なりたい指先に合わせて選べる「Paネイルカラー」
今週月曜日、INPIT近畿統括本部(INPIT KANSAI)がオープンしました。関西中小企業の知財活用の大きな推進力となることと思います。
開所記念式典の後、宗像直子特許庁長官が来社され、「MPDP」とそのボトルネックを解消する知財検定などについて、お話を聴いていただきました。真に有難うございました!
中小企業に対する知財の普及啓発においても、宗像長官のリーダーシップに大いに期待しております。
昨日、業界恒例の納涼大会で、社員がロボット・ダンスを披露し大いに盛り上がりました!
動画も是非ご覧下さい。↓
https://www.youtube.com/watch?v=i9-mUe0l2hU&feature=youtu.be
「めざせ! 全国縦断。そのネジ、ウルスがはずしたる!」
(夏の陣 7月29日~10月25日)がいよいよ始まりましたで~ (*^^*) ネジザウルスのマスコット・キャラクター「ウルスくん」が専属ドライバーのハタ坊と、関東地域のホームセンターさんにお邪魔しまんねん。ネジザウルスぎょうさん買うてもろたら、地元の美味しいもん食べんねん! 写真もアップするよって、みなしゃん、お待ちしてまっせ~ あっ、そうそうツイッターのフォローもよろしゅうに~ (*^^*)
https://twitter.com/nejisaurus
一般社団法人発明推進協会が発行している月刊誌「発明」で、「MPDPダイアリー」を連載中です。こてこて大阪弁のウルスくん&銀次郎助手との対談バージョンで、ヒット商品を生み出す「MPDP理論」をセキララに(笑)ご紹介します。今月号のテーマは、【速報】iF
design award 2017受賞です。
一般社団法人発明推進協会が発行している月刊誌「発明」で、「MPDPダイアリー」を連載中です。こてこて大阪弁のウルスくん&銀次郎助手との対談バージョンで、ヒット商品を生み出す「MPDP理論」をセキララに(笑)ご紹介します。今月号のテーマは、「MPDP誕生の歴史秘話ヒストリア(3)~iPS細胞誕生とのシンクロ二シティー~
です。
※「Tweets by xxxxx_PR」と表示される場合はTwitterが10秒ほど遅延している可能性があります。表示までしばらく待ってみてください。「通知はまだ届いていません」と表示される場合はtwitterの公開設定が不十分な可能性があります。
十種の機能を駆使しワークに挑め!
マルチに使えるネジザウルス Z Plus登場。
Shin-Grip採用、快適な握り心地と高い剛性を実現。
ワイヤーカッターと簡易圧着も備え、修理や整備、DIY作業にも最適です
大阪・関西万博「WASSE」で8月6日、7日に開催された世界青少年発明工夫展2025は、「世界各国の青少年が創作した発明作品の展示・コンテストを通じて、創造性と国際感覚を養う」を目的としており、大阪・関西万博とプロデューサーである中島さち子氏が主催するシグネチャーイベント「世界遊び・学びサミット」内で開催されました
そして8月8日、コンテストの表彰式がグランドプリンスホテル大阪ベイで開催されました。主催者の公益社団法人発明協会津賀一宏副会長のご挨拶の後、メダル授与と特別賞の授与が行われました。
弊社からは「ネジから始めるSDGs! もったいない! まだ捨てないで。そのネジ外せます!」のコンセプトにマッチした作品を選び、「Nejisaurus Award」を授与させていただきました。 オメデトウございます!
これからも楽しく役にたつ道具を考案して、遊び、そして学んでくださいね。
【出展情報】2日間ありがとうございました!
大阪・関西万博2025のEXPOメッセ「WASSE」にて、ブースを出展し、たくさんの方に来ていただきました🦖
お陰様でネジ外し体験コーナー、ウルスくん、ねじは寿司屋台も子供たちに大人気でした。
🔴大阪・関西万博2025🔵に出展いたしました!
大盛況で、たくさんの方に来ていただきました、ありがとうございます!
出展は明日夕方までです🦖
西ゲートエリアの「WASSE」にて!
【📣出展のお知らせ】
明日から2日間、大阪・関西万博に出展いたします!
「西ゲートゾーン」にあるEXPOメッセ「WASSE」で開催される、世界青少年発明工夫展2025にて🦖工具を実際に使って、つぶれてしまったネジを外す体験ができます✨
8月6日 10~17時、8月7日 10~16時
📣動画出演のお知らせ】
「株式会社職人さんドットコム」様が運営されているYoutubeチャンネル「職人さんってすごい📷」に出演させていただきました📷
職人さん必見情報を発信されている新生チャンネルなので、皆様、チャンネル登録よろしくお願いします!