株式会社エンジニア

【速報】ニコタマ上陸作戦7日目の戦果(2011/5/3)

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,648

12日間のニコタマ上陸作戦もいよいよ後半戦に突入しました。満員御礼が予想される3連休の初日の5月3日・・・超サプライズゲスト・・・・というか超サプライズホストがニコタマに上陸されました。

その痕跡がこの壁に残っています!!圭くんも遠慮なく


 













そうです、ニコタマ上陸作戦の総司令官である所ジョージさんと副官の清水圭さんが、開場時刻の前に視察に来られたのです。アメリカの大統領が最前線の部隊を慰問や激励に赴くような、電撃的な上陸でした。ネジザウルスブースを受け持っているチーム・エンジニアも、総指揮官の突然の上陸に緊張と興奮に包まれました!
圭くん書いています
















展示コーナーではそれぞれの車やバイクにまつわる想い出を披露されました。
所さん窓問答


















ゲームコーナーではシューティングに挑戦。風邪気味の所ジョージさんはコンタクトレンズを片側しか装着しておらず「左右・遠近眼鏡・状態」の為、今回は圭さんがポイントをGET。所さん、次回は体調万全で!
所さんシュ―ティング















世田谷ベースカフェの横で、今回の電撃訪問の理由を発表されました。「ニコタマ上陸作戦に参加できない地方の皆様にも、是非ご覧になって楽しんで戴きたい。」記者会見












収録後、世田谷ベースカフェの特製ピザやドリンクなど収録後ピザを食べる所さんを試食されました。やはり、あのソファーとテーブルに座られた所さんと圭さんは、ごく自然体ですね。まさに世田谷ベースそのものでした。













ひと息つかれたところで、サインをお願いしました。右が所さん、左が圭さんのダブルサインです!!有難うございました!
帽子にダブルサイン

























そして、あのソファーで所さんとチームエンジニアチーム・エンジニアの幸運な3人と記念撮影をして戴きました!!感謝、感激です!!
























ネジザウルス・ブースにも所さんと圭さんに来て戴き、「お陰さまで、世田谷ベース特製ネジザウルスが大好評です!」とお答えしたことは覚えていますが、あとは頭が真っ白で記憶が・・・・BSフジの世田谷ベースの番組でネジザウルスブースやチーム・エンジニアが映っていれば嬉しいですね!

総司令官による約1時間のニコタマ上陸視察でした。有難うございました!後半戦も頑張ります!!

■■■■
その余韻も覚めやらぬうちに、10時に上陸参加者が続々と来場されました。今日もたくさんの方に、世田谷ベースロゴマーク入りネジザウルスGTをご購入戴きました。

所さんの愛犬ケリーの調教を行っている長野県のドッグスクール・タカギから4-2.NさんとTERA.3さんのお二人がブースに来て戴き、ネジザウルスGTのステンシルレーザーマーキングをご購入!有難うございました!一緒に記念撮影をさせて戴きました。記念撮影2

















また、横浜のKASHIRANDOMさんとも名刺交換と記念撮影をさせて戴く事ができました。KASHIRANDOMさんと4-2.Nさん、TERA.3さんは、ニコタマ上陸作戦で時間を待ち合わせ、初めて逢われたようです。先日のにわとりちゃんとしおんさんの時のように、世田谷ベースファンや世田谷通信常連メンバーの、オフ会会場にもなっているようですね。
記念撮影3























KASHIRANDOMさんもそうですが、初日にきて今日は2回目というリピーターの方も増えているように感じました。物販コーナーで新製品が投入されていることもありますし、ネジザウルスを買い忘れたからとか、2本目を買いに来たという有り難い方もおられます。世田谷ベースの番組のように、「何度見ても飽きない。」という雰囲気がニコタマ上陸作戦にも記念撮影あるのかもしれませんね。



















明日も素晴らしい方がニコタマ上陸作戦に多数参加されますように!!

【速報】ニコタマ上陸作戦6日目の戦果(2011/5/2)

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,071


今日でニコタマ上陸作戦の前半が終了しました。連休の谷間の月曜日ですが、ニコタマでは平日とは思えないくらいたくさんの人で賑わいました。

上陸開始時刻10時きっかりにブースに来て戴いたのは、静岡から等々力ベースを経由して上陸されたHR-DA3さんでした。にわとりちゃんやしおんさんと同じく世田谷通信やホームルームの常連さんです。
HRDA3

















一緒に上陸されたお仲間と一緒に記念撮影。ニコタマの後、本部巡礼に向かわれるそうです!ところで、私が手に持っているのは、HR-DA3さんにお土産に戴いた特製「ネジザウルス電球」です。
HRDA3さんとお仲間














「☆なめる前か?なめた後かはアナタしだい☆頑固なネジも一網打尽☆」と書かれた可愛いパッケージにお手紙も添えられていました。
HRDA3さんの手紙と電球


















電球1








 

















ホテルの部屋で早速「ネジザウルス電球」を点灯してみました。いや~HR-DA3さん、本当に素晴らしいお土産ありがとうございました!!電球2













■■■■■■■■
世田谷ベース限定モデル&ステンシルフォント名入れのネジザウルスGT購入記念に「ネジザウルス・オヤジ」と一緒に写真でも撮っておこうかという、まことに嬉しい限りのお声かけをして戴きました。せっかくですので、私のカメラでも是非ご一緒に!ということでたくさんの方との記念撮影をさせて戴きました。嬉しいやら、恥ずかしいやら、でもほんま嬉しいです。感謝です!
記念撮影1 記念撮影2














記念撮影3
























記念撮影4




















記念撮影5




















記念撮影7





















これからもチーム・エンジニアは「かゆい所に手が届く、e道具たち」を創りつづけて参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

■■■■■■
昨日のブログにも書きましたが、チーム・エンジニアが着用している黒いツナギを販売してほしい!いくら?という方が多数おられました。大変申し訳ありませんが、これは弊社で販売しておりません。しかし、世田谷ベースのアイロンパッチを使えば皆さんでも簡単に作ることが可能ですよ!
チーム・エンジニアでは、名前や業務内容などもプリントしています。ちなみに、私、ネジザウルス・オヤジのツナギは以下のようになっています。
ツナギ表面


















背中はこんな風になっています。

ツナギ裏面













■■■■■■
最後になりましたが、お忘れ物のご案内です。ネジザウルスGTの名入れをされた「NISHIKI」様、カッコよくステンシルフォントが出来上がっています。裏面にも世田谷ベースのロゴがバッチリ入っております。ネジザウルス・ブースでお預かりしてりますので、期間中にお声かけくださいませ!NISHIKI様













NISHIKI様2











NISHIKI様は、「西木」様、或いは「錦」様とお書きするのでしょうか?どなたかご友人の方で、心当たりのある方はおられませんか? もうお勘定は済ませておられます。ご連絡をお待ちしております。

【速報】ニコタマ上陸作戦5日目の戦果(2011/5/1)

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,904


ニコタマ上陸作戦5日目。最初の日曜日です。
会場の受付にはたくさんの上陸希望者の皆様が!
今日も大盛況の受付











会場の外にも行列












被災地支援








会場内にも熱気があふれています。
今日も大盛況1










世田谷ベースカフェも大繁盛!
今日も大盛況2









「チーム・エンジニア」のネジザウルスコーナーにもたくさんの方が来て戴きました!有難うございます!一番人気はやはり、世田谷ベースのマーキングと、ステンシルフォントによる名入れサービスです。レーザーマーキング1



















レーザーマーキング2



 




























昨日ネジザウルスGTの名入れして購入戴いた方が、ハーレーが趣味の友人2人にプレゼントしたいということで、今日は友人のお名前をマーキングされました。ほんま嬉しいです!

また、ネジザウルスGTだけでなく、鉄腕ハサミやスマートモンキーなど所さんがお歳暮に使って戴いたエンジニアの便利工具一式をご購入戴いたご夫婦のお客様もおられました。ほんま感謝です!


番外編では、チーム・エンジニアの黒いツナギを買いたいという方が、何人もおられました・・・。結構カッコ良いでしょう!ツナギ












 

さらに番外編、世田谷ベースの番組の中でもときどき出てくるアイ・ファイブという車の輸入・整備会社がありますが、そのアイ・ファイブの社長さんの友人がたまたま私の友人であることがわかりました。不思議なご縁ですね。
レンスラー教授











 

【速報】ニコタマ上陸作戦4日目の戦果(2011/4/30)

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,294


4月30日(土)今日も朝から大盛況です。10時の上陸開始時刻から、受付は長蛇の列。午後3時ごろまでずっとその状態が!!

物販コーナーの一角にある「チーム・エンジニア」ブースでも、
「イベント限定 世田谷ベース仕様のステンシルフォントオリジナルネーミングレーザーマーキングネジザウルスGT!」
という謳い文句(超長い!)のネジザウルスが大好評でした。ネジザウルス大人気















大盛況













私にも私もやりたい!やらせて~   あっ!ほんとにネジが回せる!この年齢のお子様はネジを弛めるだけでなく、最後まで抜いちゃってくださいます。でも、ネジザウルスに興味を持ってくれて嬉しい!!ウルス携帯ストラップあげちゃいました。

 













そして、お隣の清水圭さんのマグナムが!!!
マグナム













上陸作戦4日目にして、売れちゃいました!! 良かったですね~!!
売約済み
クーニャンのお面も一緒に!
クーニャン



















上陸作戦4日目のチーム・エンジニアです。お疲れさん!
チームエンジニア













 

【速報】ニコタマ上陸作戦3日目の戦果 2011/4/29

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,398
【速報】ニコタマ上陸作戦3日目の戦果 2011/4/29

所ジョージさんの世田谷ベース「ニコタマ上陸作戦」に参戦して3日目。昭和の日(4/29)から本格的なGWがスタートし、上陸開始時刻にはすでに、30人以上の行列ができていました。

世田谷通信でおなじみの愛媛ベースのしおんさんが、開始早々の10時に上陸され、我がチーム・エンジニアの「ネジザウルスGT」ブースに来て戴きました。

しおんさんは昨日の夜行バスで愛媛県新居浜市を出発されて、今朝早く品川駅のバスターミナルに到着。その後、SEAF本部に巡礼のあとニコタマに上陸されました。たくさんのお土産を頂戴いたしまして、大!大!大!感激です!有難うございました。しおんさんは、「苦労人」という評判(名声)の通り、とても温厚な方でした。午前中は、ニコタマ来場者が本当にたくさん、たくさん来て戴いたので、私もブースを離れることができずゆっくりお話しできず大変失礼いたしました。

午後には、ODAWARAからにわとりちゃんがニコタマに上陸。我々が設営しているチーム・エンジニアブースに来て戴きました。お顔をみるなり、心が和む・・・初対面とは思えない・・・初対面。手作りのお土産をたくさん、たくさん戴きました!有難うございます!ではこれからしおんさん(初対面)を探してきます・・・という言葉とともにニコタマの会場に姿を消されました・・・・

午後3時前に、ようやく、しおんさんとニワトリちゃんとゆっくりお茶を飲みながらお話しすることができました。にわとりちゃんとしおんさん
























偶然ですが、3人とも羊歳生まれ。所さんもですよね。全員初対面なのですが、みんな所さんの世田谷ベースが大好きなだけでなく、世田谷通信やホームルームで所さんから「お褒め」の言葉やたまには「お叱り」も戴きながらの「戦友」のような絆を感じました。

しおんさんは7時ごろに夜行バスで新居浜に帰られるとのこと、にわとりちゃんもマイカーで小田原からの参戦なのでそろそろ・・・ということでお別れを致しました。本当に僅かな時間ではありましたが、チーム所のお二人(しおんさんとにわとちゃん)にお会いできて感動致しました。このような出会いのきっかけを作って戴いたニコタマ上陸作戦の関係者の皆様、そして総司令官の所ジョージさまにも大変感謝致しております。

ご無事でお帰りになられることをお祈りしています。

お二人から「12日間、燃え尽きるまで頑張れ!」という励ましの言葉を戴きました。また是非お会いしましょう!! 

【速報】 ニコタマ上陸作戦 初日&2日目の戦果

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,080


所さんの世田谷ベース展「史上最大のニコタマ上陸作戦」。

チーム・エンジニアとして「ネジザウルスGT」を武器にして参戦させて戴いておりますが、その初日と2日目の戦果をご報告いたします。


本日の作戦参加メンバーです。チームワークもばっちり!
P1050916




















格好いいステンシルをつくって戴きました!
P1050932







ステンシル2









OKAGE SUMMER で大盛況! 
お蔭さまで大盛況















実演販売中




















休憩時間にはタカラトミーさんのシューティング・ゲームでしばしリラックス。銀次郎シューター















明日からはいよいよGW本番モードに突入。平日以上の上陸予定者が見込まれます。皆様に楽しんでいただけるようにチーム・エンジニア一同頑張ります。どうぞ宜しくお願い致します!
 

ホビー産業大賞「日本ホビー協会賞」を受賞しました!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,701


東京ビックサイトで開催中の日本ホビーショーにおきまして、ネジザウルスGTがホビー産業大賞「日本ホビー協会賞」を受賞致しました!
表彰式














審査委員長さまからの講評で、「ネジザウルスGTはこの度の大震災の復旧作業でも大いに役に立つと思われますので、大変時宜を得た受賞製品ですね。」という有り難い言葉を頂戴いたしました。そしてこのような立派なクリスタルの表彰楯と副賞をを戴きました。表彰盾

























「日本ホビー協会賞」の展示コーナーです。
日本ホビー協会賞
























ブースでは女性のお客様も多数来場されて、ネジザウルスGTをご購入戴きました。

ブース









同時開催中の所さんの世田谷ベース展「史上最大のニコタマ上陸作戦」の事前準備で大活躍した「ほ組のhondaさん」が、紙芝居で実演PRをしてくれました!お疲れ様!!
紙芝居





















日本ホビーショーは東京ビッグサイトで4月29日(金)まで、世田谷ベース展は5月8日(日)まで二子玉川高島屋で開催されています。ネジザウルスGTはどちらでも実演販売しておりますので、是非お運びくださいませ!!

ニコタマ上陸作戦、準備完了!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,490


周到かつ緻密に準備されてきたニコタマ上陸作戦のD-DAYが残すところあと数時間後に迫ってきました・・上陸作戦の一部分を任せられている我々チーム・エンジニアとしても緊張感は最
高潮に達しています・・・・

総司令官であるGeorgeTokoro閣下がこの作戦にかける想いは理解しているつもりです。

「周囲の人に自然で細やかな心配りができ、それが仕事を通じて自分自身の喜びと達成感に繋がれば最高。」

ご来場戴いた皆様には、是非とも所ジョージさんの世田谷ベース&世界観を体感して戴ければと思います。ニコタマ再現














あの車も!
ニコタマ













このソファーも! もちろんホンモノです!
ニコタマソファー













清水圭さんのあのマグナムも! よく見ると・・・「FOR SALE」!?
マグナム1













これは、早いもの勝ち!?
マグナム3












ネジザウルスGTの特売ブースも設営中です!

ネジザウルスのブースも着々と













皆さんも、ゴールデン・ウイークは是非ニコタマへ!! 
待ってるぜ~(最高畜)
最高畜



















 

iF on line exhibition にネジザウルスGTが掲載されました!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 1,819


iF on line exhibition
には半世紀にわたるiFの全受賞製品がインターネットアーカイブに保存されており、このたび2011年の最新受賞製品が追加アップされました。

3月1日に受賞したネジザウルスGTも大きく掲載されています!

66929_yearbook_preview1s







これは、yearbook2011に掲載されたネジザウルスGTです。

iF5


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
インターネットアーカイブの検索方法
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

iF on line exhibition のページから、iF product design award を選び、受賞年(2011)とカテゴリー(14.industry)を選び検索すると、4ページ目の下にネジザウルスGTが掲載されています。そして、サムネイルの画像をクリックすれば、ネジザウルスGTが大きく表示されます。

過去10年間の日本からの受賞製品を検索しましたが、ペンチ、ドライバー、レンチなどの作業工具の分類では「ネジザウルスGT」が日本メーカーとして初受賞でした。

最近は韓国、台湾そして中国のメーカーもデザインに力を入れて、iFの受賞も増えつつあります。先日のムラタ・チアキさんと日経デザイン下川編集長の対談にでも触れられていましたが、日本としてのデザイン戦略を確立する必要があると思います。

弊社は今後も「MPDP」の一つとしての「デザイン」を経営に活かすことを積極的に推進してゆく所存です。

日本ホビーショーに出展します!@東京ビッグサイト

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,008

来る4月27日(水)~29日(金)東京ビッグサイトで開催される日本ホビーショーに出展致します!

日本最大の手づくりホビーフェア 第35回 2011 日本ホビーショー 2011年4月27日(水)28日(木)29日(金・祝)

この度第11回ホビー産業大賞「日本ホビー協会賞」に輝いた(4月27日授賞式)ネジザウルスGT実演と販売などを行いますので、この機会に是非ブースにお越しください。
東1ホール  DIY・ホームデコ&ツールゾーン  小間番号:024
hobby_sangyou

 
割引入場券はこちらのサイトから!(入場料1,000円が800円 3日間有効。高校生以下無料)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
4月27日(水)~5月8日(日)は所さんの世田谷ベース「ニコタマ上陸作戦」も開催されております! ホビーショーのあとは、ニコタマへも足をお運びくださいね!!

1日で回りたいという人は、国際展示場→大井町→二子玉川まで、りんかい線と東急線を乗り継いで約35分です。ホビーショーは10:00~17:00、世田谷ベース展は10:00~19:00までですので、可能かも~!!

では皆様、ホビーショーニコタマでお待ちしております!


※「Tweets by xxxxx_PR」と表示される場合はTwitterが10秒ほど遅延している可能性があります。表示までしばらく待ってみてください。「通知はまだ届いていません」と表示される場合はtwitterの公開設定が不十分な可能性があります。

ご来店御礼


8月21日~23日幕張メッセ国際展示場で開催された日本DIYホームセンターショーにご来場&ご来店いただきました皆様、誠に有難うございました。

カクテルバー【Pink&Black】に負けじと『ねじは寿司』もしっかり営業させていただきました('◇')ゞ

またのご来店を心からお待ちしております。


















































































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



【📣ミャクミャクザウルス発売決定!】


大阪・関西万博公式ライセンス商品が完成しました!

限定カラーとミャクミャク刻印がかわいい!

2025年8月20日(水)から発売開始!!🦖
















































































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



DIYショーに出展します!


日本DIYホームセンターショーに出展します!




エンジニアはPink&Blackのおしゃれなバーカウンターで皆様をお待ちしています。


















あっ、ねじは寿司もすみっこで営業を続けています! 「ここがおちつくんです」(店長)






















一般来場者様の事前登録は8月21日(木)までです。https://diy-show.com/visitor
どうぞお早めに。










(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



木梨憲武展


グランフロント大阪で木梨憲武展を見てきました!

若槻千夏さんとの楽しいトークの音声ガイド@650円おススメです!

憲武 成美の南米・インカ夫婦道も明日、BSNHKで再放送されるようですね!






















































































































































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



新製品 PZ-61&61p ネジザウルス Z Plus(ゼータ プラス)


十種の機能を駆使しワークに挑め!

マルチに使えるネジザウルス Z Plus登場。 

 

Shin-Grip採用、快適な握り心地と高い剛性を実現。

 

ワイヤーカッターと簡易圧着も備え、修理や整備、DIY作業にも最適です

 


 

https://youtu.be/3fOEYf7LSzY




世界青少年発明工夫展2025 表彰式


 大阪・関西万博「WASSE」で86日、7日に開催された世界青少年発明工夫展2025は、「世界各国の青少年が創作した発明作品の展示・コンテストを通じて、創造性と国際感覚を養う」を目的としており、大阪・関西万博とプロデューサーである中島さち子氏が主催するシグネチャーイベント「世界遊び・学びサミット」内で開催されました

 

そして88日、コンテストの表彰式がグランドプリンスホテル大阪ベイで開催されました。主催者の公益社団法人発明協会津賀一宏副会長のご挨拶の後、メダル授与と特別賞の授与が行われました。

 

弊社からは「ネジから始めるSDGs! もったいない! まだ捨てないで。そのネジ外せます!」のコンセプトにマッチした作品を選び、「Nejisaurus Award」を授与させていただきました。 オメデトウございます! 


これからも楽しく役にたつ道具を考案して、遊び、そして学んでくださいね。



















































































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



大阪・関西万博2025 来場御礼


【出展情報】2日間ありがとうございました!

大阪・関西万博2025EXPOメッセ「WASSE」にて、ブースを出展し、たくさんの方に来ていただきました🦖

お陰様でネジ外し体験コーナー、ウルスくん、ねじは寿司屋台も子供たちに大人気でした。


ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました









































































































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



【📣出展のお知らせ】


🔴大阪・関西万博2025🔵に出展いたしました!


大盛況で、たくさんの方に来ていただきました、ありがとうございます!

出展は明日夕方までです🦖

西ゲートエリアの「WASSE」にて!

実際に工具を触ってみて、ネジ外しを体験しよう😊






























































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



大阪・関西万博に出展!


 📣出展のお知らせ】

 

明日から2日間、大阪・関西万博に出展いたします!

 

「西ゲートゾーン」にあるEXPOメッセ「WASSE」で開催される、世界青少年発明工夫展2025にて🦖工具を実際に使って、つぶれてしまったネジを外す体験ができます

86  1017時、87  1016

皆さま、ぜひご参加ください!





































(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



「職人さんドットコム」の動画に出演!(前編)


📣動画出演のお知らせ】

 

「株式会社職人さんドットコム」様が運営されているYoutubeチャンネル「職人さんってすごい📷」に出演させていただきました📷

 

職人さん必見情報を発信されている新生チャンネルなので、皆様、チャンネル登録よろしくお願いします!