ニュー・シロカワ宣言【53】いよいよ開幕戦! 2010/03/03 09:00 投稿者: rodan カテゴリ:思うこと。 表示回数 1,690 まだまだ続くよ、ニュー・シロカワ宣言です! コメントをお寄せいただけると嬉しいです(^^)。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ニュー・シロカワ宣言【53】いよいよ開幕戦! 「いよいよ開幕戦!!」 3月14日日曜日 いよいよ、ホーム開幕戦が始まる。 その名も「大阪ダービー」 これほど、試合を待ちわびたことは 今までになかった。 あっ。そうそう Jリーグのサッカーです。 ▼続きはこちらを御覧下さい。 http://rodan21.jugem.jp/?eid=404 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆過去のニュー・シロカワ宣言をお読みになりたい方は こちらを御覧下さい。 http://rodan21.jugem.jp/?cid=13
2/26(金)メンバークラスター会議のお知らせ 2010/02/24 11:00 投稿者: rodan カテゴリ:イベント案内 表示回数 1,743 次回2/26(金)のメンバークラスター会議は、 『建築空間における和紙造形の創造』をテーマに 製作している京都の和紙メーカー、(株)堀木エリ子&アソシエイツ のショールーム見学を行います。 同社では、2700×2100mmを基本サイズとしたオリジナル和紙を制作。 和紙インテリアアートの企画・制作から施工までを手掛けているそうです。 ↓ http://www.eriko-horiki.com 伝統的な和紙技法を活用して、斬新な空間設計、デザインに 活用されている様子を見学いたします。 http://www.eriko-horiki.com/exhibition/exhibition.htm 伝統技法の中から革新技術を生み出しているメーカーを 見学できる貴重な機会だと思います。 是非ご参加ください。 参加される方は、事務局までお申し込み下さい。 【日時】2/26(金) 【出発時間】15時ロダン事務局出発 【会場】堀木エリ子&アソシエイツ ショールーム 〒616-8105 京都市右京区太秦森ヶ前町18 TEL:075-863-6330 http://www.eriko-horiki.com/company/showroom.htm 【申込締切】2/25(木) 【申込】ロダン事務局 担当:横田 TEL:06-6743-0121 E-mail rodan@rodan21.com ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ※クラスターメンバーへの参加申込は、下記のフォームよりお問い合わせ下さい。 http://www.rodan21.com/member/mem_regist.html
TV番組「やしきたかじんのそこまで言って委員会」裏話 2010/02/24 11:00 投稿者: rodan カテゴリ:テレビ放映 表示回数 2,167 紅白並みの視聴率を誇るという、やしきたかじん司会の テレビ番組「たかじんのそこまで言って委員会」。 2/7に品川社長が出演しました。 この日のテーマは「景気回復」。 いかにして日本の景気が回復するか、 そのアイディアを3人のコメンテーターが語ります。。。 ▼続きはこちらを御覧下さい。 http://rodan21.jugem.jp/?eid=401
ニュー・シロカワ宣言【52】コーヒーで一息 2010/02/24 11:00 投稿者: rodan カテゴリ:思うこと。 表示回数 1,589 まだまだ続くよ、ニュー・シロカワ宣言です! コメントをお寄せいただけると嬉しいです(^^)。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ニュー・シロカワ宣言【52】コーヒーで一息 「コーヒーで一息」 飛び込み営業で、先日ユニマットのお姉さんが来社した。 最初は、「コーヒーは、コーヒーメーカで作ってるし 話を聞く時間もないし、断ろう」と思ったが、 結構美人だったので、少し話を聞いた。。。 ▼続きはこちらを御覧下さい。 http://rodan21.jugem.jp/?eid=400 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆過去のニュー・シロカワ宣言をお読みになりたい方は こちらを御覧下さい。 http://rodan21.jugem.jp/?cid=13
文香の文化が香る(その26) 2010/02/10 11:00 投稿者: rodan カテゴリ:思うこと。 表示回数 1,704 奈良の大和郡山市といえば、 夏の『全国金魚すくい選手権大会』が有名ですが、 今朝の新聞に『第6回記憶力大会』が開催された記事が載っていた。 古事記編纂の中心人物で、民話や神話を多く記憶し暗唱したと言われる 稗田阿礼(ひえだのあれ)の出身地である事を知った。 「記憶力抜群」の稗田阿礼をテーマに町おこしと言う訳で、 クイズ形式で記憶力を競う「競技の部」や、 自分の自慢できる記憶力を発表する「自慢の部」があるそうだ。。。 ▼続きはこちらを御覧下さい。 http://rodan21.typepad.jp/chiiki/2010/02/文香の文化が香るその26.html
品川社長テレビ出演のお知らせ〜2/7(日)たかじんのそこまで言って委員会〜 2010/02/04 13:00 投稿者: rodan カテゴリ:テレビ放映 表示回数 2,095 政治,経済を関西の本音トークでガンガン攻める、 やしきたかじんさんが司会を務める番組、 「たかじんのそこまで言って委員会」に、品川社長が ゲスト出演します。 毎週日曜日には紅白なみの視聴率を誇るというこの番組で、 今回のテーマは「景気回復」について。 辛口コメンテーターに混じって、中小製造業の経営者として、 どんな発言が出てくるのか楽しみです。 是非御覧になって下さい。 【番組名】たかじんのそこまで言って委員会 【放映日】2/7(日)13:30~15:00 http://www.ytv.co.jp/takajin/index.html
コスト削減できる!3次元設計セミナー&教育現場と中小企業現場での意識格差 2010/02/04 13:00 投稿者: rodan 表示回数 1,871 この日のメンバークラスター会議は、「コスト削減できる! 3次元設計セミナー&教育現場と中小企業現場での意識格差」 というテーマで、リコー関西株式会社 藤坂典子様と、 奈良工業高等専門学校機械工学科 准教授の榎真一様に お越しいただき、お話していただきました。。。 ▼続きはこちらを御覧下さい。 http://rodan21.jugem.jp/?eid=397
カニパーティー@西岡鋲螺ご報告 2010/02/04 13:00 投稿者: rodan カテゴリ:イベント報告 表示回数 1,951 1/30(土)は、クラスターメンバーの西岡鋲螺(株) の工場をお借りして、新鮮なカニパーティーを開きました。 今回のカニは、ビデオキャスティングの製作でお世話になっている G.L.Hの笠原さんの尽力で、この日の早朝取れたてのカニと エビとホタテを、生きたまま日本海から届けていただきました! (感謝、感謝!!) ▼続きはこちらを御覧下さい。 http://rodan21.jugem.jp/?eid=396
ニュー・シロカワ宣言【51】動く洗濯機 2010/02/04 13:00 投稿者: rodan カテゴリ:思うこと。 表示回数 1,655 ニュー・シロカワ宣言【51】動く洗濯機 「動く洗濯機」 テレビを見て、久しぶりに感動した。 やらせ的なものは非常に感じたが、 それでも、感動した。 ある片田舎で、一人で暮らしているおばあちゃん。 そこで大事に大事に使っていた洗濯機。 しかしながら、ある時から、脱水になると 洗濯機が回らない。 ▼続きはこちらを御覧下さい。 http://rodan21.jugem.jp/?eid=395 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆過去のニュー・シロカワ宣言をお読みになりたい方は こちらを御覧下さい。 http://rodan21.jugem.jp/?cid=13
共栄ダイカスト工場見学報告 2010/01/26 17:00 投稿者: rodan カテゴリ:客先訪問 表示回数 2,481 「千里の道も一歩から」 去年の年末のくそ忙しい中、 ある心やさしいお兄さんに 「工場見学させてくれ!」って頼んだら、 OKしていただいた。 なにを隠そう「共栄ダイカストの金崎常務」だ。。。 ▼続きはこちらを御覧下さい。 http://rodan21.jugem.jp/?eid=392