株式会社ロダン21

ニュー・シロカワ宣言【34】ゆずりあい

 この前、ある社長から

上段の20項目に

「幸福への近道」

下段の20項目に

「不幸を自分で造る人」

が記載してある

「極楽(しあわせ)、地獄(ふしあわせ)の岐れ路」

という書面をいただいた。。。


▼続きはこちらを御覧下さい。
http://rodan21.jugem.jp/?eid=329

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆過去のニュー・シロカワ宣言をお読みになりたい方は
こちらを御覧下さい。
http://rodan21.jugem.jp/?cid=13

急募!『人気商品』『困りごと』『こんなもの欲しい』集まれ!

ロダン21メンバークラスター会議にて、モノづくり企業集合体として
以下の実験的活動を行います。
 つきましては、クラスターメンバー様以外からでも結構ですので、
ドシドシ情報をください。
お待ちしています。
 
【連絡先】ロダン21 事務局(担当:城川)
     TEL 06-6743-0121
                FAX 06-6743-0122
                E-mail rodan@rodan21.com
 
----------------------------------------------------------------------------------
1. 「日本でも海外でも売れている商品を
         積極的に分析しよう!」
----------------------------------------------------------------------------------

 「今こんなモンが流行っている!」
 「人気商品を買ったけど、ここが使い勝手悪い!」

 どんな商品・製品でも、顧客が100%満足できるモノはありません。

 モノづくり企業が考える
 「もっと良い商品」、「ここを改良して欲しい」、
「こんなものあったらいいなぁ〜」
 を開発しようではないか?

 という目的です。

 顧客は、「安く、早く、うまく」を求めるのが、常ですが
 どの部分に焦点をあてるかによって
 商品も顧客によって様々であっていいはずです。

 そこで!!

 大量生産・大量消費ではなく、

 「アナタにあった商品づくりをしよう!」

 という活動をやります。

 具体的な商品・カタログ・インターネット情報
 なんでもいいのです。

 ロダンメンバーで改良商品開発しよう!!

 
----------------------------------------------------------------------------------
2. 「アナタの困っていることないですか?」
----------------------------------------------------------------------------------

 「資金繰りに困っている。お金が欲しい。」
 「彼女がいなくて、さみしい」

 な〜んて、相談以外は積極的に
 「モノづくり」に関係しようが
 関係なかろうが、

 「みんなの知恵を借りて、解決しよう!」

 ということで、

 もちろん、解決するかどうかは
 案件によりけりですが。。。

 「三人寄れば文殊の知恵」

 っていうじゃないですか。

 皆で寄ってたかって、知恵を出し合い、

 「本当にアナタのことを思って解決してくれる方々」
 と組んで解決に向かいましょう!という活動をします。

----------------------------------------------------------------------------------
3. アナタの「こんなモノ欲しい」
----------------------------------------------------------------------------------
簡単なスケッチ、アイディアレベルで結構です。
あなたの「こんなモノ欲しい!」というアイディアを
お寄せ下さい。
 
 
 

「ホントに開発できるの?」
「ホントに解決するの?」

と思われた方、

ロダンは本気です!!

 金額発生や、リスク発生、いろいろありますが、
そんなこと言い出したら、前に進まない。

 「まず、皆さんのお役に立つ!」

その志を胸に活動しますので、

 ご支援ご鞭撻、文句、褒め言葉
 なんでも結構ですので、
 よろしくお願いいたします。 

文香の文化が香る(その19)

  • 投稿者:  カテゴリ:文化
  • 表示回数 2,084
 。oO○


■■ ■■ロダン21■■地域社会研究所■
●● ●●        ≪09/07/14発行≫
##################################################

文香の文化が香る(その19)

犬養万葉記念館で『万葉に生かされて』という
万葉書作家の先生の作品展に奈良の明日香まで足を運んだ。

姪の書道の先生なので、姉に誘われたのだ。
前から行きたかった万葉文化館にも立ち寄った。

初夏の一日をバスに乗り、のどかな風景に
居心地がよかった。

その数日後、同じような風景をマイクロバスに乗って、
続きの旅行をしているかのような体験をした。。。

▼続きはこちらを御覧下さい。
http://rodan21.typepad.jp/chiiki/2009/07/post-fde6.html

品川講演情報

 【日時】7/15 18時~20時半
【会場】たかつガーデン
【主催】オクイトークサロン(異業種交流勉強会)
【テーマ】売れるもん作らんかい!

▼品川講演情報
http://www.rodan21.com/lecture/lecture.html

▼講演のご依頼、お問い合せはこちらまで
http://www.rodan21.com/lecture/lecture.html#06

ニュー・シロカワ宣言【33】人まかせ

 まだまだ続くよ、ニュー・シロカワ宣言です!

コメントをお寄せいただけると嬉しいです(^^)。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●ニュー・シロカワ宣言【33】人まかせ

「金持ちを排除することで、
貧乏人を助ける事はできない。


強みを弱める事で、
弱みを強める事はできない。


質素を妨げる事で、
繁栄をもたらす事はできない。。。


▼続きはこちらを御覧下さい。
http://rodan21.jugem.jp/?eid=319

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆過去のニュー・シロカワ宣言をお読みになりたい方は
こちらを御覧下さい。
http://rodan21.jugem.jp/?cid=13

6/26(金)クラスター会議&モノ研のご報告 

 7/10(金)の19時から、ロダン21のクラスター会議と
モノ作り研究会(通称:モノ研)を合同で行いました。

この日はクラスターメンバーで弁理士の仲様(仲国際特許事務所)と、
リサイクル業を営む森様(泉州エコテック)にお越しいただき、
お話していただきました。。。

▼続きはこちらを御覧下さい。
http://rodan21.jugem.jp/?eid=316

メンバー様投稿★「ミスと損」

 メンバーさんの阪口様からの投稿を2回の連載で
ご紹介させていただきます。

========================
   
私はナンバからタクシーを拾い、国鉄天王寺駅でおりた。
ICOCA(いこか)カードで改札を通り、国鉄大和快速
ホームへエレベーターでおりた。
加茂行き表示確認して間一髪でのれた。
車内の窓側に空席を見つけたので、ご婦人に「ご免と」ことわりシートに座る。
ほっと一息した時には、車両は本来のスピード走行している。。。

▼続きはこちらを御覧下さい。
http://rodan21.jugem.jp/?eid=314

▼前回はこちらを御覧下さい。
http://rodan21.jugem.jp/?eid=311

▼阪口様名誉会員任命式の様子はこちらを御覧下さい。
http://rodan21.jugem.jp/?eid=56

ニュー・シロカワ宣言【32】不具合対策

 まだまだ続くよ、ニュー・シロカワ宣言です!

コメントをお寄せいただけると嬉しいです(^^)。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●ニュー・シロカワ宣言【32】不具合対策
『製造しているのが、人間でも機械でも、
100%良品は無理や!』

 とおっしゃっている製造業社長がおられた。

。。。

 確かに「真理かもしれない」

。。。

さらに続けて、

 『でも、お客さんに100%良品を届けることは可能や』

 とも、おっしゃった。

。。。

 意味が理解できますでしょうか??



▼続きはこちらを御覧下さい。
http://rodan21.jugem.jp/?eid=315

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆過去のニュー・シロカワ宣言をお読みになりたい方は
こちらを御覧下さい。
http://rodan21.jugem.jp/?cid=13

6/25(木)テレビ大阪「ニュースBIZ」でロダン21ビデオキャスティングオンエア

 ロダン21のビデオキャスティング撮影風景を、
テレビ大阪のニュース番組「ニュースBIZ」で
紹介していただくことになりました。

▼詳細はこちらを御覧下さい。
http://rodan21.jugem.jp/?eid=309

6/26(金)クラスター会議&モノ研のご案内 

ロダン21新メンバー、「仲国際特許事務所」仲様と、 リサイクル事業でオリジナル商品の企画開発をされている、 泉州エコテックの森様にお越しいたただき、お話をして いただきます。 仲様には、 個人や中小・ベンチャー企業の知的財産権保護のサポートに主として携わって こられた経験から、補助金申請サポート等についてお話いただきます。 ▼「仲国際特許事務所」仲様プロフィールはこちらを御覧下さい。 http://rodan21.jugem.jp/?cid=32 泉州エコテックの森様には、自社で開発されたオリジナル商品の プレゼンテーションと、最近のリサイクル事業について お話していただきます。 ▼泉州エコテック森様のプロフィールはこちらを御覧下さい。 http://rodan21.jugem.jp/?eid=279 ★クラスタメンバー以外の方にもご参加いただけます。  ふるってご参加下さい。 【日時】6/26日(金)19:00~21:00 【会場】クリエイションコア・東大阪309号室     http://www.rodan21.com/access.html 【参加費】1,000円 ☆差し入れ大歓迎!☆ 【申込】ロダン21(担当:横田)     TEL : 06-6743-0121     FAX : 06-6743-0122     E-mail : rodan@rodan21.com     ※遅れて参加される方は、ビルのオートロックがかかってしまうため、      下記までお電話下さい。      090-1482-5292(横田) 【申込締切】6/25(木)
品川隆幸の古今東西(25)創業者と二代目経営者の違いあれこれ(前編)


 経営者のキャラクターでその会社のカラーは決まると言われるが、
私自身は自分で創業したので、後継者としての苦労はわからない。
しかし...

続きを読む >>




ロダン21メールニュース【第397号】


JUGEMテーマ:ビジネス
 ====================================2013/8/27続きを読む >>




近畿大学オープンキャンパス〜大阪中学生サマー・セミナー〜


JUGEMテーマ:ビジネス



 続きを読む >>




【動画】情熱モノ作り連鎖- (株)サンワ 霜野武志社長 編 vol.4-〜"決心" 父の死から社長へ〜


 
続きを読む >>




ロダン夏期休業のお知らせ


続きを読む >>

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



ロダン21メールニュース【第395号】


JUGEMテーマ:ビジネス

====================================2013/8/6続きを読む >>




ロダン21メールニュース【第394号】


30 7月 ロダン21新スタッフ紹介



この7月から、新しくロダン21にスタ...

続きを読む >>

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



品川隆幸の古今東西(24)モノ作り支援拠点〜クリエイション・コア東大阪誕生物語〜


 JUGEMテーマ:ビジネス



続きを読む >>

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



品川講演報告@〜かごしま産業支援センター〜


JUGEMテーマ:ビジネス 

続きを読む >>

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)