制作されました。

天井面に並行するようにアルミ製プロファイルを固定し、その二本のプロファイルと垂直に交わるように別のプロファイルを取り付けています。プロファイルの特徴として、どの位置でも固定できるというメリットがあり、これが今回の採用のポイントとのこと。

マッチング第52号写真1


黒い部品がケーブルを固定するのに使用しているファスナーです。プロファイルの溝にそってスライドさせて使用することができるし、ガタつきがまったくないのできっちりとしたセッティングが可能です。

マッチング第52号写真2

マッチング第52号(治部電機株式会社×吉持製作所)

治部電機株式会社さんの変圧器、吉持製作所さんとのマッチング第2弾!今度はタテ型です。(両社ともBMB会員)

トロイダルトランス

電気は突起のあるところに電荷が集中するという特性があります。
このため、絶縁耐力が高い(高電圧)変圧器を求める場合には、特に電荷が一部分に集中するのを避ける工夫をしなければなりません。

電子管用のヒータートランス

そこで突起物の少ない、なめらから表面形状の金属ケースをヘラ絞り製作することになりました。

電子管用ヒータートランス

それには、トロイダル(ドーナツ)状に巻かれたトランスの形をすっぽりと覆う形が最適です。

アルミフレームを単品で製作できて、しかも、短納期で品質がよいという吉持製作所さんの手技が活きたマッチングです。

しかも、タテ型にすることにより、前回よりもステー(固定具)を2本省略できています。

マッチング第51号(財団法人大阪産業振興機構 × アイオーデザイン)

財団法人大阪産業振興機構の職員名札をBMB会員、アイオーデザインの大藤さんがデザインされました。
この名札は、「レンチキュラー」ができる画像処理プログラムを駆使し、3D(立体)表現によって社名や建物が飛び出して見えるものです。

マイドーム3Dカード

レンチキュラー

マッチング第50号(向陵工業株式会社 × イメージマーケット)

向陵工業株式会社 西川氏より、BMBのデザイナーの皆様に向けて、黒土町のマスコットキャラクター「クロッチー」のデザインを考えて欲しいとの相談が寄せられ。BMBを通じてご案内したところ、5社からのエントリーをいただきました。(町内会のマスコットキャラクターデザインの依頼)

その中から、西川氏が選ばれた、イメージマーケットのチャッピー岡本さんから、キャラクターデザインが完成したとのお知らせがありましたので、ここに報告させていただきます。

エントリーいただきました皆様にもお礼申し上げます。ありがとうございました。

クロッチー
黒土町マスコットキャラクター「クロッチー」

マッチング第49号(株式会社ランデザイン × 吉持製作所)

素銅製いちばん星CUP<森のメープルあめ20個入りセット>

BMB会員どうしのマッチングです。
株式会社ランデザインさんのプロデュースによる「森のメープルあめ」素銅製いちばん星CUP<20個入りセット>の容器(貼箱)を吉持製作所さんが制作されました。

森のメープルあめ」は「本に願いを」プロジェクトのチャリティ商品として、その売り上げの一部を病院や施設でのこどもたちの本の読み聞かせ活動費として活用されています。

*主に「森のメープルあめ」の販売を通じて得た利益が活動資金となります。
資金は、新しい絵本の購入に充てられます。購入した絵本には一冊ごとにメッセージを書いたカードを貼り、衛生面に配慮して透明なブックカバーで被ってお届けしています。

マッチング第48号(株式会社ランデザイン × 村上紙器工業所)

リバティBOX<森のメープルあめ 15個入りセット>

BMB会員どうしのマッチングです。
株式会社ランデザインさんのプロデュースによる「森のメープルあめ」リバティBOX< 15個入りセット>、リバティCASE<10個入りセット>のパッケージ(貼箱)を村上紙器工業所さんが制作されました。

森のメープルあめ」は「本に願いを」プロジェクトのチャリティ商品として、その売り上げの一部を病院や施設でのこどもたちの本の読み聞かせ活動費として活用されています。

*主に「森のメープルあめ」の販売を通じて得た利益が活動資金となります。
資金は、新しい絵本の購入に充てられます。購入した絵本には一冊ごとにメッセージを書いたカードを貼り、衛生面に配慮して透明なブックカバーで被ってお届けしています。

マッチング第47号(オビタスター株式会社 × ウォルディズ)

BMB会員どうしのマッチングです。
ウォルディズの久世さんが、オビタスター株式会社さんの依頼で、顧客のNTTサービス変更およびネットワーク構成変更に伴うネットワーク論理設計の見直し、およびルータの設定を実施されました。


旧ネットワーク構成図
旧ネットワーク構成図

旧構成の問題点:
・インターネットへは他社ネットワークを経由しており、そこがダウンするとインターネットが使えなくなる。
・通信速度が100MBで遅い。
・接続可能端末数が最大でも約30台という少ないIPアドレス体系になっている。


新ネットワーク構成図
新ネットワーク構成図

新構成における改善点:
・インターネットへは自社の本社経由でアクセスすることにし、自社の管理下におけるようになった。
・通信速度が1GBで速くなった。
・アドレス体系を見直し、接続可能端末数を最大約250台と大幅に増やし、IP電話なども接続できる設計にした。


上記2図を交互に表示するFlash。(by OpenLaszlo)



用語:
※「フレッツ・グループ」とは、フレッツ回線を利用する複数の拠点を接続し、その拠点間のみで通信できる安全なプライベートネットワークを構築できるNTTのサービスです。

※「フレッツVPNワイド」とは、基本的にフレッツ・グループと同じですが、回線に高速なフレッツ光ネクストが使えます。