懐話ふだ
【日時】2/17(金) 16時00分~17時30分
【会場】天地閣
【主催】茨城県日立市商工会議所
【テーマ】オモロい!だけでは儲かりません
~地域中小企業の底力で生まれ変わる地場産業~
http://www.hitachicci.or.jp/seminar/index.html#seminar20120217
------------------------------
★品川講演では、下記のようなテーマでお話させて頂いています。
その他内容等、なんでもお気軽にご相談下さい。
▼品川講演情報&ご依頼窓口
(株)ロダン21
TEL:06-6743-0121
FAX:06-6743-0122
http://www.rodan21.com/lecture/lecture.html
▼品川隆幸のFacebookページ
http://www.facebook.com/takayukishinagawa
<品川講演テーマ>
「モノづくりなんでも引き受けまっせ」
「東大阪元気工場~ロダン21の挑戦~」
「21世紀おけるものづくりへの新たな挑戦」
「売れるもん作らんかい!」
「異業種交流グループを成功させるには」
「社会に貢献するビジネスとは」
「今必要とされるリーダーとは」
「地域の特性を活かせ!」
「創業の心構えが企業の器を決める」
「産官学連携を成功させるには」
「経営戦略の立て方」
「地域資源の活用~農商工連携~」
「企業のあり方が環境を守る」
「新しい人材の宝庫~高齢者雇用~」
「環境、リサイクル商品を作るには」
「モノ作りの失敗事例、成功事例」
社長のモノ作りへのこだわりや企業理念、そして今後の抱負等を余すところなくカメラに収めます。
中小企業のモノ作りは、即ち社長の意気込みと人間性が反映されます。
長引く不況や震災の影響下でも、技術を磨き、後進を育て、さらなる革新へと切磋琢磨を続ける
経営者の姿をお伝えしたいと思っています。
その第二弾はメカニカルシールのメーカー、(株)ユーコウ産業。
ユーコウ産業のメカニカルシールは、食品関連プラントをはじめ、今や流体を使用する
あらゆる分野に及んでいます。
▼続きはこちらを御覧下さい。
手崎貴之社長編 vol.2
~探訪:匠の工場~
「日本の再生は森と中小企業から。
(株)テサキ製作所の炭焼き窯は、その森と中小企業を繋ぎます。」
板金加工業を営む(株)テサキ製作所は、匠の技術が生きる工場だ。今でも人の手が介在する
モノ作りを大切にしている。
▼詳細はこちらを御覧下さい。
早とちりされた方達がおられた。
勘違いしないで欲しい。
東大阪、いや、日本で我々が培って作ってきたモノ作りは、決して無くならない。
もちろん、これまでで不要なモノはほとんど淘汰され、新しいモノが次々と現れる。
いつの世も同じである。
先日も、「【動画】情熱モノづくり連鎖」の取材のために東大阪トラックターミナルに出向いた。
東大阪トラックターミナルは、西日本最大規模の物流拠点で、昭和43年にできた。
当時、全国からトラックが集まり、物流倉庫の数も多く、活況を呈していた。
しかし、東大阪で製造していた大量生産の品物の多くが中国へシフトし、少量多品種、
おまけに品物そのものが軽薄短小となり、輸送される荷物も激減した。
それに伴い、出入りするトラックの数もめっきり減った。
久しぶりに出向いたトラックターミナルの風景は、閑散としただだっ広い道路に仮眠を取る
ドライバーが乗った、僅かに停車しているトラックだけだった。
まったく、諸行無常だ。
今、ものすごいスピードで世の中は変化していっている。。。
▼続きはこちらを御覧下さい。
「美トークディナーイベント in 大阪
【自分らしく美しく生きる秘訣】
~今すぐ出来るほんのひと手間が大きな差をつける~
が、北浜のフレンチレストラン「ル・ポンドシェル」にて行われました。
このイベントは、マザーグループ(株)の井後社長が立ち上げた
「レデュコ~ビューティーライフスタイル研究所~」の第一回目のイベントとして開催されました。
▼続きはこちらを御覧下さい。
社長のモノ作りへのこだわりや企業理念、そして今後の抱負等を余すところなくカメラに収めます。
中小企業のモノ作りは、即ち社長の意気込みと人間性が反映されます。
長引く不況や震災の影響下でも、技術を磨き、後進を育て、さらなる革新へと切磋琢磨を続ける
経営者の姿をお伝えしたいと思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「日本の再生は森と中小企業から。
(株)テサキ製作所の炭焼き窯は、その森と中小企業を繋ぎます。」
作り手の心が作るモノに反映する。その心を大切にし、お客様に喜んでいただけるモノ作りを
目指す(株)テサキ製作所。
(株)テサキ製作所製の自然流炭焼き窯「炭焼き達人」は、いつでも、どこでも、誰でも、
炭焼きができる炭焼き窯だ。
▼続きはこちらを御覧下さい。
【動画】情熱モノ作り連鎖- 手崎貴之 社長 編 vol.1-~神髄は炭焼きにあり~
http://p.tl/6hkr
のスィーツブランド「マムフーズ」のFacebookページが開設されました。
セミナーでご紹介したことを早速実践!
この実行力にはいつも感服です。
奈良の老舗奈良漬けとスィーツのコラボレーションで生まれたこの奈良漬けケーキの最新情報
がこちらで御覧頂けます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
010年とっても暑い8月
老舗奈良漬家、三笠奈良漬 3代目である川端様から
「代々伝わる三笠奈良漬を若い世代にも知っていただきたい」と言うお話をお聞きし、
日本古来から伝承されてきた味や物が、確かに今の若い人たちには受け入れられなく
なっていると痛感しました。
そして私たちに何ができるのか?を考えたとき、一番得意とするインターネットを利用して、
大々的に宣伝し、幅広い年齢層のファンを作ることができると言う構図に行き着きました。
しかし、誰からも愛される奈良漬にするには、単に「お漬物」と言うことではダメなのです。
まずは話題性を作らなければなりません。
男性的でお酒のイメージが強い奈良漬と相反するもの・・・
を考えたとき、今流行りのとっても甘くて優しいイメージのスイーツが浮かびました。
そして、これなら若い方にも女性にも受け入れられると。
ここから私たちの商品開発が始まり4ヶ月間、試行錯誤を繰り返し、ようやく2011年1月、
現在の奈良漬ケーキの原型となるスイーツが完成しました。
▼奈良土産 ~奈良漬ケーキ~Facebookページ by momfoods
http://p.tl/R0RJ
▼Facebook活用術セミナー@ママリング(株)~WEBマーケティング基礎&SNSマナー編~
http://rodan21.jugem.jp/?eid=610
生産中止となって、もう手に入らないとあきらめていませんか?
・高品質の加工技術が必要。
・作ってくれていた会社が倒産して、部品が入らなくて困っている。
・小ロットでどこも請け負ってくれない。
・廃盤となったパーツが欲しい。等等
まずは、ロダン21にご相談下さい。
出来る限りお手伝いさせていただきます。
▼ロダン21パーツ工房
http://www.rodan21.com/partslabo.html
▼パーツ加工のお見積、お問い合わせは下記のメールフォーム、
又はお電話にてお気軽にご連絡ください。
(株)ロダン21
〒577-0011大阪府東大阪市荒本北1丁目4-17クリエイション・コア東大阪410
TEL : 06-6743-0121
FAX : 06-6743-0122
●メールフォーム
http://www.rodan21.com/partslabo.html#parts_toiawase