オフィス戸部

能楽師さんのブログでご紹介いただきました!

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,168

先日、和泉流狂言方 小笠原匡さんのブログでご紹介いただきました(*'-'*)

http://ameblo.jp/atelier-oga/entry-10455318792.html


ホームページを制作させて頂いてから3年ほど経ちましたが、スケジュールや公演のご案内など 新着コンテンツの提供や、ホームページ全体の定期的な見直しなどに継続して取り組んで下さり、たいへんお世話になっております。


小笠原さんは野村万蔵家を母体とする『萬狂言』の関西代表として、和泉流狂言の普及、伝承のために活動しておられます。

また、重要無形文化財総合指定保持者というお立場でもあり、舞台のほかにも講演や執筆など、伝統芸能の普及にたいへん貢献されています。

今年から月一回 “Club OGA.” (クルブ・オガ) という親睦会をスタートされ、伝統芸能の輪も広めておられるご様子です。
http://ameblo.jp/atelier-oga/theme-10019537631.html


能楽というと少し敷居が高く感じる方もいらっしゃると思いますが、狂言は日本で最初の喜劇であり、堅苦しいものではなく 笑いながらご覧いただいても大丈夫です(o^-^o)
“狂言について”はこちら


小笠原さんのご活動はホームページで随時ご案内しております。
http://www.atelier-oga.com/


春以降のスケジュールがまだ公開できておりませんが、
人間国宝の野村萬先生との舞台なども大阪で披かれるかと・・・?

機会がございましたら、是非お運び下さいませ!


フルオーダでオリジナルホームページ制作 
  《大阪市のSOHO オフィス戸部》

[tag:小笠原匡 狂言 伝統芸能 クルブオガ]
 

BMB勉強会レポート vol.41

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,451

1月6日(水)、今年最初のBMB勉強会が行われました。

内容は、E-技術ネット@大阪とBMBの連携についての話し合いで終始いたしましたので、あまりレポートに掲載できることがありませんが、複数人で話し合いを進めることによって、新しい意見や提案などが出され、より良い運用に繋がることを改めて感じました。

(以下、個人的に感じたことですが・・・)
これは、サイト運営に限られたことではなく、何事にも共通することで、他人の意見に耳を傾けたり、意見をもらいやすいように上手に受け答えをすることは、とても大切だと思います。

見当違いのような意見でも、見方を変えれば参考になることもありますので、たくさんの意見交換ができるような体制や、人の姿勢というのはとても大切だと思います。

「あの人に言ってもムダだろう。」とか、「どうせ反論されるだけだから、言うのは止めよう。」などと思われては、すごくもったいないです。

自己主張も大切ですが、“聞き上手”になることも大切ですね(*^^*)


以上、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます♪


フルオーダでオリジナルホームページ制作 
  《大阪市のSOHO オフィス戸部》


[tag: BMB勉強会 E-技術ネット]


 

2010年は 「進」 !

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,758

例年のことながら、慌しい師走を過ごしておりますが、元気で忙しく過ごせることを有難く感じます。

さて、2009年の世相を表す漢字は「新」だそうですが、2007年の「偽」などに比べるとずいぶん良い字であるように感じます。(新型インフルエンザは良い出来事ではありませんが・・・)

一年前、私は「勤」という字を2009年の自分の抱負にしましたが、しっかり実行できたかどうか・・・?、暮れにお煮しめでも炊きながら、ゆっくりと一年を振り返ってみたいと思います(*^^*)

恒例にしているわけではありませんが、2010年の抱負は・・・?と考えると、今年は 「進」 という字が思い浮かびました。

とっても小さな 「進」 をイメージしていますが、いろいろなことについて、少しでも前に進めるといいなと考えています(o^-^o)


さて、私ごとで恐縮ですが、ここ数日 BMB週間記事ランキングや、週間ブログランキング で初めて1位になり、たいへんビックリしておりますo(*'o'*)o

その要因は一年前の記事なのですが、おそらく “クリスマスカード” で画像検索されてヒットしたのではないかと思います。

改めて、BMBのSEO(検索エンジン最適化)はスゴイ!と実感しました。

(ちなみに、記事に用いているクリスマスカードの画像は購入したものですので、BMBの利用規約 第12条 には反していないと思います。)



思いも寄らない出来事でしたが、一年前を思い出す良いきっかけになり、また来年の抱負について考える機会にもなりました。


2010年、皆様にとりまして 良い年となりますよう願っております(^-^)/


クリスマスカード


 
フルオーダでオリジナルホームページ制作 
  《大阪市のSOHO オフィス戸部》
 

BMB勉強会レポート vol.40

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,560

今年最後のBMB勉強会(12月16日)のレポートです。本業が間に合っておらず、たいへん遅くなってしまいましたm(_ _)m


主な内容は、Twitter (BMB画面右下) でも告知されていました、“Twitter” と “e-技術ネット大阪(ええわざネットおおさか)” についてです。

■ Twitterにつきましては、BMB運営事務局をフォローなさっているBMBメンバーさんのアイコンが表示されるようになりましたが、お気付きでしょうか?
運営メンバーの皆さまも含め、既に17名もいらっしゃるようです。

三元ラセン管工業さまのBMBブログ記事でもご紹介されていましたが、Twitterをビジネスに活用されている事例も増えている様子です。

https://bmb.oidc.jp/article.php/20091218112741500

余談ですが、「しゃべったー」 (iPhone用 音声認識機能内蔵Twitterクライアント) というサービスも提供されているようで、iPhoneに向かってしゃべると、その音声をテキスト化してTwitterに投稿してくれるというものです。

http://shabetter.net/

名称は軽いですが、とても高度な技術であり、また発展性のある分野でもありますので、要チェックかも知れません! (このような余談を毎回サラッと紹介して下さる、運営メンバーの木下さんもスゴイ!です。)


■ e-技術ネット大阪につきましては、この数週間にわたり運用方法などを検討されておりましたが、内容は産業デザインセンターからの告知記事の通りで、正式オープンとなったようです。

(BMBトップページの右サイドにも 「e-技術ネット」 のバナーが追加されています。)

https://bmb.oidc.jp/article.php/20091222090425922


来年は、“BMB” と “e-技術ネット”の相乗効果で、双方が益々発展することを願っております。


■ その他の話題としては、BMBの画面左上にあります “会員のブログ” のすぐ下にある 「検索」 についてです。

企業名を入力して検索するものと思い込んでおりましたが、企業名だけでなくキーワードでも検索が可能であるとのことです!!

ブログ記事の検索とは異なり、企業バナーが含まれている企業紹介ページ (各会員ブログの、一番上に表示されているページ) の内容が、キーワード検索の対象となります。


複数の企業がヒットすると、その企業名の一覧が表示され、1社のみにヒットすれば、その企業のブログページが画面中央に即表示されます。

ちなみに、ひらがなとカタカナは区別されているようですので、どちらでも検索される可能性のある言葉などは、両方の文字列を企業紹介ページに含めておくと良いように思いました。

例えば、“メッキ” では該当企業なしとなりますが、“めっき” では一覧表示されます。


BMBをご覧くださっている方々に、この機能をもっと活用してもらえるよう、BMBのトップページデザインを工夫したり、記事タグなども利用して企業紹介のページを整えれば、BMBで発注先を探したりも してもらいやすくなります。

せっかくの検索機能ですので、有効に活用されますよう願っております(*^-^*)


来年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます!


フルオーダでオリジナルホームページ制作 
  《大阪市のSOHO オフィス戸部》


[tag:BMB勉強会 Twitter e技術ネット しゃべったー]
 

BMB勉強会レポート vol.39

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,915

投稿が遅くなりましたが、先週水曜日 12月9日(水)のBMB勉強会では、主にBMBの運用について話し合いが行われました。

また、11月21日(土)に行われた “コンクリート5” のセミナーを受講された方々へのフォローについてなども検討されていました。
http://concrete5-japan.org/


その他、以下のような製品やソフトが話題に上がりました。

■ダイソンの羽のない扇風機
http://www.dyson.co.jp/fans/
(Twitterでは “ダイソンの羽のない扇風機ってデザインのイノベーションだね!” とつぶやいておられました。)

■AVS Video Converter
http://www.avs4you.com/jp/AVs-Video-Converter.aspx

■Google 日本語入力
http://www.google.com/intl/ja/ime/
三元ラセン管工業様の記事でご紹介されていました。)

■babylon8 ワンクリック翻訳
http://japanese.babylon.com/

■Google 翻訳
http://translate.google.co.jp/#
(入力と同時に翻訳してくれますので、適切な翻訳結果になるように入力の仕方を工夫できます。)

■描画ツール PICOMO ???(間違っているかも・・・)
(アドレスが分かりません >_<)

やっぱり間違っていました。
正しくは、PICMO 
http://picmo.com/ でした(*^.^*)  (12月16日追記)

■ペイントドットシュミレーター (マジックインキの寺西化学工業株式会社)
http://www.guitar-mg.co.jp/paintdots/dotssimulator.html

■MOONGIFT 「gaAddons」
http://www.moongift.jp/2009/12/gaaddons/
(Google Analytics のアクセス解析をパワーアップ)


以上、何かお役に立ちそうなソフトがありましたら幸いです(o^-^o) 

[tag: BMB勉強会 ダイソン扇風機 お役立ちソフト]
 

BMB勉強会レポート vol.38

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,597

先週水曜日 12月2日(水)のBMB勉強会では、まず 「Twitter」 の話題が上がりました。 (BMBの右サイドの一番下に「実験中」として機能追加されています。)

Twitter とは、今何をしているのかを “つぶやく” ようなスタイルで情報発信するWEBサービスで、(掲示板+チャット+ブログ)÷3 といった感じでしょうか。

http://twitter.com/  (公式サイト)

http://twinavi.jp/  (Twitter公式ナビゲーター)

http://www.greenspace.info/twitter/  (Twitterをはじめよう)

既にに企業でも情報発信ツールとして活用されているケースも見受けられ、BMB会員の中にも登録されている方がいらっしゃるようです。

目の前の仕事で手一杯の状態では、なかなか取り組み難い手段かと感じましたが、常に“次の展開”を視野に入れて事業をされている経営者の方にとっては、選択肢の一つとなるのかも知れません。


話は変わりますが、2週続けて話題に上がった内容としては、“BMBには優良なものづくり企業さんがたくさんいらっしゃる” ということ。 そして、益々増える見込みであるということです。
(先々週のレポートはサボってしまいましたが・・・)

例えば、「匠」のページには、“大阪の元気!ものづくり企業”という冊子に掲載されているBMB会員の企業様が紹介されています。

これらの企業様は、優れたものづくり技術などで、府や国から表彰を受けた、まさに大阪のものづくり中小企業を代表する企業であるとのことです。

のページはこちら


レポートの原稿を考えるなかで、「今後より多くの優良企業がBMBを活用して情報発信されるとなれば、やはり もっと “分かり易いトップページ” が必要なのではないかしら? 」 という思いが湧いてきました。

以前にも同じようなことを書きましたが、「言うは易く行なうは難し」 業種分類をするだけでも非常に複雑で大変なようです。

BMB勉強会レポートvol.23 (コメント21件 *'o'*
BMB勉強会レポートvol.25


しかしながら、やはり “ 大阪の企業探しは、BMBで! ” というのが当たり前になる日がやって来ることを願って止みません。

今年も、残り僅かとなりましたが、
また来年に大きな期待をかけたいと思います(o^-^o)

[tag: BMB勉強会 匠 優良ものづくり企業 Twitter]

 

BMB勉強会レポート vol.37

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,514

昨日 11月18日(水)のBMB勉強会では、今週末の21日(土)に開催されます、Concrete5セミナーの事前準備が主な内容でした。(終盤には、私からBMB運営メンバーの皆様にご相談を持ちかけ、たくさんの貴重なご意見を頂きました*^.^*)

セミナーに先立ち、講師の木下さんのご指導で、皆さんConcrete5を各自のパソコンにインストールし、実際に操作をされ、私はその様子をプロジェクタで拝見させて頂きました。

感想は、“とても高機能で、賢いツールだなぁ~”という感じです。

既定のスタイルでホームページを立ち上げるところまでは、とてもスムーズに作業が運びました。そこからページ構成を考え、コンテンツを入れ込み・・・、というところも大丈夫でしたが、見栄え(デザイン)を思い通りに整えるところから少しハードルが上がっていった気がします。

木下さんが400種類ほどのテンプレートをConcrete5で利用できるようにご尽力くださいましたが、“クリック1つでOK!”というわけではなくファイル転送(FTP)という作業が別途必要だそうです。

Concrete5はページごとにデザインを変えることができ、そのテンプレート(ひな型)を自分で作ることもできます(ページタイプ)。

21日のセミナーでは、どこまで進められるのか分かりませんが、このページタイプを自由に使いこなせるようになれば、さらに活用度が高まる気がいたしました。

(X)HTMLやCSS(スタイルシート)を知らなくても大丈夫なツールですが、知っているとより理解も容易で便利に使いこなせるかと思います。

セミナーにご参加の方で全くの初心者の方におかれましては、もしも時間的に可能であれば、ファイル転送(FTP)や、(X)HTML、CSS とはどんな感じのものかを、事前にネットなどで下調べされてみると良いのではないかと思いました。

例えば、http://www.tohoho-web.com/www.htm (とほほのwww入門)

厳選ツール集にはファイル転送ソフトの紹介もあります。)

21日は子供たちの学校行事で、セミナーに参加できずとても残念ですが、参加者の皆様が有意義なお時間を過ごされますことを願っております。

[tag: BMB勉強会 concrete5 オープンソース分科会]

 

BMB勉強会レポートvol.36

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,489

昨日 11月11日(水)、久し振りにBMB勉強会に参加させて頂きました。
オフ会や子供たちのインフルエンザでお休みが続きましたので、約1ヶ月ぶりです。(この記事を書きながら、月日の経つのが早いことに唖然としてしまいました。)

昨日のBMB勉強会ではビジネスマッチングを促進するための機能追加や、会員の皆様の満足度を向上させるためにはどうすればよいか、などについて話し合われました。

具体的な結論には至りませんでしたので、詳しい内容のご報告は差し控えますが、BMBをより良くするための取り組みについて、継続的にご検討下さっています。

途中、意見交換が白熱しているところに、ポータルの神下さんがいらっしゃいました。
神下さんにお目に掛かるのも久し振りでしたが、豊富な経験からの適切なご意見は相変わらず“お見事!”でいらっしゃいました(*^.^*)

神下さんは新規事業についてのご相談が目的でいらっしゃいましたので、後半はそのことが話題になり、賑やかなBMB勉強会となりました。

BMB勉強会(水曜日9時30分~12時30分)は運営メンバーの皆様による運営会議 兼 勉強会の場ですが、BMB会員も自由に参加することができます。

私は当初CMS(Geeklog)の運営について興味があり参加させて頂くようになりましたが、近頃はGeeklogに関する話題も少なくなり、時々“何をしに行っているんだろう?”と自問自答していますが、特別な事情がない限り時間をやりくりして足を運んでおります。(近隣であることが幸いしているのですが・・・)

日常と違う場に身を置き、皆さんのお話し合いを聞いていることで、いろんな考え方や新しい知識を得ることができ、個人で仕事をしている中では得がたい貴重な社会勉強の時間になっております。

いつもは企業様からのご相談にも同席させて頂いてお話を伺っておりますが、次の機会には私も今進めている新しい取り組みについてご相談してみたいと思っております。

どんなご意見をいただけるかと、ちょっとドキドキしますが、BMB会員の皆様も第三者的な意見を必要とされる場合には、BMB勉強会にご参加されると良いのではと思います(*^^*)
 
[tag:BMB勉強会]

BMB勉強会レポート vol.35

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,660

昨日 10月14日(水)のBMB勉強会には、久し振りにウォルディズの久世さんがお越しになりました。

久世さんには今年5月~9月の4ヶ月にわたって、オープンラズロ実践講座でご指導いただきましたので、思わず “あっ先生だ!” と心の中でつぶやいてしまいました@(^-^)@

ご用の向きは、オープンラズロで開発なさった 「ビデオチャットFLASH」 をBMBに導入されることについてでした。

簡単に表現いたしますとテレビ会議のようなもので、リアルタイムでパソコンの画面に顔が映し出されたり、音声が流れたりすると同時に、チャット(リアルタイムに文字で会話を行うシステム)でキーボードからも会話が可能というものです。


残念ながら、私は所用で途中退出いたしましたので、その後のお話合いの内容が分かりませんが、個人的には・・・ “BMBへどのようにして組み込まれ、どのように活用されるのかしら?” とか、“パソコンにカメラが内臓されていない人はどうなるのかしら?” などなど・・・、いろいろ気になるところです。

また来週のBMB勉強会で話題になりましたら、ご報告させていただきます♪

もしかしたら、それまでに導入されていたりして・・・(*^.^*)
 
[tag:BMB勉強会 オープンラズロ ビデオチャット FLASH OpenLaszlo]

BMB勉強会レポート vol.34

  • 投稿者:  
  • 表示回数 2,995

9月30日(水)のBMB勉強会(運用会議)では、多岐にわたってお話し合いが進められました。

■ まずは、次回のオフ会について。
前回は6月24日でしたので、たいへん久し振りのオフ会となります。

近々に告知されるかと思いますので、どうぞお楽しみに!

■ 次に、11月6日・7日に開催される、関西オープンソース2009への出展についてです。

関西オープンソース2009 公式サイト

昨年に引き続き、BMBとしては2度目の出展となります。

昨年の様子はこちら

昨年はBMB会員の、アイビー・ウィーさん&Winkeyさん&GLTMatrixさん(Geeklogブース)、オビタスターさん、UsagiProjectさんなども出展されておりました。

また、ウォルディズの久世さんがBMBのブースでOpenLaszloのデモを行われ、即座にFLASHを作成されたのも印象に残っています。(私は入れ違いで拝見できませんでしたが・・・)

“行ったんですが、名刺交換もせず帰ってしまいました・・・” という会員さんもいらっしゃいましたが、せっかくの機会ですのでたくさんの交流が生まれると良いなぁと思います。

■ その他、クリエイション・コア東大阪で開催されるBMB企画展や、10月から開催されています「イテム・ジャパン」コンペティション2009 、去る9月18日に無事10回の講座を終えた 「オープンラズロ実践講座」の成果報告についてなど、いろいろとお話し合いが行われました。


以上、イベントが多く運営メンバーの皆様はとてもお忙しそうな様子でしたが、たくさんの会員の皆様がご参加され、「BMBに入って良かった」 と思えるような出会いや好機につながることを願っております。

[tag:BMB勉強会 オフ会 関西オープンソース]