株式会社エンジニア

表示中のカテゴリー : 皿ねじ 皿ネジ トラブル ネジザウルス    ※欄外のカテゴリブロックにて別のカテゴリの記事もしくは「すべて」を選べます。

株式会社エンジニア

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,076

株式会社エンジニア

創業60年の作業工具メーカーです。主に弱電、半導体などの工場で使用されるプロ用のハンドツールを開発、製造しています。

ピンセット、ニッパ、ペンチ、ドライバー、半田コテ、半田付け周辺工具やアルミトランクなど1,000点以上のENGINEERブランド商品を国内外の商社を通じて販売しています。

ユーザーのニーズとウォンツを他社に先駆けて商品化するというビジネススタイルですので、マーケティング力と開発力が当社のパワーの源泉です。製造は基本的に国内外の協力会社とプロジェクトを組んでアウトソースしています。

最近では「ネジザウルス」などの「なめたネジ」を外す工具など、一般のDIY店でも取り上げられる商材も増えつつあります。

エンジニア製品の基本コンセプトは「機・能・美」であり、「デザインが優れたプロも使える工具」を全世界に発信してゆきたいと思っています。

匠企業 in BMB

「MPDPダイアリー」連載中!(2015年12月号)

一般社団法人発明推進協会が発行している月刊誌「発明」で、「MPDPダイアリー」を連載中です。こてこて大阪弁のウルスくん&銀次郎助手との対談バージョンで、ヒット商品を生み出す「MPDP理論」をセキララに(笑)ご紹介します。

今月号のテーマは、「凄い!」、「手品?」驚きの声が続出!  ネジ・バズーカ誕生秘話(2)
 

MPDP_201512-1MPDP_201512-2

「MPDPダイアリー」連載中!(2016年1月号)

一般社団法人発明推進協会が発行している月刊誌「発明」で、「MPDPダイアリー」を連載中です。こてこて大阪弁のウルスくん&銀次郎助手との対談バージョンで、ヒット商品を生み出す「MPDP理論」をセキララに(笑)ご紹介します。
今月号のテーマは、訴求ポイントの選定とサプライズの演出 ~ ネジ・バズーカ誕生秘話(3)

MPDP_201601-1MPDP_201601-2

※「Tweets by xxxxx_PR」と表示される場合はTwitterが10秒ほど遅延している可能性があります。表示までしばらく待ってみてください。「通知はまだ届いていません」と表示される場合はtwitterの公開設定が不十分な可能性があります。

【新製品】 狭い隙間で威力を発揮する変換アダプター


【新製品】 狭い隙間で威力を発揮する変換アダプター(6.35㎜⇔9.5sq) (品番:DR-35

・舐めた六角穴付ボルトを外せるネジモグラ(極短)に装着可能・・・対辺4& 5mmにオススメ

・ボルスター付なのでレンチをかければ、より狭い場所で作業できます。



































 


(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



2024年カタログ完成! ねじは寿司店長も登場?


最新版 2024総合カタログが 完成しました! 

 

ネジモグラシリーズや合体工具を含む、新製品や人気製品を多数掲載しております。



カタログ紹介動画・・・ねじは寿司店長も登場!? 




ネジザウルス・リキッド 川柳 大募集


年末大掃除などで大活躍の、サビ取り剤「ネジザウルス リキッド」。

オリジナル川柳を募集いたします! 

 

入選者15名様には豪華賞品をプレゼント🎁 

 

 

「ネジザウルス リキッド」についてはコチラ→ https://x.gd/OYxgT

 

 

 

▼応募方法

 

エンジニア公式サイトの応募フォームから必要事項を入力のうえご応募ください。

 

  

応募締切:2024131日(水) 

 

 

詳細はこちら→https://www.engineer.jp/post/senryu202312

ご応募お待ちしています♪
































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



【ねじは寿司】@熊本


11月17日(金)~18日(土) グランメッセ熊本で、【ねじは寿司】が出店致します。

 

初日は店長が握らせていただきます🦖

 

「ねじトラブルは、まかせんしゃい!」








































































 


 

 


(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



【ねじは寿司】 来場御礼@東成区民まつり


東成区民まつりで【ねじは寿司】ブースにご来店の皆様、まことに有難うございました!

ウルスくんも、東成納税協会のブースで国税庁e-Taxキャラクター「イータ君」とコラボしました♪

次回お会いできる日を、心から楽しみにしております🦖

 店長敬白


















































































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



ねじは寿司 @福島 来店御礼


【ねじは寿司】@福島にご来店の皆様、まことに有難うございました!

 

またお会いできる日を、心から楽しみにしております🦖

 

店長敬白

































































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



ネジモグラ ノートPC


【ネジレスQ報告】

 

この報告書は、兵庫県丹波市のお客様からのネジレスQ対応記録です。

 

★トラブル内容

「レッツノート(CF-SX4EDHCS)のネジ2つを潰してしまいました。」

 

★作業ログ

「大阪本社に近いのでバイクを持っていくので、そこで外してほしいです。」とのことで時間を調整してご持参いただく事になった。

 

ネジレスQチームがオペを開始。

 

ネジモグラ ミドルサイズ(品番:DBZ-415)の裏技で、救出させていただきました。

 

「チャット形式」でネジザウルスの選び方をサポートする「ネジチャット」もできました🦖

これからも充実させてまいりますので、どうぞお見知りおきを!































































































 


(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



ネジレスQ ドアノブ


【ネジレスQ報告】

 

この報告書は、東大阪市荒本北のお客様からのネジレスQ対応記録です。

 

★トラブル内容

「風呂のドアノブ交換してたんですが、ネジが外れなくて色々やっているうちに、ナメちゃいました。」

 

★作業ログ

他社製のドライバーの使用によりプラス溝が重傷化しており、ネジバズーカ(DZ-71)では無理であった。 そこで、第2の矢として、ネジモグラ ミドルタイプ(品番:DBZ-420)をお送りする。

ご自身でモグラの裏ワザをトライしていただいたところ・・・

 

★ネジレスQ

「めでたくビスが抜けました。ありがとうございましたm(._.)m」という嬉しいご連絡をいただきました🦖

 

「チャット形式」でネジザウルスの選び方をサポートする「ネジチャット」もできました🦖

これからも充実させてまいりますので、どうぞお見知りおきを!





























































































































 


(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



ネジレスQ 充電式マルチツール


【ネジレスQ報告】

 

この報告書は、名古屋市中村区のお客様からのネジレスQ対応記録です。

 

★トラブル内容

「充電式マルチツールが水没により錆が発生、固着しボルトが取り外せなくなってしまいました。現品送付しますので、ねじ外しお願いできないでしょうか?ねじ頭はフランジに覆われているためつまめません。ねじ部とフランジ部分も固着していると思われます。 試してみたことは下記です。

・六角レンチではずそうとするも硬くて全く手が出ない

KURE 5-56をさしてゴムハンマーでたたくも無理

5-56をさして一晩おくも状況変わらず

・さび落とし材に付け込んでみるも変わらず、この時、頭がが少しなめる

・ガスバーナーであぶってみるも変わらず という経緯です。」

 

★作業ログ

早速送っていただき、ネジレスQチームがオペを開始。

 

新製品ネジモグラ ミドルタイプ(品番:DBZ-450)とGTドライヴ(品番:DZ-70)で簡単に外すことができました。 

 

公大高専生6名がたまたま企業見学に来社しており、「生レスQ」を体感していただくこともできました。

 

★ネジレスQ後の感想

「この度はありがとうございました。現品到着し確認いたしました。あんなに硬かったねじが外れていることに驚きました! 感動しました。今日ホームセンターへ立ち寄りネジザウルスの試供展示があり試してみたのですが、またまた驚きました、こんなにねじをつかみやすいなんて! 現時点では困っていることはありませんが、いざという時に備えて購入させていただきました。この度は本当にありがとうございました、またどうしようもないねじがあった際は相談させていただきます。」という嬉しいご連絡をいただきました🦖

 

 

「チャット形式」でネジザウルスの選び方をサポートする「ネジチャット」もできました🦖

これからも充実させてまいりますので、どうぞお見知りおきを!

















































































 


(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



ネジレスQ バイク オイルポンプ


【ネジレスQ報告】

 

この報告書は、横浜市磯子区のお客様からのネジレスQ対応記録です。

 

★トラブル内容「バイクのオイルポンプのプラスネジを外そうと、回したところ固着しており、舐めてしまった。」

 

★作業ログ

ネジの損傷写真から判断し、ネジザウルス・モグラ(Ver.4&5)をお送りする。

ご自身でトライしていただき、3本とも無事救出に成功されました!

 

「チャット形式」でネジザウルスの選び方をサポートする「ネジチャット」もできました🦖

これからも充実させてまいりますので、どうぞお見知りおきを!




















































 


(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)