イメージマーケット

表示中のカテゴリー : メディア出演    ※欄外のカテゴリブロックにて別のカテゴリの記事もしくは「すべて」を選べます。

イメージマーケット

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,772

 

 カブリモノでみんなをハッピーに変心させたい!(Change + happy! = Chappy)
そんな思いで「かぶりもの&サンバイザー」を作っています。

 

 たった1枚のシートで瞬時に簡単に変身!変心!
代表のチャッピー岡本はTV、新聞、雑誌などメディア出演多数。

詳しくは、「カブリモノドットコム」
強化ダンボール製品については「ダンボール倶楽部」をご覧ください。

  • オリジナルかぶりもの・サンバイザーの企画・製造販売。>>イベントスタッフ用・配布用ノベルティ、店頭キャンペーン・サンプリング用、販促・セールスプロモーション用、広告・CM撮影用、ファッションショー用など、ロゴマークなども入れてオリジナルのかぶりもの、サンバイザー(帽子)を制作(量産)します。
  • かぶりもの制作ワークショップ「チャッピー岡本のカブリモノ変心塾」
  • 強化ダンボールによる家具什器、遊具、ディスプレイのデザイン、制作
  • グラフィック、パッケ-ジ、プロダクトデザイン

カブリモノ.com→http://www.kaburimono.com
ダンボール家具→http://www.dumboo.com

 

オーダーメイド被り物制作実績

eo光チャンネル「ときめき!はじめちゃん」に出演

今週、久しぶりにTVに出演!eo光チャンネル「ときめき!はじめちゃん」

夢や感動が詰まっている子供たちの「はじめて」の体験を、全力でサポートする番組。

次回11/20(水)「勇者になりたい!」という夢を叶えるためにチャッピー岡本もサポート!

乞うご期待!

Webではこちらからご覧いただけます。

出演者 女と男 ワダちゃん、市川さん

テレビ東京「TVチャンピオン」復活!

12/17(日)懐かしの番組、テレビ東京の「TVチャンピオン」が15年ぶりに復活!

今回の放送も「ダンボールアート王選手権」があり新時代の対決が楽しみ!これは見ないと!

 以前「ダンボール王選手権」に出演させてもらったので、その時の思い出が蘇ります。その時の様子をちょっとお見せします。

 

第一ラウンド:ダンボールレーシングカー制作&レース勝負

その時に作った「ファイヤーバード1号」

全部ダンボール素材で、人が乗って車椅子のようにタイヤを回して自由に動きます。

エコガールにダンボール家具ちゃぶ台が人気!?

山ガール、かぶりたガールなど?

いろんなガールがあるけど

エコガールというのもあって

なかでも最近、20~30代の働き女子が注目するのが、
エコな雑貨や小ぶりな家具のハンドメイドを楽しんでいるとか。。。


そして、そのエコガールの1人にダンボール家具のちゃぶ台が気に入られています。




「予想以上に丈夫だし、強化ダンボールだから水をこぼしても平気。
何より、完成をイメージして作る時間が楽しい。
次は、ウサギ型のスリッパ立てを作ってみたい」

との声。


詳しくは日経ウーマンオンラインで!(^O^)/



フリーマガジン「R25」でダンボール家具が紹介されました!

25歳以上の男性ビジネスマンを対象にしたフリーマガジン「R25」で、
人気急上昇中のダンボール家具として、紹介されました!о(ж>▽<)y ☆

R25ダンボール特集


R25ダンボール倶楽部掲載


強化ダンボール家具専門店ダンボール倶楽部がお薦めする売れ筋ベスト5も紹介!




詳しくは、↓


1.本棚・本箱「スーパーモナカ1800」
軽くて丈夫!本を沢山お持ちの読書家に絶大なる人気!売上ナンバー1商品!


2.キッズデスク&チェア「はじめてセット」
甥っ子、姪っ子にプレゼントすると喜ばれます!
就学前のお子さんにピッタリ!


3.本棚・収納棚「モナカスクエア3×2」
ちょっとした収納に、タテでも横に倒しても使える!


4.軽くて丈夫な丸型ちゃぶ台
一人暮らしにはピッタリ!使わない時は平らにしてしまえる。


5.スツール「ペケ2」
友達が遊びに来た時だけ組み立てて使え便利!



その他、軽くて丈夫なダンボール家具については
ダンボール倶楽部のHPをご参照ください!('-^*)/







本日3/31(土)関西テレビ「日本全国 住みます芸人 アカデミーSHOW」で紹介されます!

よしもとの若手芸人さんが全国47都道府県に住んで
その地域のよさ&ネタを毎晩Ustで配信しているのをご存知ですか?

私が住んでいる奈良にもアルドルフのお二人が住んでいます。

今回その「住みます芸人」の特番が関西テレビであり
「日本全国 住みます芸人 アカデミーSHOW」が3/31(土)
15:00~16:30まで放送されます。

その中で、奈良のお薦めアーティストとして
アルドルフさんからチャッピー岡本が紹介される予定です。

番組後半のPM4時前後の予定です!

よかったら見てね!o(^▽^)o

「軽くて丈夫 段ボール家具」読売新聞でダンボール倶楽部が紹介されました!

今日3/30(金)の読売新聞朝刊(東京本社発行分)で

強度を高めた段ボール製の家具に関心が高まっている。
本棚や収納家具など種類は様々。
軽くて丈夫なうえ、素朴な風合いで人気がある。

東日本大震災以降、避難所で使う簡易家具の素材としても、
段ボールが注目されている。

という内容で、ダンボール倶楽部強化段ボール製イステーブルが紹介されました!
o(^▽^)o

写真で紹介されたものは、
ピーナッツ型の天板がユニークなダイニング&リビングテーブル その名もテーブル「ピーナッツ」
о(ж>▽<)y ☆





天板はピーナッツ型ですが、
その下の足も、なにやら動物のような。。。^^

こんなユニークなテーブルで人が集まれば、
楽しく会話が弾む事も間違えなし!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

写真の様にスツールを合わせると6~8人がワイワイと楽しめます。


その他、人気なのは強化ダンボール製の本棚
一度使うとリピーターも多い!
1人で10台以上も買われた読書家の方もおられました。(≧▽≦)
一般の方ですよ。




その名も「スーパーモナカ1800」

強化段ボールの棚板を2層と3層の物を合わせて5層にして
ぎっしり本を詰めても大丈夫!

そこがスーパーのゆえん。。。

10年以上の前からのロングラン商品です。

私の事務所でも10年前からず~っと使っていますが
未だに壊れず愛用しています。

その写真も
軽くて丈夫な本棚・本箱「スーパーモナカ1800」のページに載っています。
o(^▽^)o


その他、子供用の始めて使うテーブル椅子「はじめてセット」
遊具など、50種類以上の商品を取り扱っています。

詳しくは強化ダンボール家具の専門店「ダンボール倶楽部」まで!
お気軽にご相談ください!!







もう少し強化段ボール家具について知りたい方に
詳しくお伝えします。


強化ダンボール家具の特徴>
●丈夫
一見ダンボールと言うと、水に濡れると波打ち、弱いイメージですが、
ここで取扱っている家具の素材は、通常の配送などに使われているダンボールではなく、
輸出用の木箱の替わりや、建材にも使われている
強化ダンボール」で作られています。
そのため、見た目では想像がつかない程の強度があり、それでいて軽いのが特徴です。
象が乗ってもつぶれない?!かも。(笑)

●軽い
ダンボールは中身が詰まっていないフルート構造なので、とても軽いのです。
掃除、引っ越し、お部屋の模様替えなどの移動にも、とても便利で、
女性や子供、高齢者でも軽々運べます。
また、フローリングを傷づけにくく、新築の家でも、扱いが気になりません。

●簡単組立・省スペース
工具を一切使わず、はめ込みだけで組みたてるので、
工作が苦手な女性でも簡単に組みたてられます。
また、使わない時は、ばらして平らにし、しまっておけるので、
場所を取らずに便利です。

●創造性を育む
自分で好みの絵を描いたり、ペインティングしたり、シールを貼ったり、
世界に 1つだけのオリジナル家具も作れる楽しさがあります。
普段「机には描いたらダメ!」と言われているお子さんにも、
のびのびと創造力を発揮してもらえます。

●エコロジー
不要になってもまたリサイクルが可能で、ゴミになりません。
資源ゴミのダンボールとして、出してください。

●安心
ダンボール家具は、ほとんど接着剤が使われていないため、
アセトアルデヒドや新建材に反応するアレルギー体質の人にとっても安心して使えます。


<こんな方にお薦めです>
・ 落書き好きな小さなお子さんがおられる方
・ 家具の配置換えを頻繁にされる方
・ よく引越しをされる転勤族の方
・ 家具購入の予算を押さえたい方
・ 単身赴任の方



いかがですか?
もっと詳しくお知りになりたい方は
強化ダンボール家具の専門店「ダンボール倶楽部」まで!
お気軽にお問い合わせください!!




※「Tweets by xxxxx_PR」と表示される場合はTwitterが10秒ほど遅延している可能性があります。表示までしばらく待ってみてください。「通知はまだ届いていません」と表示される場合はtwitterの公開設定が不十分な可能性があります。

代官山蔦屋でNU:KUJUのPOP UPイベント


2025年7月、大分県九重町に誕生する自然体験フィールド「NU:KUJU(ヌークジュー)」のオープンに先駆け、代官山 蔦屋書店でPOP UP イベント開催中です。

私も被り物でお手伝い!

ぜひ、その自然豊かでファンタジーな世界観を見に、お出かけください! 4/7(月)まで。

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



奈良 氷室神社の枝垂れ桜





将棋かぶりものでハッピー!


将棋かぶりものでハッピー!ウエディング!

こんな素敵な写真をお客様からいただきました!

楽しそうなお二人の姿を見れて嬉しい!!!

ありがとうございます!

お幸せに!

 

 

将棋被り物こちら

 

★オリジナルのデザインで被り物を制作しますので、お気軽にお問い合わせください!

カブリモノで楽しもう!

 

 

イベント・広告用被り物制作事例はこちら

今までの制作実績は、こちらをクリックしてご覧ください!

配布用ノベルティ制作はこちら

たった1枚の紙で世界を変えるワークショップイベントの依頼も受付中!詳しくはこちら

 

カブリモノ作家 チャッピー岡本

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



うさぎさんに変身しよう!うさぎの被り物


イースター(Easter)に、こんなうさぎに変身できる「うさぎ帽子(被り物)」はいかが!?

A4サイズの平らなシートを被るだけで、こんなうさぎに手軽に変身!変心!

「うさぎ帽子(被り物)」について詳しくはこちら!

 

 

※イースターとは、キリスト教の「復活祭」で、イエス・キリストの復活を祝うお祭りです。

 

 

★オリジナルのデザインで制作しますので、お気軽にお問い合わせください!

カブリモノで楽しもう!

 

 

イベント・広告用被り物制作事例はこちら

今までの制作実績は、こちらをクリックしてご覧ください!

配布用ノベルティ制作はこちら

たった1枚の紙で世界を変えるワークショップイベントの依頼も受付中!詳しくはこちら

 

カブリモノ作家 チャッピー岡本

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



ひな祭り!桃の節句


世界中の子供達の健やかな成長をお祈りします!!

素敵な桃の節句をお迎えください!

 

 

烏帽子などの被り物は折り紙で作っています!

 

カブリモノ作家 チャッピー岡本

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



もうすぐ万博!ダンボールのブース


もうすぐ関西万博ですね!

20年前の愛知万博(愛・地球博)では、ブース丸ごとダンボール什器の制作でお手伝いさせていただきました!万博期間だけでなく、その後も巡回展で使えるようにデザイン設計し、平らな状態に分解して仕舞えて、ワンボックスカーで運べるサイズにしました。用を終えるとまたリサイクルされダンボールとして再生されます。

循環型プロダクト!そんなことを心がけています。

詳しくは「ダンボール倶楽部」

キッチンから世界が見える!

冷蔵庫もダンボール製!

特製ポップアップ絵本で楽しく伝える!

 

さらに詳しくは、「ダンボール倶楽部デザイン愛・地球博」をご覧ください!

 

 

 

オリジナルの段ボール家具・什器の制作事例は、「オーダーメイド」をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



全身かぶりもの!DIYツール!


頭だけでなく、こんな全身かぶりもの(着ぐるみ)もお作りします!

木工用ボンド被り物!

のこぎり被り物!

マイナスドライバー被り物!

金槌・トンカチ・ハンマー被り物!

ペンキと刷毛被り物!

これらは、オーダーメイドで作った全身被り物の一例です!

 

★オリジナルのデザインで制作しますので、お気軽にお問い合わせください!

カブリモノで楽しもう!

 

 

イベント・広告用被り物制作事例はこちら

今までの制作実績は、こちらをクリックしてご覧ください!

配布用ノベルティ制作はこちら

たった1枚の紙で世界を変えるワークショップイベントの依頼も受付中!詳しくはこちら

 

カブリモノ作家 チャッピー岡本

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



ダンボール車


20年以上前に作ったダンボールカー!

ダンボールだけで組み立てられ、車椅子のように動かせます!

今だったら、AIやEVの技術と組み合わせて、もっと面白いものができるかも

 

強化ダンボールで作った、オーダーメイド例はこちら!

 

 

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



妖怪インテリアオブジェ「モノノケモノ」発売!


妖怪!モノノケ!に変身したダンボール家具・オブジェ「モノノケモノ」を販売開始!

あなたなら、どんな妖怪に組み立てて飾る!?

これら全部、同じパーツで、差し込みの組立方を変えるだけで、

いろんなモノノケに変身!します。

オブジェだけでなく、実際に生活の中で使える椅子やテーブルもになります。

 

あなたなりの使い方で妖怪ライフを楽しんでください!

詳しくは▶︎「モノノケモノ」

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



新年おめでとうございます


新年あけまして、おめでとうございます。


2025年も、あなたにとって、

 

笑顔のヘビロテの1年になりますように、お祈りします!
 

私もカブリモノやダンボール家具など、アート&デザインを通して、

 

みなさんに喜んでもらえるように、より一層励みます!
 

今年も、どうぞ、よろしくお願いいたします!

 

カブリモノ作家

ダンボール家具デザイナー チャッピー岡本

 

 

 

イベント・広告用被り物制作事例はこちら

今までの制作実績は、こちらをクリックしてご覧ください!

配布用ノベルティ制作はこちら

たった1枚の紙で世界を変えるワークショップイベントの依頼も受付中!詳しくはこちら

 

 

 

 

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)