治部電機株式会社

EU機器

  • 投稿者:  
  • 表示回数 569


 EU:欧州連合-ヨーロッパ連合とよばれ、一大市場が成形されているのはご周知の通りです。EUにも統一された電気規格が有り、日本の規格とは異なります。異なる規格により、機械装置が使えない場合が多々あります。

そんな場合に、変圧器がお役に立ちます。

異なる電気規格をそれぞれの国の規格に合わせるために変圧器で電圧を調整したり、絶縁を施すこと、また、3線から4線や5線に配線系統を分けることでスムーズな運用が可能となります。変圧器は役に立つ電気機械です。

接地による、漏電の問題や配線(絶縁)の問題を解決するのに役立ちます。
 

主流とその他

  • 投稿者:  
  • 表示回数 596


 家庭や事務所で通常使う電圧は、100V~200V級が主流です。


地下街や駅構内などの特殊な場所では、400V級の仕様も稀には有ります。
一般に家庭に届くまでに使われている配電線に印加されている電圧は6600Vが主流です。これは電圧を上げて流せる電流を少なくするためでも有ります。

実際にお使いになるには、様々な電圧をご要望になる場合がございます。
例えば、1310V×3回路  なんて出力電圧が必要な回路もあるんです。

 

海外変圧器の代替製作

  • 投稿者:  
  • 表示回数 596


 昔に買った海外からの機械設備についてきた変圧器が潰れてしまった。
機械は使いたいので、変圧器を新しくしたい。

ということで、小社にご依頼いただきました!


海外変圧器の代替
 

これからの季節に(寒い冬には)

  • 投稿者:  
  • 表示回数 504


 一雨ごとに季節が進んでいきます。いよいよ寒い冬がやってきます。

ヒートテックをはじめ暖かい肌着が技術革新により格安で出回るようになって来ています。業界競争も激しさを増しているようです。

人に対しては、どんどん進化していきますが、水道などのインフラ設備に対しても電気で進化して使われています。

これからの季節、水は凍ってしまいますので、それを防止するときに変圧器を通して電気が使われています。

水道を凍結から守る変圧器 インフラを守る

 

ダウンサイジング

  • 投稿者:  
  • 表示回数 504


  電流が大きくなると直接的に計測器では測れません。

そんな場合、電流を小さくしてから測定できるようにします。モノを小さくしても精度は変わりませんから、安心して使うことが出来ます。

トランスの上に電流トランス(CT)を載せて、電流を測れるようにしました。

黒いリング状のものがCT

 

Re:が流行か

  • 投稿者:  
  • 表示回数 613


 携帯やPCから送られてくるメールに返信メールがある。

表題には 【 Re: 】 が表示されている。
近頃、リサイクルやリユース、リデュースといった環境に取り組む言葉も頻繁に使われるようだ。循環型社会を実現することで永続的な環境保全が出来るような仕組みで有りたいですね。

ビジネスでは、リピーターやリピートオーダーをとるということは非常に重要なことです。コスト低減に加え、効率的な利益創造から見てもお互いにメリットがあるようにしなければなりません。

リピートオーダーにこたえる信頼
 

U.S.A:United States of America

  • 投稿者:  
  • 表示回数 486


  アメリカと聞いて思い浮かべるものは世代や、個人の情報量によって変わると思います。しかし、実際に何らかのモノを扱っている人には、その物への思い入れが、直接的にアメリカへのイメージになっている場合もあります。

個人的には、自己主張の激しいイメージがあります。

そんなバラバラなイメージでも、実際にモノを動かす機会があるとそのイメージも変わるものです。


U.S.Aを使う


アメリカ製の計測器を使うために変圧器が必要になり、製作いたしました。
 

サンタクロースか!?赤い外装-配色の妙

  • 投稿者:  
  • 表示回数 545


 外観が赤いというのは、スポーツカーなどの高級自動車か、季節的には、サンタクロースを思い起こすことでしょう。

変圧器にも、赤い外観のものがございます。色目として、赤、黒、白、銀(シルバー)この配色を聞くだけでは限られたものしか思い浮かばないでしょう?


赤い外装 ちょっとだけかっこいいかも・・・

 

観覧車

  • 投稿者:  
  • 表示回数 601


 早くもクリスマス商戦が賑わいを見せだす今日この頃、買い物や飲食を通して楽しんでいますか?

あちらこちらで見かける観覧車も、大切な人との空間を演出する楽しい時間になると良いですね。

そんな観覧車にも、変圧器はお役に立っています。
密室状態の観覧車の中は、季節により暑くなったり寒くなったりと大変です。折角の大切な楽しい時間を十二分に楽しんでいただくためにも空調で快適な環境になるようにしています。
そんな空調を動かしているのも電気です。
観覧車のエヤコンを使うための変圧器あります。(笑)

 

研究開発

  • 投稿者:  
  • 表示回数 585

 
 電灯が人々の暮らしに普及して今や当たりまえに電気が使えるようになりました。

そして今や、LED(発光ダイオード)が定番の照明に変わろうとしています。
例えば、灯台の大経口灯の寿命は500Hだったものが2倍以上の寿命になるそうです。しかも保守点検の間隔は長くなり維持費用は削減できるといったメリットもあります。当然ランニングコストとしての電気代もお安くなります。
LEDは、信号をはじめ、一般家庭の照明はもとより、コンビニや飲食店などの店舗照明に分野にも普及するための開発がなされています。
LEDが今後益々注目されていくことでしょう。

物理実験や理学研究には変圧器を元とした機械装置が沢山使われています。