まいにち株式会社

表示中のカテゴリー : NULL    ※欄外のカテゴリブロックにて別のカテゴリの記事もしくは「すべて」を選べます。

日経トレンディに

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,560

現在発売中の日経トレンディ 2014年4月号の特集

最新チェックリスト付き。これだけあれば大丈夫!

防災グッズ再点検

 

という内容のページに弊社のマイレットが掲載されています。

 

 

いろいろな種類の防災グッズを実際に使って試してみたという内容でした。

ぜひ書店にてお求めください。

 

 

企画営業部 久保

 

 

伊予灘沖の地震

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,466

今朝というか夜中に伊予灘を震源とする大きな地震がありました。

私は震度2では気づかず寝ていましたが、3時前にふと目を覚ましたら携帯の防災情報に震度5強の地震と出ていたのであわててテレビをつけて状況確認しました。

一番揺れたのが愛媛県の西予市で、友達がIターンで地元の市役所で働いているので心配になり、すぐLINEで安否を確認するメッセージを送りました。

返信があったのが朝になってからで、大きな被害はなかったとのことで一安心しましたが、市役所の水道関係の部署ということを聞いていたので今頃復旧作業で走り回っていることと思います。

今週は3.11の関係でテレビや新聞、雑誌などで災害に触れる機会が多い週でしたが、このタイミングで大きな地震が来たので本当にびっくりしました。

年度末でバタバタしててものが3月中に入るかどうかという今日この頃ですが、いつ来るかわからない災害に向けての準備はいつしても遅すぎることはないなと思いました。

 

 

 

 

企画営業部  久保

 

 

 

 

3.11から3年

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,485

3.11の東日本大震災から丸3年が経ちました。

復興も思ったように進んでいないような複雑な今日このごろです。

あの日は東京ビッグサイトで展示会中に地震にあい、帰宅難民になりました。

東北の方々の被害にに比べたら小さい話ですが、その時の貴重な経験から、災害はどこでいつ起こるか分からないので常に対策をしないと、ということが私個人の経験からの教訓です。

思い切り出先での被災だったので、いろんな意味で苦労しました。

幸い都内は電気や水道が生きてたのでトイレや灯り、暖房が使えたのでよかったのですが、あれが直下型だったらどうなっていただろうと思います。

今では普段持ち歩いている鞄にも、簡単な食べ物や飲み物、携帯の充電器やバッテリーレスキューシートなど少し重くなっても持ち歩くようにしています。

みなさんもこういう日を機会に、家庭や職場などでの備蓄や対応などを考えてみてはいかがでしょうか?

 

また、さまざまなところで震災の経験を風化させないために、イベントも行われています。

 

大阪市西区にある大阪府の施設

「津波・高潮ステーション」でも 企画展が行われており、弊社のマイレットも出展させていただいております。

マイペールやプラダントイレなど実際に座って確かめたりもできるブース作りをしていますので是非おでかけください。

 

 

企画営業部 久保

 

 

 

 

国際ホテル・レストランショー 開催中

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,481

本日より、東京ビッグサイトで行われています

国際ホテル・レストランショーに出展しています。

今回は新商品のG2TAMαプラスを中心に災害用トイレ

マイレットなどを展示しております。

ぜひご来場ください。

 

企画営業部  久保

 

 

南海トラフ地震、大阪府内の94%断水 政府試算の2倍

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,548


(朝日新聞デジタルより引用)


 東日本大震災を受け、南海トラフ巨大地震による被害想定を検討している大阪府は24日、府内の給水人口の94%が被災直後に断水するとの試算を公表した。自宅に戻れない帰宅困難者は最大146万人にのぼり、建物やライフラインなどの経済被害は28兆8千億円との見通しを示した。

  府庁で開かれた南海トラフ巨大地震災害対策等検討部会(部会長=河田恵昭・関西大教授)で示した。

  前提は、東海沖から九州沖まで続く南海トラフを震源域とする、東日本並みのマグニチュード9・0~9・1の巨大地震だ。

94%で断水 

ほぼ全域といってもよいぐらいの断水が起こります。

飲み水はペットボトルでの備蓄などで対応できますが、
生活用水までは確保できません。

そんなときのために用意しておかなければならないのが
水がなくても使えるトイレです。

「マイレット」 は抗菌性凝固剤をふりかけて
汚物を固め可燃ごみで捨てるだけの簡単トイレ
処理セットです。

飲食物はまわりにあるもので代用できますが、
トイレ(水洗)は流せなければ全く使い物になりません。

仮設トイレも限りがあり、トイレで困るのは明らかです。

ぜひこの機会に、災害用トイレ「マイレット」を
ご検討ください。



企画営業部 久保



 

星ヶ丘町様 防災訓練

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,551

1月12日(日)、地元岸和田の星ヶ丘町会様の防災訓練に参加させていただきました。

自助・共助の意識を高めるためにもということで、弊社のマイレットシリーズを
展示させていただきました。



参加者の方々もご存じない方が多く、興味を持っていただきました。

こちらの町会さんは防災活動に熱心で、普段のコミュニティが災害時には
重要ということで、常日頃から町会行事を通じて顔を合わせ、一緒に行動する
ということでいろいろな活動をされている一環での防災訓練です。

この日のメインの訓練は、避難所開設訓練でした。
岸和田市役所の危機管理課さんのご指導で段ボールベッドや
間仕切りを作る訓練です。



段ボールを利用して避難場所で間仕切りを作ったり、
ひとり分がこれくらいのスペースしかないよという
ことを確認されていました。

また、消防署の方が消火器の訓練の指導もされておりました。



また、「救援物資が午後三時に届きます。」といった
簡単な内容でも人伝いに伝えると内容が全く変わってしまう
伝言ゲームも体験されていました。

いざとなってはそんなこともわからなくなりがちです。

日ごろの訓練や、地域の輪がいざという時には役立ちます。

自助・共助の大切さもこういうところを言っているのだと思います。

他人事だとは思わず、自分のことだという意識で
もしもに備えて行きましょう。





企画営業部  久保





高齢者住宅新聞に掲載されました

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,613

今年初の投稿です。
本年もよろしくお願い申し上げます。

年初めに発行されました、週刊高齢者住宅新聞という
介護施設様などの方によく読まれている新聞の
防災特集で、弊社の「マイレット」が紹介されました。





昨年末にも兵庫県の施設様で災害時のトイレ対策として
マイレットS-100とマイレットP-300が採用されました。

特に介助が必要な場合が多い施設の場合、水洗トイレが使えない
不便さもさることながら衛生面も考えていかなくてはなりません。

抗菌・消臭・可燃ごみで処理できるマイレットがもしもの時の
役に立つだけでなく、感染症などのリスクからも入所者の
方を守ることができます。

水や食料の備蓄ができていても、トイレのことも考えていますか?

ぜひ災害時のトイレ対策に、「マイレット」をご検討ください。





企画営業部 久保

首都直下地震の被害想定が

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,594

19日に政府の中央防災会議から、首都直下地震の被害想定が発表され、
新聞各紙にも載っていましたね。

今回は建物の損壊や火災による被害が中心に報告されています。

特に下町の木造住宅の密集地はいろいろなところから
火の手が上がり、逃げ場を失う「逃げまどい」という
言葉が使われています。




関東大震災も地震の被害より火災での死者が10万5千人の
被害者の9割を占めていました。

火災に関しては初期消火や地震を感知して電気を止めるブレーカー
、地域の消防団などによる消火などで被害は軽減できるとのことですが、
インフラの被害による生活への影響は備蓄で対応するしかありません。

水や食料などと並び、災害時に困るトイレ問題を「マイレット」で解決していきましょう。





企画営業部  久保

減災グッズ展2013 part2

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,695

今週12月3日から 神戸市にあります 人と防災未来センターの
1階の展示スペースで行われています、

減災グッズ展2013 part2
もうクローゼットの奥に眠らせない!
いつもそばにおきたい減災用品

に弊社の新商品、おでかけトイレPOTONと、トイレBOXが
展示されています。


弊社の商品以外にもライフジャケットなど、あまりホームセンターなどでは
見かけないすごい防災グッズが多数展示されています。

ひとと防災未来センターは入場料600円ですが、この展示は
エントランスの無料エリアで開催されていますので是非ご覧ください。

また有料エリアも行ったことない方はぜひ見に行ってください。
薄れつつある防災意識が高まりますよ。


来年1月5日までの開催です。



企画営業部  久保






ゴールデンウィーク 休業のご案内


拝啓 陽春の候、貴社ますますのご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、誠に勝手ながら、下記の期間、弊社はGW休業とさせていただきます。休業期間中はご不便をおかけいたします …



防災×防犯 フェア in 成合に参加しました


「防災×防犯 フェア in 成合」のイベントにご来場いただきありがとうございました。「マイレット」実演に来場いただいた皆様には大変ご好評いただき、盛況のうちに終了いたしました。 マイレットのご購入は通販サイト「マイレット …



防災ライフフェスタ2025に参加しました


防災ライフフェスタ2025ご来場、誠にありがとうございました。 マイレットのご購入は通販サイト「マイレットショップ」からどうぞ。 アートトワレのご購入は「アートトワレ公式サイト」からどうぞ。 防災ライフフェスタ2025 …



「non-no (ノンノ)」で紹介されました。


「non-no」2025年4月号(2025.2.19発売)にてアートトワレが紹介されました。【non-no公式サイト】https://nonno.hpplus.jp/



「モノ・マガジン (mono magazine)」で紹介されました。


「モノ・マガジン」2025年3月2日特集号(2025.2.15発売)にてアートトワレが紹介されました。【モノ・マガジン公式サイト】https://www.monomagazine.com/91706



NHKニュース番組「ほっと関西」でアートトワレが紹介されました


NHKニュース番組「ほっと関西」でアートトワレが紹介されました。 番組名:ニュース番組『ほっと関西』放映日:2025/1/30(木) PM 6:00~7:00視聴エリア:関西地域※放送局の都合により、休止や放送内容が変更 …



エイミーツ ショールーム閉鎖のお知らせ


平素はまいにち株式会社にご愛顧を賜り誠にありがとうございます。 この度、東京営業所フロア改装のため、2024年12月27日をもってエイミーツ ショールームを閉鎖させていただきましたのでお知らせいたします。これまでの、ご愛 …



明けましておめでとうございます


昨年は格別のお引き立てにあずかり厚く御礼申し上げます本年もより一層のご愛顧のほどよろしくお願いいたします 令和7年1月1日まいにち株式会社



「YANASE LIFE」で紹介されました。


「YANASE LIFE」冬号(Winter 2024-2025)にてアートトワレが紹介されました。



フジテレビ系列番組「ワイドナショー」でアートトワレが紹介されました


フジテレビ系列番組「ワイドナショー」でアートトワレが紹介されました。 フジテレビ番番組名:バラエティ番組『ワイドナショー』放映日:2024/12/1(日) AM 10:00~11:15視聴エリア:全国区※放送局の都合によ …