天使のころもBaby
7月20日(日)の毎日新聞の「余録」に、身近な生き物を市民が調査するという「いきものみっけ」の記事がありました。
環境省が今月からスタートした市民参加型のプロジェクトで、地球温暖化と失われてゆく身近ないきものの関係を2年間にわたって調べるというものです。
調査内容は季節によってことなり、ヒガンバナが開花した日とか、初めてウグイスの鳴き声を聞いた日とか、市民が簡単に調査できるものばかりです。
現在、対象となっているのはクマゼミ、ミンミンゼミ、ツクツクボウシの3種類のセミの鳴き声との事でしたので、早速「いきものみっけ人」に登録し、初鳴き(7月11日)をレポートしちゃいました。
[tag:地球環境]
7月11日のブログでご紹介した龍神様の夏祭りがやってきました!
お祭り本宮当日の朝。
お飾りがなされ、ご奉納品リストも掲げられた龍神さまの正装。なんとなくお正月のような厳粛な雰囲気がありました。
そして、夜店や、地車が出て、お祭りが始まりました!
地元の青年男女が、暑い中、何日も前から練習していたお囃子の鐘と太鼓。
チキチンチキ・・・・チキチン♪ 呼吸もピッタシです。
そして、地車だんじりの上では、龍踊り。
人差し指と中指を曲げて、腕や体をくねらせる独特の踊りです。恍惚の表情で、天に昇らんとする龍を表現していると言われています。
7月25日の天神祭りの龍踊りも有名ですが、ここ楠龍王大神様の前の龍踊りもなかなかのものでした!
先週末、知人のクルーザーに乗船させて戴きました。
造船技師時代は、100万トンタンカーや貨物船、石油掘削船などには何度も乗船しましたが、プレジャーボートは初めての経験です。
和歌山マリーナシティーに停泊中のAiolos号
15人乗りの船内のリビングルームには冷蔵庫、電子レンジ、テレビ、オーディオ機器が装備され、キングサイズのベッドルームの天窓からは星空も見えるようになっています!寝室は他にも2部屋ありました。
昨日、高石市にある府立臨海スポーツセンターで卓球の試合がありました。
卓球のメリットは、雨が降ってもできる♪~ 風が吹いても平気~♪ (団子3兄弟風に歌って下さい♪)なのですが、長所が欠点になるという原則どおり、この時期の閉めきった体育館の暑さは尋常ではありません。
まして、エアコンがないとなると・・・・
試合のたびにスポーツドリンクを補給、7~8本飲んでしまいました。
審判するだけでも、汗が吹き出してきて・・・
まさに我慢の「臨界」点を超える!という意味で、「臨界」スポーツセンターです。
[tag:地球環境]
先週末、近鉄石切駅から音川沿いの辻子(づし)谷を越え、氷室の滝、興法寺へ十数年ぶりにのぼってきました。
当時は濃厚な漢方薬の香りがただよっていましたが、いまでは粉末加工を行う製薬会社も少なくなり、写真のような水車小屋跡が保存されているばかり。 地球「灼熱」化対策で自然エネルギーの「水車」が見直されればいいのですが・・・
会社の行きかえりに参拝している龍神さんでも、夏祭りのノボリがたち始めました。いよいよ夏本番まで秒読みです!
以下の写真の楠木はその昔、酒呑童子を退治した渡辺綱が馬をとめたところから、駒つなぎの楠と呼ばれています。大阪府の天然記念物指定の第1号となりましたが、戦災で枯れてしまいました。↓
※「Tweets by xxxxx_PR」と表示される場合はTwitterが10秒ほど遅延している可能性があります。表示までしばらく待ってみてください。「通知はまだ届いていません」と表示される場合はtwitterの公開設定が不十分な可能性があります。
ネジザウルスを中心に、ネジバズーカ、ネジモグラやその他工具を販売!! オープン記念として、ご注文いただければENGINEERステッカーを無料で進呈します。
ストアページはコチラ!