マッチング成果

マッッチング第30号(三元ラセン管工業株式会社×三和メッキ工業株式会社×村上紙器工業所)

「2009年デルスモールビジネス賞」を受賞された三元ラセン管工業株式会社の代表取締役、高嶋さんが、インドで開催される受賞イベントの際にマイケル・デル氏に贈るプレゼントとして、「黄金のベローズ」を製作されました。
日本の技術の粋を集めて作られたこのベローズは、BMB会員の三和メッキ工業株式会社さんにより、金メッキが施され、同じくBMB会員の村上紙器工業所さんの匠の技による和のテイストの「貼箱」に収められて届けられます。
ここに、日本の優秀な技術のそろい踏みとして実現した、遊び心のある「黄金のベローズ」をBMBマッチング成果として報告させていただきます。

黄金のベローズ

黄金のベローズ

マッチング第29号(アクタプランニングネットワーク×ウォルディズ)

このたび、BMB会員のアクタプランニングネットワークさんとウォルディズの久世さんがOpenLaszloでツイッターの表示を行うWebサービスを開発・リリースされました。

nowwatch

サービス名はにゃうウォッチです。
検索したい語句を指定したら一定間隔で自動更新表示されます。
無料なので是非使ってみてください。

http://mrs.e-ware.biz/nowwatch/




MRSプロジェクト
のサービス第一弾です。

マッチング第28号(凡十郎オフィース×ウォルディズ)

凡十郎オフィース、ホームページのフラッシュ・スライドショーを、ウォルディズの久世さんがオープンラズロで制作されました。

希望通りのセンスの良いホームページに仕上がったと、凡十郎オフィース藤井さんも喜んでおられます。

凡十郎オフィース

マッチング第27号(治部電機株式会社×吉持製作所)

治部電機株式会社さんの依頼に基づき、吉持製作所さんが、電子管用ヒータートランスのハウジングをアルミのヘラ絞りで製作されました。(両社ともBMB会員)

電子管用ヒータートランス

電気は突起のあるところに電荷が集中するという特性があります。
このため、絶縁耐力が高い(高電圧)変圧器を求める場合には、特に電荷が一部分に集中するのを避ける工夫をしなければなりません。

電子管用のヒータートランス

そこで突起物の少ない、なめらから表面形状の金属ケースを製作することになりました。

電子管用ヒータートランス

それには、トロイダル(ドーナツ)状に巻かれたトランスの形をすっぽりと覆う形が最適です。

電子管用ヒータートランス

アルミフレームを単品で製作できて、しかも、短納期で品質がよいという吉持製作所さんの手技が活きたマッチングです。
治部電機さんの問題解決力と柔軟な発想力にも脱帽です。

マッチング第26号(吉野杉工房×イテム・ジャパン株式会社×デザインネットワークwithyou〔(有)住まい創りパートナーズ〕)

奈良県川上村「吉野杉工房」が販売する家具「Koushi」をデザインネットワークwithyou(有限会社住まい創りパートナーズ)がプロデュースし、イテム・ジャパン株式会社が素材提供を行いました。

Koushi


☆ プロデュースデザインネットワークwithyou(有限会社住まい創りパートナーズ)
☆ 製作・販売元:奈良県川上村「吉野杉工房」
☆ 素材提供:イテム・ジャパン
☆ デザイン:長瀬 稔氏(人間科学大学教授)
☆ テーマ:吉野の伝統美×ドイツの機能美
☆ 商品名:Koushi
☆ 発 表:2009/11/11-13「ジャパンホームショー2009」東京ビッグサイト

マッチング第25号(株式会社エンジニア×株式会社画屋)

株式会社エンジニアさんの看板商品「ネジザウルス」のイメージ・キャラクターを、株式会社画屋さんがデザインされました。双方ともBMBの会員によるマッチングになります。

ネジ・ザ・ウルス