株式会社エンジニア

表示中のカテゴリー : NULL    ※欄外のカテゴリブロックにて別のカテゴリの記事もしくは「すべて」を選べます。

【プレスリリース】 ネジザウルスの開発で文部科学大臣表彰を受賞しました。

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,745

プレスリリース

2012年4月10日  株式会社エンジニア



 

「ネジザウルス」の開発で文部科学大臣表彰(技術部門)を受賞



 

株式会社エンジニア(本社:大阪市)の代表取締役 高崎充弘が「平成24年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」において「科学技術賞」(技術部門)を受賞することが4月10日発表されました。



 

表彰式は4月17日、文部科学省で行われます。



 

【文部科学大臣表彰】

文部科学大臣表彰は、科学技術に関する研究開発、理解増進等において顕著な成果を収めた者について、その功績を讃えることにより、科学技術に携わる者の意欲の向上を図り、もって日本の科学技術水準の向上に寄与することを目的とする制度。その中で、科学技術賞(技術部門)は中小企業、地場産業等において、地域経済の発展に寄与する優れた技術を開発した者を対象としています。



 

【受賞者および受賞技術】

1.業績名 頭が潰れたり錆びた小ネジをつかんで外す道具の開発

2.受賞者 株式会社エンジニア 代表取締役 高崎充弘

3.受賞業績  従来は、頭が潰れたり、錆びついて回せなくなったネジのトラブルに対して専用工具が無く、通常のペンチやプライヤでネジの頭をつまんで外そうとしても空掴みとなったり、滑ったりして外すことが出来ず、ネジの頭にヤスリや貫通ドライバーで新たな溝を作って、多大な時間と労力を要していた。 本開発は、プライヤの先端部に縦溝加工を施し、ネジ外周部をプライヤ先端で直接挿み込む構造とし、さらにその縦溝は後方に行くに従って離れてゆく傾斜角を持たせる工夫を施した。これにより、縦溝がネジ頭の最外周を真横から挟み込み、上下方向の分力を発生させないので、大きな回転トルクを得る事が出来る。 本開発により、頭が潰れたり、錆びついて回せなくなったネジを外す事が極めて容易にできる専用工具(ネジザウルス)が完成し、保守メンテナンスの作業効率向上に顕著な効果を発揮する。 本成果は、今までネジ1本が外せない為に破棄されていた機器などが、このネジザウルスを用いることにより修理、分解する事も簡単にできるようになった。このようにリサイクル、リユース、リデュースも推進できることから、省資源、省エネルギー、環境問題に寄与している。



 

【受賞者のコメント】

「ネジザウルス」は頭が潰れて通常のドライバーでは回せなくなったネジを簡単に外す事ができる工具です。2009年に大きな進化を遂げたシリーズ4代目の「ネジザウルスGT」が起爆剤となり今年2月に累計100万本の販売実績を達成する大ヒット商品となりました。こうした中で今回の受賞は当社にとって大変名誉なことです。今後ともモノづくり企業が活性化する為の4つの要素「MPDP」(マーケティング・パテント・デザイン・プロモーション)を融合させて、世界に通用する道具の開発に取り組んでまいります。

◎平成24年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞 受賞者一覧



 

 

ネジザウルスGT

 






 


 


 


 


 


 


 

【予告】銀次郎博士、5月16日に大阪でも講演決定!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,038


4月18日東京で開催される(株)大塚商会さんのSolidWorks Solution Seminar
に続いて、5月16日には大阪でも同じセミナーを行う事になりました。


■日時:5月16日(水)14:15~15:25
■場所:大塚商会関西支社(JR福島駅) A2会場
■テーマ:クールでイノベーティブ、そして遊び心のあるメイド・イン・ジャパンの工具を世界へ
~ヒット製品を生み出す「MPDP」理論とSolidWorksの融合~

*****************************************************
10:00~12:00の基調講演は東京大学ものづくり経営研究センター特任研究員の吉川良三氏(韓国サムスン電子元常務)による「日本のものづくり神話再考~サムスンのグローバル戦略に学ぶ~」です。 こちらのご講演も大変楽しみですね!
*****************************************************
参加費無料(事前予約制)
締切  5月14日(月)迄 申込多数の場合は抽選となります。
申込はこちらから

大塚商会































大塚商会2































*****************************************************
レンスラー&銀次郎












◎ラセン銀河の大家族 好評連載中!

チーム・エンジニアお花見大会@大阪城公園

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,879
恒例のお花見を大阪城公園で行いました!天気予報では曇りのち晴れ、降水確率30%でしたが、やはりチーム・エンジニア日頃の精進のお陰(?)でしょうか、好天に恵まれました。実行委員長アンドリューの陣頭指揮のもと場所取りチーム、買い出しチーム、搬送チームに分かれて準備を行いました。楽しいBBQでした!!また来年もお花見しようぜ!!BBQの模様はみんなのデジカメからピックアップして明日追加します。
お花見@大阪城公園@平成24年4月7日

「ラセン銀河の大家族」第4話が完成しました!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,891

ネジザウルス累計100万本記念の「ラセン銀河の大家族」。 第4話「発進!ネジザウルス」が完成しました!
urus-09p
【前回までのあらすじ】

ネジがどんどん錆びていく不思議な現象が頻発! 宇宙の放浪家族ネジクレール家の末裔の恐ろしい陰謀により、大阪中のネジが錆び出し、通天閣までが!! ネジさびレーダーで錆びついたネジを発見し、必死で噛んで外すウルスと博士達。しかし被害は大阪全域に広がり、ウルス一人ではやがて限界が・・・・ そんなとき銀次郎博士がウルスの「分身」を作ることを思いつく。1話






















【第4話 発進!ネジザウルス】
ウルスの分身「ネジザウルスGT」を日本中に届けることになったレンスラー博士と銀次郎博士。満月の夜、緊急着陸した北海道の「くさかり庵」の主人にも助けられようやく一件落着するかと思われたが・・・・大阪ではさらに深刻な事態に・・・そしてなめ太の父、ネジ郎が驚くべき発言を・・・!(続きはこちらからrasen-mcsize31






























「ラセン銀河の大家族」は毎月1話づつアップして行きます。次回第5話は5月5日端午の節句。第6話は6月6日・・・そして9月9日の重陽の節句に最終回をアップする予定です。 どうぞご期待ください!

【参加受付中!】 4月18日、銀次郎博士がセミナーに初登場!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,960


(株)大塚商会さんのSolidWorksは知る人ぞ知る超有名な3次元CADです。4月18日東京で開催されるSolidWorks Solution Seminarにおいて、レンスラー博士と銀次郎博士が2ショットで弊社での活用事例を発表させて戴く事になりました。
■日時:4月18日(水)15:30~16:20
■場所:大塚商会本社ビル(飯田橋) 301会場
■テーマ:クールでイノベーティブ、そして遊び心のあるメイド・イン・ジャパンの工具を世界へ
~ヒット製品を生み出す「MPDP」理論とSolidWorksの融合~

*****************************************************
10:00~12:00の基調講演は東京大学ものづくり経営研究センター特任研究員の吉川良三氏(韓国サムスン電子元常務)による「日本のものづくり神話再考~サムスンのグローバル戦略に学ぶ~」です。 こちらのご講演も大変楽しみですね!
*****************************************************
参加費無料(事前予約制)
締切  4月13日(金)迄 申込多数の場合は抽選となります。
申込はこちらから

solidworks






*****************************************************
Dr.GINJIROの登壇は本邦初。日々、発声練習の大特訓中です。乞うご期待!!
レンスラー&銀次郎











◎ラセン銀河の大家族 好評連載中!





 

【予告】 4月11日 ブランド戦略研究所 第1回フォーラム

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,952
2012年1月に設立された「一般社団法人ブランド戦略研究所」の記念すべき第1回キックオフフォーラムにおきまして、講師とパネリストの大役を務めることになりました。

陶山計介理事長のオープニングスピーチ、サムスンSDI常務/経営戦略チームの佐藤登先生のご講演のあと、「ものづくり中小企業を活性化する4つの秘訣とブランド」というタイトルで、累計販売100万本を達成したネジザウルスの開発秘話と、ヒットの方程式「MPDP理論」についてお話をさせて戴く予定です。 どうぞ宜しくお願い致します。
*********************************************************
日時:平成24年4月11日(水)13:00受付 13:30開始
場所:大阪商工会議所 4階401会議室
参加費:フォーラム無料(先着50名限定) 懇親会/5000円(参加される場合)
*********************************************************
BSI

宮城県再訪問記@2012.3.11

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,485

3月10日~11日、ボランティアメンバーと共に宮城県の松島・石巻を訪問してきました。

昨年6月に東松島市の野蒜小学校の生徒200人を水族館に招待させて戴きましたが、今回プレハブの仮設校舎を訪問し、木島美智子校長先生とPTA会長にその後の様子などをお聞きしました。P1020089













P1020084
















P1020083
















P1020079







木島校長先生によると遠足の後、生徒に笑顔が戻ってきたとともに、グループのリーダー役になった5年生、6年生がしっかりとしてきたとのお話で、とても嬉しく思いました。

***********************************
翌日は石巻を再訪しました。震災後1年を経過してもまだこのような手つかずの状態で放置されている事に、驚きを通り越して、哀しくなります。復興への道のりはまだまだはるか先ですが、一歩一歩前進して行きましょう!
P1020064











P1020065











**********************************
翌3月11日は宮城県漁業協同組合松島支所に中古船三艘を寄贈させて戴きました。岡田支所長、松島町の大橋町長などからお礼のお言葉を戴きました。
P1020122

















海上の安全と大漁を祈願して戴きました。
P1020114













********************************************
隣接の「かきの里」で漁港の皆さんが水揚げされたばかりの殻付き牡蠣の炭火焼をごちそうになりました!プリプリの牡蠣は最高でした!15個セットでなんと1,500円!超お薦めですよ!このような素晴らしい海の幸のためにも、今回寄贈させて戴いた漁船がお役にたてばうれしい限りです。また是非行きたいと思います!有難うございました!
P10201301

近畿地域の知財活用の先進事例30社に選ばれました!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,936


平成24年3月近畿経済産業局発行の「知財とうまくつきあうコツ!」において、先進事例30社に弊社が選ばれました。累計販売数100万本を達成したネジザウルスGTの開発がきっかけとなり社員5名が知的財産管理技能士資格を取得し、「MPDP」理論の必須条件として知財戦略を展開しているということを先進企業として評価して戴きました。有難うございました!これからも知財活用によるモノづくり企業の活性化の為に、少しでも皆様のお役にたてれば幸いです。近経局近経局 001

知的財産管理技能士の交流会のご案内(4月14日)

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,027


宇宙航空研
究開発機構(JAXA)の技術者を迎えての交流会が4月14日(土)に東京で開催されます。

日本中を熱くした<はやぶさ>の秘話、未公開映像の上映も予定されていますので、知的財産管理技能士の方は是非ご参加ください!

■開催概要■

開催日時:2012年4月14日(土)14:00~16:30(開場13:45)

開催場所:レストラン「プリオール」 
※東京都千代田区駿河台3-11 中央大学駿河台記念会館1F
※第一ホテルサービスが運営する日本ソムリエ協会認定のソムリエがいるレストラン


参加費:※軽食・飲み物代込み

本登録・特別登録技能士の方 : 3,000円(税込)

準登録技能士の方 : 4,000円(税込)
 

定  員:50名 ※定員になり次第締め切らせていただきます。

申込受付期間:2012年3月13日(火)~3月30日(金)15:00迄

 

▼詳細・参加申込はこちら

http://ip-edu.org/newipcenter_koryukai_20120414


交流会 001 ***********************************

交流会

ストフェス大盛況!!!!!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,307

昨日、日本橋・でんでんタウンで行われた「ストリートフェスタ2012」は最高の盛り上がりでした!1人通り











コスプレーヤーが得意のポーズを決めると、一斉に「パチリ、パチリ」
2撮影










3撮影













ジャック・バウアー キターーーーーーーー!!
4ジャック











ゆるきゃらも人気者
5着ぐるみ











マスク犬も登場。
コピー ~ 6犬





















シリコンハウス共立」さんの店頭でネジザウルスGTと鉄腕ハサミGTの名入れ実演販売中のチーム・エンジニアの二人もたまらず外に出てポーズを決める!!!
7ツナギ















ツナギだけでは目立たないぞ!これでどうだっ!とばかりに店内で回っていた10倍クルクルを頭上におったてるのは、アノ、ネジザウルス・オヤジ。
おったてる





















これはかなり目立ちました!!! 「あっ、凄い!」、「良くできてるね~」、「ネジザウルスだ!」などの声と共に、「カシャ、カシャ」「パチリ、パチリ」
キターーーーーーーーーーーー!!!
快感でした~ コスプレーヤーの仲間入り~
810倍




























差し入れを持ってきてくれたTAISUKE&YUKKY!有難う!!
来年は全員、コスプレーヤーだね!!!9夫婦でネジザウルス











※「Tweets by xxxxx_PR」と表示される場合はTwitterが10秒ほど遅延している可能性があります。表示までしばらく待ってみてください。「通知はまだ届いていません」と表示される場合はtwitterの公開設定が不十分な可能性があります。

【📣ミャクミャクザウルス発売決定!】


大阪・関西万博公式ライセンス商品が完成しました!

限定カラーとミャクミャク刻印がかわいい!

2025年8月20日(水)から発売開始!!🦖
















































































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



DIYショーに出展します!


日本DIYホームセンターショーに出展します!




エンジニアはPink&Blackのおしゃれなバーカウンターで皆様をお待ちしています。


















あっ、ねじは寿司もすみっこで営業を続けています! 「ここがおちつくんです」(店長)






















一般来場者様の事前登録は8月21日(木)までです。https://diy-show.com/visitor
どうぞお早めに。










(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



木梨憲武展


グランフロント大阪で木梨憲武展を見てきました!

若槻千夏さんとの楽しいトークの音声ガイド@650円おススメです!

憲武 成美の南米・インカ夫婦道も明日、BSNHKで再放送されるようですね!






















































































































































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



新製品 PZ-61&61p ネジザウルス Z Plus(ゼータ プラス)


十種の機能を駆使しワークに挑め!

マルチに使えるネジザウルス Z Plus登場。 

 

Shin-Grip採用、快適な握り心地と高い剛性を実現。

 

ワイヤーカッターと簡易圧着も備え、修理や整備、DIY作業にも最適です

 


 

https://youtu.be/3fOEYf7LSzY




世界青少年発明工夫展2025 表彰式


 大阪・関西万博「WASSE」で86日、7日に開催された世界青少年発明工夫展2025は、「世界各国の青少年が創作した発明作品の展示・コンテストを通じて、創造性と国際感覚を養う」を目的としており、大阪・関西万博とプロデューサーである中島さち子氏が主催するシグネチャーイベント「世界遊び・学びサミット」内で開催されました

 

そして88日、コンテストの表彰式がグランドプリンスホテル大阪ベイで開催されました。主催者の公益社団法人発明協会津賀一宏副会長のご挨拶の後、メダル授与と特別賞の授与が行われました。

 

弊社からは「ネジから始めるSDGs! もったいない! まだ捨てないで。そのネジ外せます!」のコンセプトにマッチした作品を選び、「Nejisaurus Award」を授与させていただきました。 オメデトウございます! 


これからも楽しく役にたつ道具を考案して、遊び、そして学んでくださいね。



















































































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



大阪・関西万博2025 来場御礼


【出展情報】2日間ありがとうございました!

大阪・関西万博2025EXPOメッセ「WASSE」にて、ブースを出展し、たくさんの方に来ていただきました🦖

お陰様でネジ外し体験コーナー、ウルスくん、ねじは寿司屋台も子供たちに大人気でした。


ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました









































































































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



【📣出展のお知らせ】


🔴大阪・関西万博2025🔵に出展いたしました!


大盛況で、たくさんの方に来ていただきました、ありがとうございます!

出展は明日夕方までです🦖

西ゲートエリアの「WASSE」にて!

実際に工具を触ってみて、ネジ外しを体験しよう😊






























































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



大阪・関西万博に出展!


 📣出展のお知らせ】

 

明日から2日間、大阪・関西万博に出展いたします!

 

「西ゲートゾーン」にあるEXPOメッセ「WASSE」で開催される、世界青少年発明工夫展2025にて🦖工具を実際に使って、つぶれてしまったネジを外す体験ができます

86  1017時、87  1016

皆さま、ぜひご参加ください!





































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



「職人さんドットコム」の動画に出演!(前編)


📣動画出演のお知らせ】

 

「株式会社職人さんドットコム」様が運営されているYoutubeチャンネル「職人さんってすごい📷」に出演させていただきました📷

 

職人さん必見情報を発信されている新生チャンネルなので、皆様、チャンネル登録よろしくお願いします!





整形外科用治療材料等ネジ除去ツール「メディザウルス」誕生!


数々の“外せない”を解決してきたネジザウルスシリーズ──その技術が、ついに医療の現場へ。

 




本製品は「ネジザウルス」の開発元である当社株式会社エンジニアが、株式会社 YDMに技術供与および特許・商標の使用許諾を行い、同社が製造・販売を担当しています。

医療現場の厳しい要求に応えるため、デザイン・材質・滅菌対応等すべてを医療仕様にしており、メディザウルスが整形外科用治療材料等のネジ除去手術における必須の器具になることを目指しています。

http://www.ydm.co.jp/pdf/81721.pdf

 

【仕様】

 

・一般的な鉗子はハの字になっており接触面積が少なく滑りやすい。

・メディザウルスは接触面が大きくなるようにタテ溝角度を設計。

・得られる高い摩擦力で、ネジを回すことが可能です。

・タテ溝がネジの頭にくらいつき効率よく回す事が可能です。

・アーチ状に設計されているので、しっかりとつかんで外すことが可能です。

・全長:170mm

・医療機器届出番号:11B1X1000658M601

 

 

【発売情報】

 

製品名  :「メディザウルス AP21S

製造販売元:株式会社YDM http://www.ydm.co.jp/

発売日  :2025425