12月の畑ごよみ = 半径5メートル内 = とうがらし

投稿者: kubo 2023/12/31 00:00

オフィスしのも とうがらし 鷹の爪 タカノツメ 正月お飾り 紙垂 水引 アドリブ 12月の畑

オフィスしのも[*2] です。2023年も大変おせわになり ありがとうございました。春に種まきしたとうがらしは 夏の青とうがらしの収穫開始から初冬に至るまで 次々と花を咲かせ果実となりました。せっかくなので「赤」を基調にアドリブで お正月お飾りを作ります。

オフィスしのも とうがらし 鷹の爪 タカノツメ 正月お飾り 紙垂 水引 アドリブ 12月の畑[*1]

今年1月に「唐辛子」をとりあげ 数年の不作を乗り越え 一株だけ収穫できたことを記しました。今夏は 青とうがらしから順調で それでも鮮やかに赤く色づくのが楽しみで赤とうがらしになるのを待ちました。燃えるような「赤」を束ねたり 料理のアクセントにしたり。キズんだものは そのままクズしながら土に返して 魔除けならぬ虫除けになるかななんて思っています。

 

Field letter in December【 Red Pepper 】
12月の畑ごよみ「 とうがらし 」

・ アドリブで お正月飾り

〉水引きを使う:水が引いたあとのように清々しく 浄化し清め邪気を祓うと言われる
〉紙垂(しで)を添える:神聖な場所を示したり 豊作をもたらす雷を表すと言われたり諸説ある

 

関連memo _____________________

・ 1月の畑ごよみ = 半径5メートル内 = 唐辛子
・ 2月の畑ごよみ = 半径5メートル内 = イタリアンパセリ
・ 3月の畑ごよみ = 半径5メートル内 = アロエ
・ 4月の畑ごよみ = 半径5メートル内 = 二十日大根/ラディッシュ
・ 5月の畑ごよみ = 半径5メートル内 = 葱坊主・ミツバ・ヨモギ/春の揚げもの
・ 6月の畑ごよみ = 半径5メートル内 = 丸にんじん
・ 7月の畑ごよみ = 半径5メートル内 = 青じそ
・ 8月の畑ごよみ = 半径5メートル内 = イヌビワ
・ 9月の畑ごよみ = 半径5メートル内 = バジル
・ 10月の畑ごよみ = 半径5メートル内 = 芋づる
・11月の畑ごよみ = 半径5メートル内 = バターナッツかぼちゃ


12月の畑ごよみ = 半径5メートル内 = とうがらし
https://bmb.oidc.jp/article.php?story=20231228124040113

[*1] https://shinomoo.jp/index.html
[*2] https://note.com/legal_worm9744/n/n80fb2269cd43?magazine_key=m8bb3c14efb55