株式会社エンジニア

東京ビッグサイトに出展します!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,995


前回のブログ
で、15年前の阪神大震災の朝の話をさせていただきました。

その日の朝に出張を予定していた展示会(インターネプコンショー)が、今年も東京ビッグサイトで開催されます。

期間は1月20日(水)~22日(金)の3日間で、弊社も2小間ですが出展致します。@東6ホール ハンダゾーン No32-002

展示会限定のスペシャルグッズ進呈(ウルスシート)のネジザウルスGT即売会も予定しております。ご多忙中とは存じますが、是非ブースにお立ち寄り下さい。

(私は初日と2日目の午前中はブースにおりますので、お声かけ下さいね!)

無料招待券の登録・申込はこちらのサイトから可能です。


被災地の赤い月

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,973


平成7年1月17日 午前5時46分。

大阪市内の自宅マンションの9階、展示会の為に東京に出張する直前でした。

お仏壇の前で、いつものようにお線香をあげていたその時!

ぐらぐらっ~!!!! 

と経験したことのない大きな揺れが襲ってきました。

とっさに、隣の部屋で寝ている家内と娘のところにゆき、布団をかけて庇いました。 

ようやく揺れがおさまって、リビングにゆきテレビをつけました。

震源地はどこだろう? 震度は?

テレビ局のヘリコプターからの緊急中継で、両親が住んでいる神戸市の阪神御影駅付近から火煙が立ち上っている様子が映し出されます!!

電話は・・・全く繋がらない!

御影に行かなくては! 冷蔵庫からペットボトルやお菓子類少々を持って、すぐに車で向かいました。 

高速道路は全面通行止めですので、2号線で西に向かいます。淀川を渡るくらいまではすいていましたが、時間とともに、神戸に近づくとともに、車が増えてゆきます。かろうじてコンビ二に寄りましたが、ほとんど売り切れで、飲料水などを少し仕入れました。大渋滞です。ほとんど動きません。

西宮戎神社さんの付近で、高速道路が横に倒れているのを目の当たりにしました。これはえらい事や!

途中で用を足したくなりましたが、どうしようもありません。コンビニの袋に・・・・! これは最初で最後の経験です。

夕刻6時ごろ、いつもなら40分くらいで御影につく距離を12時間かかって、御影の実家近くまできました。

が、ほとんどの家屋が全壊、又は半壊しており、道路も崩れています。あたりは真っ暗。車を停めて、実家を探します。

ようやくたどりついた時、私が眼にしたものは・・・

崩壊した家々の黒々としたシルエットとは対照的な、東の空に浮かぶ大きな赤い満月でした。

一瞬にして瓦礫と化した建物と、完全無欠な満月(Integrity)・・・

人間の知恵、人類の文明を天上から眺める神々・・・・・

そのようなイメージが強烈に伝わってきて、しばし、両親を探すのを忘れて呆然と立ちつくしました。

 

お陰様で、実家は半壊状態でしたが、両親とも怪我もなく無事を喜び合いました。

それから数日間は、まさに戦場のような被災者生活を両親とともにすることになりましたが、親類やボランテアの皆様のお陰でようやく復旧への道を歩むことができました。 15年前にお世話になった皆様に、心から感謝いたします。有り難うございました! 被災者生活についてはまた次回お話させて戴ければと思います。

明けましておめでとうございます!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,855

明けましておめでとうございます!

皆様方には、昨年は大変お世話になりました。

振り返ってみますと、新製品ネジザウルスGTの開発、DIYショーグッドデザイン賞受賞・・・あっという間の一年間だったような気がします。

弊社も明日から仕事始めです。

昨日の箱根駅伝で総合優勝を果たした東洋大学のように、社員がそれぞれの受け持ち区間で、堅実な走りをして、たすきを繋いでゆければと思います。

まずは、1月から6月からまでの往路で足元を固め、7月から12月の復路でしっかりと結果を出したいと願っています。

本年もどうぞ宜しくお願い申しあげます!

10本完売!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,931

セミコンジャパン2009の最終日、ブログでご紹介した福島県会津工業高校喜多方工業高校のブースに行ってきました。



ディスプレーには L-shaped offset screwdriver  とプリントされ高級感もただよっています。

チラシもこんなに格好良く出来上がっていました。

 

 

 

 チラシには、『実用化は、あの「ネジザウルス」を開発した大阪の工具メーカー「エンジニア」様の監修のもと・・・』 と書いていただいており感激です!

実演販売中

 

 

 
 


一生懸命、ドライバーを実演・販売する工業高校の生徒諸君!

最終日ともなると、結構、説明も上手になってきて・・・・あとで聞きましたら、10個完売したとのこと! やったね!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

下の写真は、なんと東北の伝統工芸として有名な「会津漆」を施した、L-shaped offset screwdriver!

 


 

日展作家である地元の漆工芸家が塗られたとか。

工具にURUSHI、この発想も素晴らしい!

思わず、聞いてみましたが・・・・さすがにこれは、値段がつかないようです。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

nejisaurus

 


 

 


ウルシも良いね。(ウルス

初体験! 新幹線でアンケート!?

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,647


今日、東京に向かう新幹線の車内で、こんな放送が・・・・

「本日、一部の車両でアンケートをお願い致しております。どうぞご協力下さい。」

「へえ~」と思っていたら、名古屋を過ぎたあたりで、私の乗っていた4号車にも初めて見るベージュ色の制服(?)を着た茶髪の(!)若い男性が、しかし丁寧な口調でアンケート用紙を配り始めました。

新幹線アンケート

 

 

 

 

 

 

 

最初に車内放送を聞いたときには、ユーザーの不満などを情報収集して、サービス向上の為のアンケート調査かなと思いましたが、

そうではなく、

「どこからどこまで乗車するか?」 というごく一般的な質問の後、

「航空機ではなく、新幹線を選んだ理由は?」

「チケットの購入方法は?エクスプレス予約? EX-IC?」

「窓口で切符を購入した理由、メリットは?」

などの質問に重点が置かれていました。

(1)航空機に比べて、新幹線の強み分析(USP)

(2)発券、予約システムの省力化の推進(ローコストオペレーション)

が主目的であったように感じました。


展示会場や講演会などでは、来場者アンケートが当たり前のようになっていますが、新幹線(JR東海)でも、このようにユーザーニーズの分析の必要性を認識し始めたということでしょうね。

尚、アンケート記入用に戴いたボールペンはN700のロゴ入りでした。有り難うございました!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

弊社も、愛用者カードなどを通じてお客様から頂戴した要望やクレームを、よりよい製品づくりに反映すべく、日々努めております! 

今後とも、ENGINEER製品に対する、皆様方のご意見をお待ちしております。
 

セミコンジャパンの東北パビリオンで!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,324

セミコン・ジャパン2009が幕張メッセで本日から開催されています。

5ホールの東北パビリオンのなかで、福島県の会津工業高校と喜多方工業高校の生徒が開発した「アイデア工具」が出品されています。(小間番号:5C-813)

この中で、弊社も少しだけデザイン面でお手伝いした「直角ドライバー」も展示されるとのことです。

実は今年7月、弊社のホームページをご覧になった会津ものづくり人財育成事業 、ものづくり研究ワーキンググループリーダの高橋様から、「福島県内の2つの工業高校の生徒がアイデア工具を考案・製作しているが、工具メーカーとしてアドバイスやコラボレーションが可能ですか?」というお問合せがございました。 

いろいろとお話をお聞きかせ戴き、日本のモノ造りを支える工業高校の生徒さん達のお力になればと思い、微力ながらお引き受けいたしました。

L字型オフセットドライバー

 

 

 

 

 

 

この「直角ドライバー」は、セミコン会場限定で10個をプレミア販売されるようです。

福島県商工労働部、産業創出課から招待状を送っていただきましたので、最終日(4日)にブースにお邪魔する予定です。

どんな反響だったか? 何丁売れたのか?・・・・初対面の工業高校の生徒の皆様からお聞きするがとても楽しみです。

L字型オフセットドライバーパンフレット_

















 

武蔵野電波のブレッドボーダーズが単行本に!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,110

 
武蔵野電波さんのブレッドボーダーズが本になりました!

サブタイトルは・・・

「誰でも作れる! 遊べる電子工作」 (オーム社) 

とても楽しそう!

8月20日の「武蔵野電波のプロトタイパーズ」に「工具メーカーを訪ねて」というタイトルでブログ掲載していただきましたが、今回の単行本でもエンジニア製品と開発チームをご紹介いただきました!

社内でも大評判で回覧中なんですが、エンジニア掲載ページもさることながら、百瀬みのり先生のカラーグラビアページも密かな人気があるようです~

詳しくはこちらから。


 


Googleにおける、急上昇ワードでネジザウルスが!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,123

 
11月28日の【Googleにおける、急上昇ワード】で、「ネジザウルス」が1位になったようです!  

これを時系列に見ると次のようになり、午前10時~11時がピークです。   
  
2位   2009-11-28 07:58:00  

1位   2009-11-28 09:58:21

1位   2009-11-28 10:57:27

4位   2009-11-28 11:58:15  
 
10位  2009-11-28 12:58:03 

 

Googleにおける、急上昇ワードランキングがあることは、今回初めて知りましたが、28日にmsnのホームページや産経新聞でネジザウルスが大きく掲載されたおかげではないかと思っています。

今後ともネジザウルスを宜しくお願い致します。



 

「ボックもよっろしくっ!」 (ウルス)

※「Tweets by xxxxx_PR」と表示される場合はTwitterが10秒ほど遅延している可能性があります。表示までしばらく待ってみてください。「通知はまだ届いていません」と表示される場合はtwitterの公開設定が不十分な可能性があります。

おりこうな-ハサミ- SETAGAYA BASE 特別Ver | 世田谷ベース正式装備品


おりこうな-ハサミ-SETAGAYA BASE 特別Ver | 世田谷ベース正式装備品!! 
★★★絶賛発売中⇒ https://sb-oemgoods.com/item-detail/1791785
















ネジザウルスで有名な天才企業・エンジニアと世田谷ベースのコラボ商品、その名も『おりこうな-ハサミ-』!所さんが「DIYや片付けなどで使う以外にもキッチンで料理にも使える万能なハサミが欲しいねぇ」の一言から始まったプロジェクト!試作を繰り返すこと2年!遂に完成した『おりこうな-ハサミ-』。ワイヤーケーブル、CD、銅板、などはもちろんのこと、ギザ刃が搭載されているためプラも滑らずカットできる!また、段ボールの開梱に便利なボックスオープナー機能、六角レンチ機能、ワイヤーカッター機能も搭載、ちょっとした寸法が測れる目盛も刻印。もちろん、ニンジンやゴボウといった固い野菜も、肉も魚も切れちゃう、まさに『おりこうな-ハサミ-』!随所に所さんのアイデアが盛り込まれた逸品、一家に一本必要でしょ~!! (出典:世田谷ベース正式装備品 公式サイト)

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



おりこうなハサミ@世田谷ベース正式装備品


「所さんの世田谷ベース」で、ハサミでナットが回せちゃう「おりこうなハサミ」が正式装備品として発売されました! 

限定カラー&SEAFロゴマーク入りで、プレゼントにも最適です!  

番組を見逃された方はTver、FODで是非ご覧ください! まだ間に合うかも・・・!?




(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



世田谷ベース正式装備品 もうすぐ放映! 


所さんとのコラボ製品がお披露目される「世田谷ベース」はこのあと22時から、BSフジで! 
























(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



世田谷ベース正式装備品!?


明日の夜10時から放映予定のBSフジ「所さんの世田谷ベース」の番組最後で、「ある道具」が紹介されます! 

所さんとのコラボ製品とは一体何なのか…、ぜひ放送をご覧ください!🦖
 




 





















(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



所さんの世田谷ベースで精密ドライバーセットとネジキャッチが紹介されました!


3月1日放映、所さんの世田谷ベース(第433回)にて、弊社の精密ドライバーセット(DK-701)とネジキャッチ(DR-29・39)が紹介されました!
ドライバーの良い点を力説していただいたりネジキャッチをダブルに使い磁力がアップするという、所さんのアイデアも光りました…!
所さん、有難うございました!
(放送を見逃された方は、FODなどの配信でご覧いただけます。)
ご紹介いただいた製品は
精密ドライバーセット DK-701→https://x.gd/s7063
Miniネジキャッチ DR-29→https://x.gd/xGEWi
Microネジキャッチ DR-39→https://x.gd/YUPAn

































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



「工具大好き」にネジレスQ隊員「そです・さいとう(笑)」が出演!


ファクトリーギアの高野倉社長がパーソナリティーを務めるTBSラジオ「工具大好き」に弊社のネジレスQ隊員「そです・さいとう(笑)」が出演いたしました!

 

スタッフから持ち込まれたネジトラブルをさいとう隊員はどうやって解決するのか?

やらせなし、演出なしのネジとのガチンコ勝負をぜひご視聴ください!

 

Youtubeリンクはこちらから
https://youtube.com/watch?v=U9INyc89Wxk&list=PLjoQ5-UgcOw8U1a3Tx6cdYr9T3AP7wvEz&index=1

 

番組最後に「ネジザウルスの逆襲」サイン本と、オリジナルTシャツ、トレーナー

(番組限定)を3名様にプレゼントします! どうぞお楽しみに!

 



























(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



小野特許庁長官が来社されました!


先日、特許庁の小野洋太長官が当社を訪れてくださいました。

 

日本の国力向上において、中小企業やスタートアップ企業に大きな期待が寄せられています。しかし、知的財産リテラシーを向上させる方法や、各事業フェーズにおける適切な支援の在り方について課題があり、弊社の知的財産活用のヒアリングのために遠路お越しいただきました。

 

弊社からは、ネジザウルスの開発から生まれた「MPDP」(マーケティング、パテント、デザイン、プロモーション)理論を中心にお話させていただきました。具体的には以下のポイントをお伝えしました。

 

(1)特許は必要条件であるが、十分条件ではない。MPDPが必要十分条件であること。

(2)中小やスタートアップ企業のボトルネックはPPatent)である。

(3)馬力を上げる前に、ローギアに入れる必要がある。その解決策の一つが知的財産管理技能検定である。

 

小野長官のお役に立てたかどうかは自信がありませんが、日本の中小企業やスタートアップ企業の活性化に少しでも寄与できたなら幸いです。




(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



イクマン DIYメーカー大展示即売会に【ねじは寿司屋台】が出店します♪♪


ねじは寿司@メイクマン浦添本店 DIYメーカー大展示即売会

メイクマン DIYメーカー大展示即売会に【ねじは寿司屋台】が出店します♪♪

【日時】2月8日(土)9:30~17:00     
              2月9日(日)9:30~17:00 

【会場】メイクマン浦添本店 1階特設会場


当日は、【ねじは寿司】店長が握らせていただきます!

新ネタ満載で、皆様のご来店お待ちしています!


※当日特別イベント
ねじは寿司屋台で、合言葉【ブラックピンク】とご注文いただくと、もれなく「エンジニアオリジナルステッカー」をプレゼント!
さらに、ネジザウルスシリーズ商品 大特価!



https://makeman.co.jp/
https://makeman.co.jp/event/event-9900/
https://www.nejisaurus.engineer.jp/
(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



🦖ねじは寿司屋台 ご来場御礼🦕


🦖ねじは寿司屋台 ご来場御礼🦕
工具好きの祭典 ファクトリーギア GIGAフェスタ神戸2024


6月29日(土)@GIGAフェスタ神戸店で開催されたギガフェスタ神戸2024 エンジニア(ねじは寿司屋台)ブースに、
多数の皆様にご来場いただき、心より御礼申し上げます。 


またのご来店をお待ちしております♪🦖

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000062998.html
https://www.nejisaurus.engineer.jp/


(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



工具好きの祭典ギガフェスタ神戸に【ねじは寿司屋台】が出店します♪♪


ねじは寿司@GIGAファクトリーギア神戸2024ギガフェスタ

工具好きの祭典ギガフェスタ神戸に【ねじは寿司屋台】が出店します♪♪

【日時】12月20日(金)18:00~22:00 ※入場無料
    12月21日(土)11:00~18:00 ※入場無料

【会場】GIGAファクトリーギア神戸店@ROKKO i-PARK 5F


当日は、【ねじは寿司】店長が握らせていただきます!

新ネタ満載で、皆様のご来店お待ちしています!


当日特別イベント
①エンジニア商品3万円以上ご購入でオリジナルトレーナをもれなく1枚プレゼント!!
②PZ-75・PZ-75Pご購入の方にペンチ本体名入れレーザー刻印サービス!!


https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000062998.html
https://www.nejisaurus.engineer.jp/



(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)