オフィスしのも

表示中のカテゴリー : メディア    ※欄外のカテゴリブロックにて別のカテゴリの記事もしくは「すべて」を選べます。

オフィスしのも

オフィスしのも


デザインとエンジニアリングは表裏一体

デザインは課題解決のメソッドであり、その本質は広い意味を持ち、かつ科学的です。
デザインは単にイメージを描く手法ではありません。

プロダクト、サービス、空間などの計画にはデザインと共に実現させるためのエンジニアリング・ナレッジが大切です。

オフィスしのもはこれら2つのテーマをいつも意識してお客様の課題解決をサポートするデザイン事務所です。

「きしわだスイーツ」スタンプラリーと総選挙投票あと5日

きしわだスイーツ 2024 岸和田市

 

オフィスしのも「きしわだスイーツ2024」を応援しています。そしてこの度 全スイーツ賞味を コンプリートしました!岸和田をスイーツで盛り上げようと今回参加されている26店舗さんのスイーツ、トピックス、紹介30秒動画にそれぞれの想いがつまっています!
スタンプラリーは 2025年1月31日まで イベントは3月末のさいごまでお楽しみくださいませ。

 

総選挙参加のための投票券は 各店で対象商品を購入するとゲットできます。
お名刺サイズのカードのスイーツがまた愛おしく
ショップカード用ファイルにコレクションしてしまいました。
あらためて味わうスイーツたちは また 新しい発見があったり
こうでなきゃ!と舌鼓したり。

 

きしわだスイーツ 2024 岸和田市

「こころに残る景観資源」景観は資源 こころのなかの誇り

こころに残る景観資源 きしわだ景観100選(H24~R4) 岸和田市まちづくり推進部都市計画課 景観担当/編

 

2024年3月 こころのなかに生きる情景を束ねてくださったような冊子が岸和田市から上梓されました。
それは写真集というのではなく 市民が思う景観資源を募り 景観審議会の中で発掘委員会を設け選定された「景観資源集」でした。
写真に240字程度のエピソードを添えたことも懐かしく またその資源が今も現役であることも確認できるのです。

 

こころに残る景観資源 きしわだ景観100選(H24~R4) 岸和田市まちづくり推進部都市計画課 景観担当/編


日々たくさんの写真を撮る私たちは 10年ほど前 あるプロジェクトを教えていただきました。
景観資源を発掘し 情報を蓄積し 共有し地域の魅力を高め 郷土への愛着やホコリの醸成と地域価値の向上に寄与するという岸和田市の企画でした。
「樹木」「みち」「水辺」「まち」「ひとの営み」「眺望」「歴史・文化」について景観資源の発掘に努められました。
当時「未来につなぐ」景観形成に取り組むという趣旨に共感したものです。
当初「樹木」をテーマに 一般に募っておられた2012年を振り返りました。
あの頃からもう12年も経ったのだと知り 取り組みを継続されたこと また景観資源が維持されていることとして感慨深いものでした。