販促グッズアイディア募集! 2010/06/04 13:00 投稿者: rodan カテゴリ:お知らせ 表示回数 1,812 製薬会社からのご依頼で、販促グッズのアイディア募集いたします。 下記のような条件で、販促グッズのアイディア、ご提案が ございましたら、ロダン事務局までご連絡下さい。 お待ちしております。 【価格】90円 【個数】12万個 【ターゲット】60歳ぐらいの方 【募集締切】6月末 【連絡先】ロダン事務局(担当:城川) TEL:06-6743-0121 E-mail:rodan@rodan21.com
ニュー・シロカワ宣言【61】 「大ショック」 2010/06/04 13:00 投稿者: rodan カテゴリ:思うこと。 表示回数 1,814 まだまだ続くよ、ニュー・シロカワ宣言です! コメントをお寄せいただけると嬉しいです(^^)。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ニュー・シロカワ宣言【61】 「大ショック」 「大ショック」 先日、2ヶ月ぶりぐらいにプールに行った。 なななんと。。。 2ヶ月前より「4Kg」も増えていた。 そのこと自体もショックだったのだが、 仲いいおっちゃんとのトークで、さらに追い打ち。 。。。 ▼続きはこちらを御覧下さい。 http://rodan21.jugem.jp/?eid=435 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆過去のニュー・シロカワ宣言をお読みになりたい方は こちらを御覧下さい。 http://rodan21.jugem.jp/?cid=13
ふれいあ祭報告 2010/05/25 17:00 投稿者: rodan カテゴリ:イベント報告 表示回数 1,559 今年も参加しました、ふれあい祭2010。 今年は本当に良いお天気に恵まれて、昨年よりもずっと 来場者が多かった気がします。 今年のロダン21のダーツ屋は、朝からず〜っと客足が 途切れる事無く、大繁盛でした。。。 ▼続きはこちらを御覧下さい。 http://rodan21.jugem.jp/?eid=432
勝山精工HP紹介 2010/05/25 17:00 投稿者: rodan カテゴリ:人材紹介 表示回数 2,431 クラスターメンバーの勝山精工(株)さんが、WEB siteを 公開しました。 製造業の世界で、若手職人の奮闘ぶりを感じます。 是非御覧下さい。 ------------------------------------------------ こんにちは! ベンチレース加工屋のYOGECHINです。 ベンチレース加工に魅せられて、転職するも100年に 一度の世界同時不況... 厳しい現実を突きつけられるも、もの作りの楽しさに 変わりなく職人街道まっしぐら! 目指せ伝説の旋盤工! 頑張れ日本のモノ作り!! 町工場の三十路男は頑張ります! 同世代の製造業従事者に見てもらえると嬉しいです! ●勝山精工(株)WEB site http://katsuyamaseiko.com/ ●澤田BLOG http://ameblo.jp/katsuyamaseiko/
産經新聞掲載記事〜ゴムくずすすまぬ再利用〜 2010/05/25 17:00 投稿者: rodan カテゴリ:記事の紹介 表示回数 1,884 家庭や企業でリサイクルが進む中、ゴム製品の中小メーカーでは、 くずの再利用が進んでいない。金属などと違って再利用に手間と コストがかかり、焼却処分を選ぶ業者が多いためだ。 「環境問題への意識が高まっている中、罪悪感がある」。 エコと経営の間で揺れる業者は少なくない。。。 ▼続きはこちらを御覧下さい。 http://rodan21.jugem.jp/?eid=433
ニュー・シロカワ宣言【60】自画自賛と共感の境界 2010/05/25 17:00 投稿者: rodan カテゴリ:思うこと。 表示回数 1,761 まだまだ続くよ、ニュー・シロカワ宣言です! コメントをお寄せいただけると嬉しいです(^^)。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ニュー・シロカワ宣言【60】自画自賛と共感の境界 先日、ある方に誘われて めちゃくちゃ アンダーグラウンドなミュージックステージを 見に行った。 集まった人数は20数名程度。 バンドは5組。 そのうち曲を楽しんでるのは半分に満たない感じ。 正直 「運営できてんの?」 と勘ぐってしまった。。。 ▼続きはこちらを御覧下さい。 http://rodan21.jugem.jp/?eid=431 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆過去のニュー・シロカワ宣言をお読みになりたい方は こちらを御覧下さい。 http://rodan21.jugem.jp/?cid=13
5/21(金)メンバークラスター会議&モノ研のご案内 2010/05/17 14:00 投稿者: rodan カテゴリ:イベント案内 表示回数 1,862 次回のモノ研は5/21(金)の、ロダンメンバークラスター会議と 相乗りで行います。 【日時】5/21(金)18:00〜21:00 【会場】クリエイションコア・東大阪北館309号室 http://www.rodan21.com/access.html 【参加費】1,000円 ☆差し入れ大歓迎!☆ 【申込】ロダン21(担当:横田) TEL : 06-6743-0121 FAX : 06-6743-0122 E-mail : rodan@rodan21.com ※遅れて参加される方は、ビルのオートロックがかかってしまうため、 下記までお電話下さい。 090-1482-5292(横田) 【申込締切】5/19(水)AM中 この日、株式会社丹波姫もみじの社長がいらっしゃって、 鹿のなめし革を使った商品開発をしたいということで、 ロダンにプレゼンに来られます。 http://www.tanba2005.co.jp/ デザイナー側の意見もお聞かせいただけたらと思います。 現在は鹿革を白なめしという伝統技法をつかって、 下記のような商品を開発、販売されています。 鹿の白なめし革は、薬剤を使わず菜種油と塩だけで なめす、伝統技法だそうで、現在この技法を行っている新田眞大さん は、数少ない技法師なのだそうです。 http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=1312959 今回は、製造業向けに金属磨き等にも活かせるという、 新たなご提案をしていただく予定です。 ふるってご参加下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ※クラスターメンバーへの参加申込は、下記のフォームよりお問い合わせ下さい。 http://www.rodan21.com/member/mem_regist.html
品川講演情報 2010/05/17 14:00 投稿者: rodan カテゴリ:講演 表示回数 1,635 【日時】5/21(金) 17時〜18時半 【会場】大阪リバーサイドホテル 【主催】松下関連労働組合協議会 【テーマ】売れるものをつくらんかい! 〜地域中小企業の底力で生まれ変わるモノづくり〜 ▼品川講演情報 http://www.rodan21.com/lecture/lecture.html ▼講演のご依頼、お問い合せはこちらまで http://www.rodan21.com/lecture/lecture.html#06
〜幸せの経済学・GNPからGNHへ〜 2010/05/17 14:00 投稿者: rodan カテゴリ:思うこと。 表示回数 2,282 〜幸せの経済学・GNPからGNHへ〜 先日友人から「スローライフのために『しないこと』」by 辻信一 という本を借してもらいました。 http://tinyurl.com/2c6bjf7 まだまだ読みかけたところなので、この本がどういう本なのか というご紹介はできないのですが、ただその中で、「そうだよね〜」 と思った一節があるのでご紹介します。 ロバート・ケネディの演説より。 〜子どもたちの健康、教育の質の高さ、遊びの楽しさはGNPに含まれない。 詩の美しさも、市民の知恵も、勇気も、誠実さも、慈悲深さも。 要するにこういうことだ。 国の富を測るはずのGNPからは、 私たちの生きがいのすべてがすっぽり抜け落ちている〜 これまで、豊かさを測る指標として世界中でつかわれてきたのが、 GNP 国民総生産であり、GDP 国内総生産でした。 「P」はPRODUCTS(プロダクツ)、つまり商品としてお金でやり取りされたものや、 サービスの総量とそれをやり取りしたお金の総額です。 世界中の国々が、GNPやGDPの上昇を目標としてやってきました。 これに対してもう一つGNHという言葉があります。 それは、ヒマラヤの小さな国、ブータンのジグメ・シンゲ・ワンチュク (Jigme Singye Wangchuck)国王が、 1970年代につくった言葉です。 「GNP」をもじって、最後の「P」の代わりに「HAPPINESS」、 つまり、「幸せ」の「H」を入れる。。。 ▼続きはこちらを御覧下さい。 http://ameblo.jp/yemanja-kumiko/entry-10537218208.html 事務局:横田久美子
5/9(日)ふれあい祭出店のご案内 2010/04/27 18:00 投稿者: rodan カテゴリ:イベント案内 表示回数 1,871 今年も恒例、東大阪市ふれあい祭。 ロダン21も出店いたします。 今年は定番のダーツゲームに加えて、 ナチュラルセラピースクール”Earth”主宰の長田京子さんの アロママッサージも行います。 その他、横田のワンコイン・エンジェルリーディングも行います。 ちょうど季節も爽やかな頃。 ご家族で是非お越し下さい。 ◆2010.5.8(土) <前夜祭> 花園中央公園会場 ・河内音頭 17:00頃〜 ・花火大会 20:00頃〜 ◆2010.5.9(日) <ふれあい祭り> ・ふれあい通り会場 9:30 〜 16:00 ・花園中央公園会場 10:00 〜 16:00 ふれあい祭のロダンブースの場所。28番ブースです。 http://www.fureai-matsuri.com/2009/fureaibooklet/fureaimoyooshimap.html ▼例年のふれあい祭の様子はこちらを御覧下さい。 http://rodan21.jugem.jp/?cid=33