『新生!産技研テクノフェア』開催のお知らせ 2012/06/01 17:00 投稿者: nitta 表示回数 1,985 地方独立行政法人化記念イベント 7/5『新生!産技研テクノフェア』を開催します! ~36の「講習会」と2つの「見学ツアー」を開催! お役に立てる機器・設備をご覧いただけます!!~
4月1日大阪府立産業技術総合研究所は生まれ変わります。 2012/03/24 11:00 投稿者: nakanishi カテゴリ:BMBお知らせ 表示回数 2,189 大阪府立産業技術総合研究所は、平成24年4月1日に 地方独立行政法人 大阪府立産業技術総合研究所(「産技研」) に生まれ変わります。 エープリルフールネタではありません(^_^)
ホームページのクローラビリティ 2011/12/22 09:00 投稿者: nakanishi カテゴリ:話題 表示回数 2,545 超、お久しぶりの投稿です。 いま、大阪府周辺で活動されている企業のホームページ内を検索するアプリケーションを作成していますが、 クローラーを作成していくなかで,以下のような問題点がありましたので報告します。
旧大阪府庁舎跡の現地説明会に立ち寄ってきました 2011/08/01 11:00 投稿者: sodeoka 表示回数 2,752 ご存知の方もおられるかと思いますが、和泉市に移転する前、産業技術総合研究所(工業技術研究所 ⇒ 工業奨励館)は大阪市内の江之子島に在りました。ここには、元大阪府庁舎として建てられて、その後、工業奨励館の本館として使用されていましたが、戦災によって、研究所の移転前に「旧館」と呼ばれていた地上4階、地下1階の建物を残し、消失しました。 大阪府文化財センターが開催する府庁舎跡調査の現地説明会を聞くために、約15年ぶりに訪れた研究所跡地は、旧館を除く全ての建物が撤去されており、発掘によって出てきた”煉瓦”や”礎石”だけなので、明治時代にタイムスリップしたような印象をもちました。 そして、『工業奨励館』と呼ばれていた時代、どの様な研究が行われていたのかを知らないことが気になり、すこし、調べてみました。
【MOBiO】平成23年度 「知財顕彰事業」募集のお知らせ 2011/07/12 15:00 投稿者: sodeoka カテゴリ:MOBIO 表示回数 2,529 大学等研究機関の特許権を積極的に活用した企業を支援します
TV放映のお知らせ 2011/05/16 09:00 投稿者: nakanishi カテゴリ:お知らせ 表示回数 2,712 2011年5月21日(土)9:30~ 9:45 TV大阪番組「かがくdeムチャミタス」に産技研が登場します。 タイトルは どっちもすごいぞ! ダンボールvs発泡スチロール BMB会員の矢野紙器さんも登場されるようです。 是非ご覧ください。 番組予告
大阪府の「東北地方太平洋沖地震」にかかる被災地の支援について 2011/03/18 11:00 投稿者: nitta 表示回数 2,444 このたびの東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた被災地の皆様に、心からお見舞い申し上げます。大阪府は、関西広域連合の一員として、和歌山県とともに岩手県を中心に被災地からの要請に迅速に対応し、職員派遣、機材、物資の提供など継続的な支援を行ってまいります。 東北地方太平洋沖地震に対する大阪府の支援は下記ホームページで一元的に提供しております。 府営住宅を2000戸無償提供するなど、今すぐ知ってもらいたい情報もありますので、 是非、御覧いただき被災者の方へ情報提供いただけると幸いでございます。 http://www.pref.osaka.jp/koho/tohoku_jishin/