ラピス ワンタフトブラシ レプトン
朝日新聞関西スクエア(No.170)の人気コラム「知の点景」で、ネジザウルスが紹介されました!(P17)
ネジザウルスの誕生とGTの大ヒット、MPDP理論、そして意外な使い方と最新機種RXの新機能などを簡潔明瞭にまとめていただきました!
一般社団法人発明推進協会が発行している月刊誌「発明」で、「MPDPダイアリー」を連載中です。
こてこて大阪弁のウルスくん&銀次郎助手との対談バージョンで、ヒット商品を生み出す「MPDP理論」をセキララに(笑)ご紹介します。
今回のテーマは 「パートナーとしてのメディア (取材の心得)」 です。
中小機構のポータルサイト(J-Net21)の「元気印中小企業」のコーナーで、「MPDP理論」、知的財産管理技能検定&3Dプリンターの活用などが紹介されました!
これからも、皆様のお役に立つ道具を開発してまいりますので、どうぞ宜しくお願い致します。 (*^_^*)
3月17日に特許庁で「第5回中小企業・地域知財支援研究会」が開催され、今般その議事要旨が特許庁のホームページで公表されました。
今回の研究会でも、中小企業支援の強化の方向性について意見交換をさせていただきましたが、来年度は従来にない斬新な施策が幾つかあり、中小・ベンチャー企業の知財活用と活性化に繋がるものと期待しています。 https://www.jpo.go.jp/shoukai/soshiki/photo_gallery2015031701.htm
第5回中小企業・地域知財支援研究会の様子(特許庁ホームページより)
なるほどネジザウルス!【こんな使い方もあったのか!】
愛用者の方に教えていただいたネジザウルスの意外な用途を動画にまとめました。
「なるほどネジザウルス」、ご覧ください!
所さんの「世田谷ベース」大ヒットDVDシリーズ第10弾!(3枚組)が3月18日発売されます!
未公開シーンを含む迫力の映像が満載。そして、な、なんと、Disc3には昨年お台場で開催されたアメリカン・ピクニック・デイの全てが収録されているようです!
と、いうことは、ひょっとして所さんがENGINEERブースに来てくれたあのシーンも収録されている可能性も!?
乞うご期待!! (#^^#)
従来のペンチの先端には隙間があり薄い板を掴むことができませんでした。
ENGINEERの「ギア歯」(PAT.P)がこの問題を解決しました!
その秘密は・・・2つの写真を見比べて下さい!! (^^ゞ
ギア歯はネジザウルスRX(品番:PZ-59)から搭載されています。
ミッションは「最小で最強」 ザ・プレミアム・シザーズ! 鉄腕ハサミGT
カスタム・ペインティングでドレスアップするのも楽しいですね!
※「Tweets by xxxxx_PR」と表示される場合はTwitterが10秒ほど遅延している可能性があります。表示までしばらく待ってみてください。「通知はまだ届いていません」と表示される場合はtwitterの公開設定が不十分な可能性があります。
十種の機能を駆使しワークに挑め!
マルチに使えるネジザウルス Z Plus登場。
Shin-Grip採用、快適な握り心地と高い剛性を実現。
ワイヤーカッターと簡易圧着も備え、修理や整備、DIY作業にも最適です
大阪・関西万博「WASSE」で8月6日、7日に開催された世界青少年発明工夫展2025は、「世界各国の青少年が創作した発明作品の展示・コンテストを通じて、創造性と国際感覚を養う」を目的としており、大阪・関西万博とプロデューサーである中島さち子氏が主催するシグネチャーイベント「世界遊び・学びサミット」内で開催されました
そして8月8日、コンテストの表彰式がグランドプリンスホテル大阪ベイで開催されました。主催者の公益社団法人発明協会津賀一宏副会長のご挨拶の後、メダル授与と特別賞の授与が行われました。
弊社からは「ネジから始めるSDGs! もったいない! まだ捨てないで。そのネジ外せます!」のコンセプトにマッチした作品を選び、「Nejisaurus Award」を授与させていただきました。 オメデトウございます!
これからも楽しく役にたつ道具を考案して、遊び、そして学んでくださいね。
【出展情報】2日間ありがとうございました!
大阪・関西万博2025のEXPOメッセ「WASSE」にて、ブースを出展し、たくさんの方に来ていただきました🦖
お陰様でネジ外し体験コーナー、ウルスくん、ねじは寿司屋台も子供たちに大人気でした。
🔴大阪・関西万博2025🔵に出展いたしました!
大盛況で、たくさんの方に来ていただきました、ありがとうございます!
出展は明日夕方までです🦖
西ゲートエリアの「WASSE」にて!
【📣出展のお知らせ】
明日から2日間、大阪・関西万博に出展いたします!
「西ゲートゾーン」にあるEXPOメッセ「WASSE」で開催される、世界青少年発明工夫展2025にて🦖工具を実際に使って、つぶれてしまったネジを外す体験ができます✨
8月6日 10~17時、8月7日 10~16時
📣動画出演のお知らせ】
「株式会社職人さんドットコム」様が運営されているYoutubeチャンネル「職人さんってすごい📷」に出演させていただきました📷
職人さん必見情報を発信されている新生チャンネルなので、皆様、チャンネル登録よろしくお願いします!