(有)加賀スプリング製作所

計数機器用引張ばね-4

計数機器用引張ばねです、このバネも巻数が多くて芯がブレ易くそれを防ぐのに
工夫をしていくのが弊社の強みです。
線径Φ1.0、中心径が6.5とバネ指数が比較的小さいので大きな初張力が得られます。
バネの要素項目
SWPA
Φ1.0×外7.5×有117.5×自由長130
バネ定数:0.302N/mm
初張力:6N

計数機器用引張ばね

計数機器引張ばね

計数機器用ねじりバネ

 計数機器でローラーにテンションを掛けるねじりバネです、巻数が比較的多いので歪が出やすいのですが、
初張力を軽く付けることにより線同士が寄り添っている状態(応力が残っている)にして、歪を防いでいます。

SUS304WPB
Φ0.6×中5×有19.17
バネ定数:0.07N・mm/deg

計数機器用ねじりバネ

計数機器用ねじりバネ


計数機器用引張ばね-3

 計数機器用引張ばねです、引張ばねは特徴として限らたスペースの中で強荷重を引き出したい為に
積極的に初張力を利用をしています。高初張力を得るためには巻き方、及び熱処理温度に工夫がされています。
SWPA
Φ1.0×外7.5×有37.5×自由長50
バネ定数:0.947N/mm
初張力:6N

SWPAΦ1.0×外7.5×有37.5×自由長50:計数機用引張ばね

SWPAΦ1.0×外7.5×有37.5×自由長50:計数機用引張ばね

側面フック引張バネ

 フック部がコイルボディ部センターにあると
バネポストと干渉してバネ動きに不具合が
生じるとき、フック部をバネの側面につけて
エスケープする時があります。

SUSΦ1×外7×有13.5×自由長23.5
バネ定数:2.9N/mm
初張力:3.2N

側面フック引張ばね

側面フック引張ばね

計数機器用圧縮バネ

 計数機器で使われている圧縮バネです。
縦横比が1:7.7と大きく荷重を掛ける座屈を起こしやす為に
指定荷重長21mmで使用するには内径に案内棒を
をセットして使用します。

SUS304
Φ0.4×外4.3×有20×座各1×高30
バネ定数:0.23N/mm

計数機器用圧縮バネ

計数機器用圧縮バネ

計数機器用引張ばね-2

 計数機器用引張ばねです、このバネも巻数が多くて芯が取りにくいのですが、
前回ご紹介したバネよりもバネ指数が小さく安定した初張力を得られます。

バネの要素項目
SWPB
Φ0.9×外7.8×有111.75×自由長115.5
バネ定数:0.17N/mm
初張力:4.2N

計数機器用引張ばね

計数機器用引張ばね

計数機器用引張ばね

 前回掲載しました計数機器用バネの詳細を示していきます。
巻数が多いのでバネ定数は安定しますが、加工時に中心が触れる為に
安定した初張力を取りづらい引張ばねです。

バネの要素項目
SWPA
Φ0.7×外7.5×有175×自由長137
バネ定数:0.04N/mm
初張力:1.6N

計数機器用引張ばね

計数機器用引張ばね

 

ねじりばねのアーム折損について

  • 投稿者:  カテゴリ:FAQ
  • 表示回数 3,056
 ねじりばねの使用モーメントが設計応力範囲に入っているのにアーム部分が折損する原因としては、案内棒が適正なものでない事が多いです。
バネに負荷を掛けると、バネは巻き込まれる方向に変形し、コイル径が減少し、案内棒とコイルボデイ部が擦れたり、接触してコイルの可動が出来なくなり、応力がアーム部集中して起こる事が一番大きな原因です。

通常、案内棒径の選定には最小コイル内径の90%が良いとされています。
材料径:d
コイル中心径:D
最大使用角度:Φdmax
有効巻数:n
コイル径の減少:⊿D
最適案内棒径:DS

⊿D=Φdmax
D/360n

Ds=0.9(D-dー⊿D)

以上のように計算出来ます。

バンドグラインダー調整スプリング

 バンドグラインダーのエンドレスバンドを調整する為の圧縮バネです。
スペースが無いために巻数を少なくしてタワミ量を大きく取れる
工夫があります。

Φ1.6×外14×有4×座各1×高13 研磨 メッキ仕上げ
バネ定数:16.86N/mm

バンドグラインダー

エンドレスバンド調整スプリング

エンドレスバンド調整スプリング




【お知らせ】☆製造業元気フォーラム!in大阪~モノづくりに3つのプラスαが効く(^^)~

今日は私も所属しています「e製造業の会」セミナーのご案内です。

今時チョー元気な製造業3社のお話が聞けるビッグなイベントです。
本BMBの会員でもある、エンジニア株式会社・株式会社サワダ製作所様も登場されます。
製造業が元気になれる+αを是非吸収しましょう。


 【e製造業の会 製造業元気フォーラム】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆製造業元気フォーラム!in大阪
~モノづくりに3つのプラスαが効く(^^)~
--------------------------------------------------------
http://factory.e-b2b.jp/seminar/20101118/
--------------------------------------------------------
2010年11月18日(木)14:00~16:45 大阪市立総合生涯学習センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

リーマンショック以来、なかなか持ち直さない景気。

構造不況とも言われる昨今ではありますが、私どもe製造業の会の
メンバー企業には何故か元気な会社が多くいらっしゃいます。

その秘密は?

と考えたとき、製造業ですから”モノづくり”にしっかりと取り組まれて
いるのはもちろんですが、それぞれの会社にあった手法で”プラスα”の
取り組みをされていることに気づきました。

そこで今回は、新聞、雑誌、ラジオなど各メディアも注目の3名の
個性豊かな経営者に、各社それぞれの”プラスα”の取り組みをお話し
いただけることになりました。


またとないこの機会に奮ってのご参加心よりお待ち申し上げますm(_ _)m


感謝。       e製造業の会 主宰  村上 肇

-----------------------------------------------------------------
【開催日時・場所・定員】
-----------------------------------------------------------------

◎日時:2010年11月18日(木)14:00~16:45(13:30~受付開始)

◎会場:大阪市立総合生涯学習センター 第1研修室

住所:〒530-0001 大阪市北区梅田1-2-2-500大阪駅前第二ビル5階
電話:06-6345-5000


◎定員:80名

【主催・協力】

■主催:e製造業の会(株式会社 創) http://factory.e-b2b.jp/

■協力:株式会社西村金属 http://www.nsmr.jp/
株式会社サワダ製作所 http://www.sawada-obk.com/
株式会社エンジニア http://www.engineer.jp/


-----------------------------------------------------------------
【プログラム】
-----------------------------------------------------------------

▼14時00~14時10分

◎ごあいさつ

日本の元気は中小製造業が生み出します!

e製造業の会 主宰 村上 肇

▼14時10分~14時50分

◎講演vol.1:

日経ものづくり大賞受賞!
情報発信ブランド化で地方町工場が元気に!!

株式会社西村金属 常務取締役 西村 昭宏氏

▼14時50分~15時30分

◎講演vol.2:

納期100%順守達成!
ザ・ゴールで有名なTOC(制約理論)で元気に!

株式会社サワダ製作所 代表取締役 澤田 浩一氏

▼15時40分~16時20分

◎講演vol.3:

MPDPが中小企業を元気にする!
ネジザウルスの大ヒットに繋がった4つの強みとは

株式会社エンジニア 代表取締役 高崎 充弘氏

▼16時20分~16時45分

◎質疑応答ディスカッション :

元気の秘密を訊きだそう♪

回答者:
株式会社西村金属 西村 昭宏氏
株式会社サワダ製作所 澤田 浩一氏
株式会社エンジニア 高崎 充弘氏

司会:
e製造業の会  村上 肇

-----------------------------------------------------------------
▼17時00分~

◎懇親会
-----------------------------------------------------------------

【セミナー参加費用】

■一般:2000円(税込)
■e製造業の会会員:無料

【懇親会費用】

■一律:5000円(税込)


-----------------------------------------------------------------
※詳細お申込み⇒ http://factory.e-b2b.jp/seminar/20101118/
-----------------------------------------------------------------
ジョイントバネ


SUSφ0.4で制作したのですが、ある部分とある部分をフレキブルにジョイントさせる
一風変わったバネです。何に使われるか謎~

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



ボール盤ハンドル用ゼンマイバネ(EFT-50)


本日の出荷

EFT-50

ハンドル用ゼンマイバネ
リボン鋼:t1.0×巾9.5×外60
端部:φ5.0

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



SUS304引き抜き材を加工


引張力の低い材料を使うとバネ性が低いので、
普通は使わないですし、降伏点も低いので
バネとしての復元性を必要としないバネ形状を
もつ製品を作りました。

材料が柔らかい為に、高さピッチ等が揃い難い
という難加工物です。

このような座の付き方で垂直性を出すのも
難しいです。

SUS304φ8.0×中30×H135x有5×座各1.5研

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



RAW→JPG変換_2


良く理解できてないのでもう一度挑戦しました。
単にRaw→jpg、リサイズ条件だけで、
前回と異なるのは背景を緑→白に変えただけです。

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



繊維機械のテンション制御部のバネを交換!


弊社HPを見て繊維機械のテンション制御部のバネの交換を
したいとお問い合わせを頂きました。

SWCφ10×外77×高100×有10研有 密着 左巻

 

代替品は無事に使えているようです。

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



RAW→JPG現像


2005/02/01に開催され参加しました、
「実践!売るためのデジカメ撮影講座まとめ」
にて講師されていた先生と最近セミナーで
再会しました。
「FBで「カメラ頑張ってください」と激励を受けて以来
結構やる気が出てきました。

久しぶりに現像しました。
やっぱ良く解らないです・・・

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



折損したシャッターバネの復元


ちょっと大変かも!(^^;;

折損したシャッターバネが持ち込まれました、
サイズを取るとインチのようです、
真ん中部分やその周辺で折損しています、
また溶接痕もあるし復元は不可能です。

材料のサイズは無いし、フックの金具は弊社では
製作できないし、近いサイズにて設計しましたが・・・
解決できるかな!?


フック金具

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



手加工で圧縮バネを製作


手加工にて製作しました。

材料を芯金に巻き付けてコイル径・ピッチを決める
作業です。バネ屋の基本中の基本かもです。(^^;;

 

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



角線スパイラル(画像が無い!!!)


この1年近くHPの更新を怠っていました。
本日やっとのことで作業開始したところ、
画像のサイズがバラバラだったり、
カメラが異なっていたりしてリサイズするのに、
無茶時間が掛かりましたが、何とかアップしました。

ところが時系列に整理されているファイルの
中身がバラバラだったりして画像が足らないことに
今頃気づいたりして、ボォーとし過ぎているのを
猛省しています。

↓は全体画像が無くHPに掲載されなかったもです。
SUS304□5×外34×P28×高300 オープンE
(粉体の送り装置使われています。)


(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



誕生日プレゼント


今朝、私の誕生日プレゼントが東京にいる実姉から
届きました。
最近好きなオレンジ使いがとってもオサレ感があり、
見せ付ける場面を想像すると、直ぐに中身が・・・(^^;;

(この記事には画像があります。画像部分は外部ブログサイトで見れます。)



UR5-40


URL-50検査状態




製品情報:圧縮ばね・押しばねに自社発電用メンテナンスに弊社製作のバネ SWOSCVφ9.0X外56X高95×T8 研磨


製品情報:圧縮ばね・押しばねに自社発電用メンテナンスに弊社製作のバネ
SWOSCVφ9.0X外56X高95×T8 研磨を追加しました

 




製品情報:板バネ・ゼンマイバネにバーチカルフライス盤のレバー用ゼンマイバネを追加しました。


製品情報:板バネ・ゼンマイバネにバーチカルフライス盤のレバー用ゼンマイバネを追加しました。




製品情報:圧縮ばね・押しばねに円錐コイルバネを追加しました。


製品情報:圧縮ばね・押しばねに円錐コイル圧縮バネを追加しました。




製品情報:引張バネ・引きバネに漁具用バネ・フレキシブルタイプ引張バネを追加しました。


製品情報:引張バネ・引きバネに漁具用バネ・フレキブシルタイプ引張バネを追加しました。




製品情報:圧縮ばね・押しばねに搬送装置用バネ/ショット・無電解ニッケル仕上げを追加しました


製品情報:圧縮ばね・押しばねに搬送装置用バネ/ショット・無電解ニッケル仕上げを追加しました。




製品情報:板バネ・ゼンマイバネに計測機用メジャーの巻取りゼンマイバネを追加しました。


製品情報:板バネ・ゼンマイバネに計測機用メジャーの巻取りゼンマイバネを追加しました。




製品情報:引張ばね・引きばねにバイク用チャンバースプリングを追加しました。


製品情報:引張ばね・引きばねにバイク用チャンバースプリング(Uの字フック)を追加しました。




製品情報:引張ばね・引きばねに台車の幌カバー用バネを追加しました。


製品情報:引張ばね・引きばねに台車の幌カバー用バネを追加しました。




製品情報:ねじりばね・細工バネに害獣対策用フェンス連結用クリップを追加しました。


製品情報:ねじりばね・細工バネに害獣対策用フェンス連結用クリップを追加しました。