東京ビッグサイトで開催中の「生活用品トレードフェア2010」に出展しています! (11月17日~19日)
「生活用品に関わるあらゆる業界の皆様に、最高の出会いの場をご提供します。」というコンセプトの展示会。 業界のバイヤー様向けですが、一般の方も入場可能です。
「一家に一本ネジザウルス」を目指してネジザウルスGTや鉄腕ハサミなど、ご家庭にあれば便利な工具を重点的に展示しています。
大阪ものづくり優良企業賞2010に選ばれた証しとして、「匠」プレートを早速ブースに展示しています。予想以上にり大きく、立派なプレートです。
今回の展示会に間に合うように大阪商工労働部の方から貸与戴いたものです。有難うございました!
「匠」プレートの効果も期待し、素晴らしい商談の場となるように頑張ります!
【家電SOS編】に続いて、ウルスの大冒険の英語版 【塩サビでピンチ編】 が完成しました!
youtube URL
http://www.youtube.com/watch?v=o7KDP360hl8
The adventures of the mascot
"Neji-Saurus" by the Engineer Co.Ltd now available in English via
WebManga!
Neji-Saurus and his friends expand globally to reach people all
over the world to share his experiences. Don't miss the next
episodes, exciting stories ahead!
We are looking forward to all English viewers!
☆ 日本語(原版)は以下の通りです。
子供向けの英会話の教材に使えないでしょうかね・・・・?
La
mascotte de la société ENGINEER Co.Ltd, est arrivée avec sa bande
dessinée sur le Web en version française !! Pour que de plus en
plus de personnes prennent plaisir aux aventures de Nejisaure, qui
achevé sa transformation globale, et de ses joyeux partenaires ! Il
vous sera de plus en plus difficile d'attendre les prochains
épisodes !!
Pour profiter de ce bon moment, connectez-vous !
Traduteur : Nathalie TAMURA
PZ-58/Neji-saureGT
http://www.youtube.com/watch?v=4Ld0HB...
日本語(原版)は以下の通りです。子供向けフランス語の教材に??
【PCトラブル編】に続いて、ウルスの大冒険のドイツ語版 【家電SOS編】 が完成しました!
ドイツ語の場合、「ネジが外せなくて困っている!」という緊迫感が、伝わってくるように感じますね。 皆さんは如何ですか?
YOUTUBE
URL: http://www.youtube.com/watch?v=dNW1oRduYyc
Die Abenteuer des Maskottchen "Neji-Saurus" der Firma Engineer Co.Ltd sind ab jetzt als WebManga in deutscher Sprache zu lesen!
Neji-Saurus und seine Freunde betreten nun auch den internationalen Boden, um mit so vielen Menschen wie möglich seine Geschichten zu teilen! Die nächsten folgen nicht verpassen - es wird immer spannender!
Wir freuen uns über alle deutschen Zuschauer!
ドイツ語学習の参考(?)に、日本語(原版)を掲載しておきます!
【PCトラブル編】に続いて、ウルスの大冒険の英語版 【家電SOS編】 が完成しました!
youtube URL
http://www.youtube.com/watch?v=SkmJfVMaZpI
The adventures of the mascot
"Neji-Saurus" by the Engineer Co.Ltd now available in English via
WebManga!
Neji-Saurus and his friends expand globally to reach people all
over the world to share his experiences. Don't miss the next
episodes, exciting stories ahead!
We are looking forward to all English viewers!
☆ 日本語(原版)は以下の通りです。
子供向けの英会話の教材に使えないでしょうかね・・・・?
本日午前中、大阪府商工労働部の山田統括主査と取材スタッフの平山さんがお見えになられました。
来年3月に発刊される「大阪の元気!ものづくり企業(平成23年版)」に掲載するためのインタビューと写真取材を約1時間行って戴きました。
先日のブログでも紹介させて戴きましたが『大阪ものづくり優良企業賞2010』に選ばれました。今後はものづくりを通じて、大阪の元気を発信してゆきたいと思っています。
この「匠」ロゴマークを「大阪ものづくり優良企業」の看板として活用し、大阪の「元気」をアピールして欲しいというお言葉も戴きました。
■「匠」ロゴとのご縁 (その1)
弊社は約2年前に東京のインターネプコンショーというエレクトロニクス実装関係の展示会に出展しましたが、その際に山田統括主査とお会いしていることがわかりました。
大阪府からの出展社ということで弊社のブースをご覧になった山田統括主査が、期間中特別に「匠」プレートを掲示することをご提案戴き、お言葉に甘えてそのようにさせて戴きました。
その際の「匠」ロゴがこれです!ブログにもしっかりと記載していました!
下の写真は「匠」ロゴをあしらったカッコイイ携帯ストラップです。
その際に「記念にどうぞ!」ということで山田統括主査から何本か(追加して!)戴いたものです。 弊社の営業マンの○□君はこのストラップをとても気に入り、2年たった今でも、擦り切れながらも使い続けています。
何が嬉しいと言って、「大阪ものづくり優良企業賞」を受賞したからには、新品のストラップを何本か戴けるのだろうと思っておりました。 営業の○□君の喜ぶ顔を思い浮かべ婆がら・・・・
が、しかし・・・・このストラップは、初年度のみ配布しましたが、ロット&予算の関係で2年目以降の制作は行っていないとのお言葉・・・。
まあ、残念ではありますが、考えようによっては、2年前にすでに戴いていたのだから、よかったのかなぁ~と思っています。
何事も、感謝、感謝です。
■「匠」ロゴとのご縁 (その2)
大阪商工労働部の山田統括主査とライターの平山さんが帰られた後、午後から、あるデザイン会社の方が見えられました。
先日開催された大阪創造取引所で、簡単な商談をさせて戴きましたが、もう少し詳しく話をしたいということで来社されたのでした。
ひと通りお話をした後、大阪ものづくり優良企業賞を受賞したという話になりました。
すると・・・実は「匠」ロゴは大阪府さんからの依頼で、その方々がデザインされたとのこと!! 山田統括主査もよくご存じのようでした。
いっや~ 奇遇ですね! ご縁ですね! ビックリしました!
ついでに、携帯ストラップの話をしましたところ、
「ひょっとして、何本か残ってたかも?」
ですって!!!
営業の○□君、期待できるかも??
■とにもかくにも、皆様とのご縁に大いに感謝です。
「匠」ロゴとの深いご縁に感謝し、大切にしてゆきたいと思います。
有難うございました。
※「Tweets by xxxxx_PR」と表示される場合はTwitterが10秒ほど遅延している可能性があります。表示までしばらく待ってみてください。「通知はまだ届いていません」と表示される場合はtwitterの公開設定が不十分な可能性があります。
十種の機能を駆使しワークに挑め!
マルチに使えるネジザウルス Z Plus登場。
Shin-Grip採用、快適な握り心地と高い剛性を実現。
ワイヤーカッターと簡易圧着も備え、修理や整備、DIY作業にも最適です
大阪・関西万博「WASSE」で8月6日、7日に開催された世界青少年発明工夫展2025は、「世界各国の青少年が創作した発明作品の展示・コンテストを通じて、創造性と国際感覚を養う」を目的としており、大阪・関西万博とプロデューサーである中島さち子氏が主催するシグネチャーイベント「世界遊び・学びサミット」内で開催されました
そして8月8日、コンテストの表彰式がグランドプリンスホテル大阪ベイで開催されました。主催者の公益社団法人発明協会津賀一宏副会長のご挨拶の後、メダル授与と特別賞の授与が行われました。
弊社からは「ネジから始めるSDGs! もったいない! まだ捨てないで。そのネジ外せます!」のコンセプトにマッチした作品を選び、「Nejisaurus Award」を授与させていただきました。 オメデトウございます!
これからも楽しく役にたつ道具を考案して、遊び、そして学んでくださいね。
【出展情報】2日間ありがとうございました!
大阪・関西万博2025のEXPOメッセ「WASSE」にて、ブースを出展し、たくさんの方に来ていただきました🦖
お陰様でネジ外し体験コーナー、ウルスくん、ねじは寿司屋台も子供たちに大人気でした。
🔴大阪・関西万博2025🔵に出展いたしました!
大盛況で、たくさんの方に来ていただきました、ありがとうございます!
出展は明日夕方までです🦖
西ゲートエリアの「WASSE」にて!
【📣出展のお知らせ】
明日から2日間、大阪・関西万博に出展いたします!
「西ゲートゾーン」にあるEXPOメッセ「WASSE」で開催される、世界青少年発明工夫展2025にて🦖工具を実際に使って、つぶれてしまったネジを外す体験ができます✨
8月6日 10~17時、8月7日 10~16時
📣動画出演のお知らせ】
「株式会社職人さんドットコム」様が運営されているYoutubeチャンネル「職人さんってすごい📷」に出演させていただきました📷
職人さん必見情報を発信されている新生チャンネルなので、皆様、チャンネル登録よろしくお願いします!
本製品は「ネジザウルス」の開発元である当社株式会社エンジニアが、株式会社 YDMに技術供与および特許・商標の使用許諾を行い、同社が製造・販売を担当しています。
医療現場の厳しい要求に応えるため、デザイン・材質・滅菌対応等すべてを医療仕様にしており、メディザウルスが整形外科用治療材料等のネジ除去手術における必須の器具になることを目指しています。
http://www.ydm.co.jp/pdf/81721.pdf
【仕様】
・一般的な鉗子はハの字になっており接触面積が少なく滑りやすい。
・メディザウルスは接触面が大きくなるようにタテ溝角度を設計。
・得られる高い摩擦力で、ネジを回すことが可能です。
・タテ溝がネジの頭にくらいつき効率よく回す事が可能です。
・アーチ状に設計されているので、しっかりとつかんで外すことが可能です。
・全長:170mm
・医療機器届出番号:11B1X1000658M601
【発売情報】
- 製品名 :「メディザウルス AP21S」
- 製造販売元:株式会社YDM http://www.ydm.co.jp/
- 発売日 :2025年4月25日