NOKORI-FUKU のこり福 ワインタオル
先週の土曜日、友人が西宮で開業しているクリニックで、インフルエンザ(季節性)の予防接種をしました。
その帰り、神無月でもお留守番をされておられるえびす様の総本山、西宮神社に参拝してきました。
先日、吉井宮司様のお話にもあった重要文化財指定の練塀。
京都の蓮華王院にある太閤塀、名古屋熱田神宮の信長塀とともに三練塀の一つに数えらているそうです。
福男を選ぶ開門神事のルートとなる参道をすすんで、福の神えびすさまと大国主大神さまにご参拝しました。
学生時代以来、30数年ぶりの西宮えびすさんでしたが、国宝や天然記念物、重要文化財などがある美しい境内で、再発見の連続でした。また参拝させて頂こうと思っています。
有り難うございました。
10月23日(金)付のWEB版「中小企業ニュース」で弊社がされました!
「ちょっと訪問/エンジニア ユーザー情報で工具製作」というタイトルの記事で、ネジザウルスGTのトリプル受賞なども紹介していただきました。
日本のモノづくり産業の流れの中で、最も川下(顧客・ユーザー)に近いポジションが私達の守備位置です。
ユーザーの皆様の声をどうぞ私たちエンジニアにお聞かせ下さいませ。
今後とも宜しくお願い致します!
本日(10月22日)の日刊工業新聞社の26面、中堅・中小・ベンチャーの「ちょっと訪問」コーナーで弊社が掲載されました!
「ユーザー情報で工具製作」というタイトルの記事で、ネジザウルスGTのトリプル受賞なども紹介していただきました。
モノづくりの流れの中で、最も川下(顧客・ユーザー)に近いポジションが私達の守備位置です。
ユーザーの皆様の声をどうぞ私たちエンジニアにお聞かせ下さいませ。今後とも宜しくお願い致します!
株式会社画屋さんが発行する「まんが新聞」第2号に、ネジザウルスが紹介されました!
ラセン銀河系 「惑星ウルス」 からやってきた、ネジタリアン恐竜。
ネジ・ザ・ウルス
「バイクトラブル編」はこちらからご覧下さい! (音あり)
皆さん、これからもウルスを見かけたら、宜しくお願いします!
昨日ブログでご紹介させて戴いたとおり、海外向けNHKの番組で本日ネジザウルスGTが放映されました!
今朝の8時30分~9時まで、ちょうど会社の朝礼の時間でしたので、社員と一緒にNHK WORLDのホームページ上の動画をプロジェクターに映して見ることができました。
30分のビジネスニュース番組の中の、ちょうど10分過ぎたあたりのDIYショー特集の中で、ユニークな注目商品として放映されました。
今日はこれからあと5回放映されますので、是非、NHK WORLDのホームページの動画をご覧下さい。右上のNOW ON AIR
のところです。512Kにチェックすると拡大されます。
■放映予定 10/15(木)
12:30-13:00, 16:30-17:00,
20:30-21:00, 24:30-25:00, 28:30-29:00
(すべて日本時間)
*********************************
Japan Biz Cast is a magazine-style program for introducing new products and emerging new business trends in Japan. “Japan Biz Cast” introduces a wide variety of “made-in-Japan” new products, ranging from automobiles, electronics, food products, even extends to fashion and animation.
Topics of the Week
Next up for this week's On Site, we take you to
the
Japan DIY
Homecenter Show.
Do It Yourself
goods have traditionally taken center stage of this annual
exhibition but it seems new types of genres are being displayed
this year.
明日、10月15日(木)の海外向けNHK WORLDのニュース番組(英語放送)で、ネジザウルスが紹介される予定です。
8月27日~29日幕張メッセで開催されたDIYショーで、弊社ブースにNHK WORLDの方が見えられ、ネジザウルスロボットや潰れたネジを外すデモなどを取材して戴きました。
放映予定の連絡が、本日プロデューサの方からありました。(下記)
日本国内では見れないようですが、ホームページでの動画は見る予定です。どんな内容だったか、またご報告致します!(ワクワクドキドキ)
*****************************
海外(NHK WORLD) 10/15(木) 8:30-9:00am,
12:30-13:00, 16:30-17:00,
20:30-21:00, 24:30-25:00, 28:30-29:00(すべて日本時間)
NHK WORLDは海外のケーブルテレビなどに加入したホテルや一般家庭でご覧いただけます。NHK
WORLDがみられる海外のケーブル局はこちら。
http://www.nhk.or.jp/nhkworld/japanese/tv/howto/index.html
また、NHK WORLDホームページ内でも、海外での放映時間にアクセスいただくと動画をご覧いただけます。
http://www.nhk.or.jp/nhkworld/index.html
本日、西宮神社の吉井宮司様のお話を聞く機会がありました。
全国には約8万の神社があり、そのうちえびす神社は約3,500社あるとのことですが、西宮神社はその総本山とのこと。
私自身は、西宮にある中学と高校に通っていましたので、えべっさんといえば西宮神社でした。その後、大阪で商売をするようになり、自宅も神戸から大阪に移ったので今宮えびすさんに参拝するようになりました。
今回、えびす様にまつわる興味深いお話を聞くことができました。
◎今宮えびす様のご祭神は事代主命、西宮えびす様のご祭神はイザナギ、イザナミ系の蛭子神と、同じえびす様でも系統が異なる。このため、お耳が遠かったり、足が悪かったりという違いもでるとのこと。
◎投げ網ではなく釣竿一本、鯛も一匹だけ釣っておられるのも意味がある。欲を出しすぎるのではなく、堅実にやるべしとのこと。
◎毎年選ばれる「福男」も、その人に大きな福が来るのではなく、福を周りの人に分け与える役目とのこと。
◎えびす様は七福神のなかでただ1人日本の神様。残りの6人の神様は「天」がついているのでインドの神様との習合。
・・・・・・いままでえびす様というと、商売繁盛、大繁盛のご利益のある神様というイメージでしたが、結構、堅実な身近な神様というように感じました。
■旧暦10月には全国の神々が出雲大社に集まるということで、神無月と呼ばれていることは、昨年の社員旅行のブログにも書きました。
その中でえびす様だけは出雲にゆかれないとのことでした。その理由は・・・今宮えびす様はお耳が遠いので出雲への召集の通達が聞こえなかったから、また西宮えびす様は足がお悪いので出雲までは行きたくても行けなかったからとの事。
そういうことで、旧暦10月の神無月にも、えびすさんだけはお社におられますので、皆様もどうぞご参拝を!
ネジザウルスGTが(財)日本産業デザイン振興会が主催するグッドデザイン賞2009の産業・土木建築関連機器設備部門で受賞しました。
日本DIYホームセンターショーでも、DIY協会会長賞など2部門を受賞していますので、グッドデザイン賞とあわせてトリプル受賞となりました!
これもひとえに、ネジザウルスを応援して戴いた皆様方のおかげであると、心から感謝しております。有り難うございました。
※「Tweets by xxxxx_PR」と表示される場合はTwitterが10秒ほど遅延している可能性があります。表示までしばらく待ってみてください。「通知はまだ届いていません」と表示される場合はtwitterの公開設定が不十分な可能性があります。
十種の機能を駆使しワークに挑め!
マルチに使えるネジザウルス Z Plus登場。
Shin-Grip採用、快適な握り心地と高い剛性を実現。
ワイヤーカッターと簡易圧着も備え、修理や整備、DIY作業にも最適です
大阪・関西万博「WASSE」で8月6日、7日に開催された世界青少年発明工夫展2025は、「世界各国の青少年が創作した発明作品の展示・コンテストを通じて、創造性と国際感覚を養う」を目的としており、大阪・関西万博とプロデューサーである中島さち子氏が主催するシグネチャーイベント「世界遊び・学びサミット」内で開催されました
そして8月8日、コンテストの表彰式がグランドプリンスホテル大阪ベイで開催されました。主催者の公益社団法人発明協会津賀一宏副会長のご挨拶の後、メダル授与と特別賞の授与が行われました。
弊社からは「ネジから始めるSDGs! もったいない! まだ捨てないで。そのネジ外せます!」のコンセプトにマッチした作品を選び、「Nejisaurus Award」を授与させていただきました。 オメデトウございます!
これからも楽しく役にたつ道具を考案して、遊び、そして学んでくださいね。
【出展情報】2日間ありがとうございました!
大阪・関西万博2025のEXPOメッセ「WASSE」にて、ブースを出展し、たくさんの方に来ていただきました🦖
お陰様でネジ外し体験コーナー、ウルスくん、ねじは寿司屋台も子供たちに大人気でした。
🔴大阪・関西万博2025🔵に出展いたしました!
大盛況で、たくさんの方に来ていただきました、ありがとうございます!
出展は明日夕方までです🦖
西ゲートエリアの「WASSE」にて!
【📣出展のお知らせ】
明日から2日間、大阪・関西万博に出展いたします!
「西ゲートゾーン」にあるEXPOメッセ「WASSE」で開催される、世界青少年発明工夫展2025にて🦖工具を実際に使って、つぶれてしまったネジを外す体験ができます✨
8月6日 10~17時、8月7日 10~16時
📣動画出演のお知らせ】
「株式会社職人さんドットコム」様が運営されているYoutubeチャンネル「職人さんってすごい📷」に出演させていただきました📷
職人さん必見情報を発信されている新生チャンネルなので、皆様、チャンネル登録よろしくお願いします!
本製品は「ネジザウルス」の開発元である当社株式会社エンジニアが、株式会社 YDMに技術供与および特許・商標の使用許諾を行い、同社が製造・販売を担当しています。
医療現場の厳しい要求に応えるため、デザイン・材質・滅菌対応等すべてを医療仕様にしており、メディザウルスが整形外科用治療材料等のネジ除去手術における必須の器具になることを目指しています。
http://www.ydm.co.jp/pdf/81721.pdf
【仕様】
・一般的な鉗子はハの字になっており接触面積が少なく滑りやすい。
・メディザウルスは接触面が大きくなるようにタテ溝角度を設計。
・得られる高い摩擦力で、ネジを回すことが可能です。
・タテ溝がネジの頭にくらいつき効率よく回す事が可能です。
・アーチ状に設計されているので、しっかりとつかんで外すことが可能です。
・全長:170mm
・医療機器届出番号:11B1X1000658M601
【発売情報】
- 製品名 :「メディザウルス AP21S」
- 製造販売元:株式会社YDM http://www.ydm.co.jp/
- 発売日 :2025年4月25日