BOTTLE by BOTANIST
大阪府では、府内ものづくり中小企業の優れた技術に裏打ちされた創造力にあふれる製品を「大阪製ブランド製品」として知事が認定し、大阪のものづくりのブランドイメージを高めるとともに、府内ものづくり企業の自社製品開発を促進しています。
認定製品は大阪府及び公益財団法人大阪産業局をはじめ、様々な支援機関等が実施するプロモーション活動によって、国内外に情報発信していきます。
① 認定製品への大阪製ブランドロゴマークの使用が可能。
神経衰弱×思い出話=脳の活性化!
新感覚カードゲーム 「懐話ふだ」
「にじいろキューブ」は、「もみ殻レジン」という素材でできたキューブ型の知育玩具です。
もみ殻が素材の半分以上使われており、「にじいろ」の名の通り、やさしい色味のパステルカラーで仕上げられています。
植物性素材由来で手触りがなめらかで心地よく、かすかにもみ殻の香ばしい香りもします。
創業76年のプラスチック成形メーカー三優ライト工業株式会社が作った環境にも人にも優しい「にじいろキューブ」には、本来廃棄される「もみ殻」を原料にしたバイオプラスチック素材が使用されています。
キューブは1辺が40mm。角に丸みを持たせた形状は、3歳からの子どもが持ちやすく、積み重ねるのに適した程良い大きさでありながら、飲み込めないサイズで安心して遊んでいただけます。
着色に関しても食品衛生法に則っており、小さなお子様が舐めたり口に入れたりしても安全です。(ST基準(玩具安全性基準)、CEマーク基準の安全性試験は全てクリアしています。)また、アルコール消毒も可能で、清潔に保つことができます。
積み木×ビー玉=遊び方は無限大。
端材から想像力をかき立てる玩具へ。
誰もが子ども時代に親しんだことのある積み木。イマジネーションを駆使して一つひとつ丁寧に、辛抱強く積んでいく。
それを発展させ、見えない空間まで考えながら、ビー玉が転がる道をつくる。そんな積み木遊びができるのが「coconos®」。
ママのおなかの中にいるような感覚 ニットスリングがもたらす優しさ。
赤ちゃんを安心して抱っこしたい。それはいつの時代も変わらない親の願い。
生きているような躍動感と精巧さ。
紙に命を吹き込む。
紙と加工技術で新しい文化を生みだす。 それが印刷業の矜持。
あらゆるもののデジタル化が進むなかで、アナログなぬくもりのある紙工作が見直されている。
「天使のころも」は、生地の製造工程で漂白剤や染料を極力使わないことで、敏感な赤ちゃんの肌をふんわりと包む、赤ちゃんに安心して着せられる肌着です。